マルチクラウド環境の運用管理を効率化できるHashiCorp社製品を販売開始
PR TIMES / 2021年1月19日 13時15分
JP1など多様なソリューションやサービスと連携しクラウド利用時の運用を強化
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野 達朗/以下、日立ソリューションズ)は、HashiCorp Inc.(本社:アメリカ、CEO: David McJannet/以下、HashiCorp社)と販売代理店契約を締結し、マルチクラウド環境の運用管理の効率向上を図る製品を1月20日から販売開始します。
ハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境では、動的な構成変更による効率的な運用と、パブリッククラウドなどの外部サービスにおける認証用パスワードや秘密鍵の管理が重要になってきます。
HashiCorp社製品は、クラウド環境構築を自動化し、作業ミス軽減を図る「HashiCorp Terraform」、シークレット(パスワードや秘密鍵など)を安心・安全に管理する「HashiCorp Vault」などで構成されています。
日立ソリューションズは、これまで「JP1」をはじめとしたソリューションやサービスで、お客様の環境に最適なITシステムの運用を支援してきました。このたび提供するHashiCorp社製品と「JP1」を組み合わせ、運用管理の一層の効率向上を図ります。また、クラウド型ID管理・統合認証サービス「Okta」や、クラウド型デジタルワークフローソリューション「ServiceNow」、ブロックチェーン基盤「ConsenSys Quorum」など多様なソリューションを連携することで、柔軟で安全なハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境の運用を強化していきます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/53429/53/resize/d53429-53-374764-0.png ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/53429/53/resize/d53429-53-770613-1.png ]
■ 背景
デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進していく上で、ITシステムのクラウド化に取り組む企業が増えています。クラウド化が進むことにより、従来の運用管理とは異なり、インフラ構成の変更への柔軟な対応や、複数の外部提供サービスなどを組み合わせた環境の利便性の向上とセキュリティ対策など、システム管理者の運用業務における負担が増大しています。
日立ソリューションズはこれまで、お客様のクラウド化を支援するソリューションやサービスを提供してきました。このたび、マルチクラウド環境での構成管理の自動化や機密情報を一元管理できるHashiCorp社製品を、当社のソリューションやサービスと組み合わせて提供することで、運用管理の効率化を支援していきます。
■ HashiCorp社製品について
1.「HashiCorp Terraform」
マルチクラウド環境のインフラ構築に必要となる、ネットワークやサーバー、ストレージの構成をコードで定義することで、新たなインフラの追加や変更を自動化できる製品です。コード定義で構成が標準化されることで、再利用や、検証やレビューが容易になります。
2.「HashiCorp Vault」
アマゾン社の「Amazon Web Services」やマイクロソフト社の「Microsoft Azure」など、パブリッククラウドサービスやデータベースなどの接続に必要なパスワードや鍵を安心・安全に管理できる製品です。パスワードや鍵が必要な時に生成し、利用が終わったら自動的に削除する動的シークレット機能は、パブリッククラウドサービスの利用における運用の安全性を向上させ、また運用管理業務の負担を削減することができます。
3.「HashiCorp Consul」
マルチクラウド環境におけるコンテナ*1やサービスを活用したシステムで必要となる、通信制御、セキュリティ、ロードバランスなどを可能にするサービスメッシュ機能により、開発・運用コストを低減することができます。
*1:コンテナとは、仮想化技術の1種で、1つのホストOS上に独立したアプリケーションの実行環境を構築する技術
4.「HashiCorp Nomad」
マルチクラウド環境における多様なアプリケーションの配布、実行を管理できる製品です。クラウド上で動作するサービスだけでなく、一時的に利用されるバッチ、システムエージェントなど、さまざまなアプリケーションを管理することができます。
■ HashiCorp社製品紹介URL
https://www.hitachi-solutions.co.jp/hashicorp/
■ HashiCorp社 グローバルパートナーチーフ Michell Graff 氏からのエンドースメント
We welcome Hitachi Solutions to the HashiCorp Partner Network. We strongly believe that, together with Hitachi Solutions, we can contribute to customer growth and accelerate digital transformation in this new normal era. Hitachi Solutions will help increase adoption for our products in the Japan market as the first partner to provide 24/7 Japanese technical support as well as solution sales activities to solve the customer challenges.
(和訳)
日立ソリューションズが HashiCorp Partner Network にご参画いただきましたことを心より歓迎いたします。日立ソリューションズならでこそのきめ細かい対応と、長く育んできたお客様の信頼、システムインテグレータとしての総合力を活かし、共に弊社製品の日本市場の拡大に取り組み、ニューノーマル時代のお客様の成長とデジタルトランスフォーメーションに寄与できることを嬉しく思います。お客様の課題を解決する提案、販売活動だけでなく、安心してご利用いただけるよう、HashiCorpは日立ソリューションズとともに、初の24時間日本語テクニカルサポート窓口を提供していきます。
■ 価格
個別見積
■ 販売開始日 2021年1月20日
■ JP1について
https://www.hitachi-solutions.co.jp/jp1/sp/
■ Oktaについて
https://www.hitachi-solutions.co.jp/okta/sp/
■ ServiceNowについて
https://www.hitachi-solutions.co.jp/servicenow/
■ ConsenSys Quorumについて
https://www.hitachi-solutions.co.jp/consensys/
■ HashiCorp社について
https://www.hashicorp.com/about
■ 商品・サービスに関するお問い合わせ先
https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
※ HashiCorpは、HashiCorp,Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ JP1は、株式会社 日立製作所の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ Oktaは、Okta,Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ ServiceNowは、米国ServiceNow,Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ ConsenSysは、ConsenSys AGの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ Amazon Web Servicesは、米国および/またはその他の諸国における、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
※ Microsoft Azureは、Microsoft Corporation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
※ その他、記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「AIプラス 画像認識AIソリューション」を販売開始
PR TIMES / 2021年3月1日 12時45分
-
数分の設定で利用できるオルカセキュリティ社のCSPMサービスを販売開始
PR TIMES / 2021年2月25日 14時15分
-
2億人超に利用されるポイント管理ソリューション「PointInfinity」を拡張し、パーソナライズ時代に対応したデジタルマーケティングソリューションとして提供
PR TIMES / 2021年2月18日 13時15分
-
AIによる業務分析やプログラム生成などの自動化を促進し、アプリケーションモダナイゼーションを支援するソリューションを販売
PR TIMES / 2021年2月5日 13時15分
-
アシスト、ゼロトラストセキュリティ・モデルの起点となるクラウド型ID管理・統合認証サービス「Okta Identity Cloud」の販売を開始
@Press / 2021年2月5日 12時0分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
4ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
5ソフトバンクG、佐護副社長が辞任 本人から申し出
ロイター / 2021年3月5日 20時21分