キリフダ、東京ドームとQuizKnockのコラボイベントでNFT特典配布・活用のための技術提供を実施
PR TIMES / 2025年1月30日 15時45分
キリフダ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:赤川英之、以下「キリフダ」)は、東京ドームシティとQuizKnockが共同で開催する謎解きイベント『トーキョーディスカバリーシティ!2024 不思議な扉と100の謎』(以下「本イベント」)において、グッズを購入した方への特典としてNFTの配布を行い、2,000名以上の方がNFTを受け取りました。NFTに関わるユーザー体験をLINEで完結させるサービス「キリフダ」が採用され、企画から技術支援までを行いました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-4fd791e7533e63711c9b271fbd2d609c-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント概要
本イベントは、東大クイズ王・伊沢拓司氏が率いるQuizKnockがプロデュースする大規模謎解きイベントで、2024年9月19日(木)から11月17日(日)の60日間にわたり東京ドームシティ全域で開催されました。遊園地を舞台とした謎解きゲーム「2つの世界と不思議な扉」や、シティ全域に散りばめられた100の謎に挑む「シティ回遊謎ラリー」など、参加者が東京ドームシティの様々なスポットを巡りながら楽しむ内容となっています。
詳細ページ:https://www.tokyo-dome.co.jp/quizknock/discovery-2024/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-cbf773ca441468effd770093cbea5de3-1400x1976.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-c211be7044a53cc821dd5098bf6a2589-1240x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グッズ購入者特典としてNFTを活用
本イベントでは、会場内の物販コーナーでグッズを購入された方を対象に、NFTを特典として配布しました。購入者はQRコード(*1)を読み取り、LINE上で簡単にNFTを受け取り、その保有状況を確認することが可能です。この仕組みにより、NFTの利用が初めての方でもスムーズに体験できる環境を実現しました。
NFT特典配布の取り組みを通じて、LINE公式アカウントの友だち追加数は2,583名、NFTを受け取った来場者は2,435名(友だち追加数のうち94.1%)となりました。
*1 QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。
LINEミニアプリ「キリフダ」を使用したNFTの受け取り方法
参加者は以下の手順でNFTを受け取りが完了します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-1933fe56318e9a272f67b07c6555786a-1055x456.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受け取ったNFTの確認方法
受け取ったNFTは、LINE公式アカウントのリッチメニュー内にある「マイページ」を開くことができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-854f369bfd28fbb0ba292e004155bfdc-1196x604.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LINEで完結するweb3ツール『キリフダ』について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-e258e468f9206d2e27c5885cea1f1c04-1950x1207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回のNFT特典の取り組みは、キリフダ株式会社が提供するNFTに関わるユーザー体験をLINEで完結させるサービス「キリフダ」を利用しています。
キリフダは今回のようにNFTの利用が初めての方でもスムーズにNFTの受け取りや保有確認が可能であり、日常的に使用されるLINEプラットフォームを活用することで、直感的でわかりやすい操作体験を提供します。
イベントの参加証明からチケットNFT等の様々なユースケースを各社のホワイトラベルで提供しており、企業のNFT活用における『切札』となります。
キリフダHP:https://kirifuda.io/service/kirifuda
会社概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100604/53/100604-53-9db84216e223b31e4e967075007a9f7e-1950x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キリフダ株式会社は、創造性と価値が循環する基盤づくりを目指し、Web3及びブロックチェーン技術を企業が取り組みやすい形で提供するとともに、その導入や活用に必要な技術支援を行うことで、新たなビジネスチャンスを切り拓く「キリフダ」となるコンサルティング企業です。
【会社概要】
会社名:キリフダ株式会社
代表者:赤川英之
設立:2022年3月14日
事業内容:ブロックチェーン事業、NFT事業
資本金:1501万円(資本準備金を含む)
所在地:〒1040061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F
【会社公式リンク】
会社HP:https://kirifuda.io
X:https://x.com/kirifuda_io
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2024年末ごろ、ビットコインか10万ドルを突破。そして今年、暗号資産に熱い注目が集まっています。日本でもDeFi(分散型金融)を次世代技術の重要な要素として取り上げる中、注目が集まっています!
PR TIMES / 2025年1月23日 21時40分
-
『OPUS』の予告編とメインキャラの声優情報を公開!あわせて、新キービジュアルとスクリーンショットを発表!
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
-
日本の花嫁を熟知したドレススタイリストのエキスパートが創り出す「オリジナルブランドドレス DESTINY Line」
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
-
NFTを活用した実証実験(地域共創NFTプロジェクト)の開始
PR TIMES / 2025年1月9日 15時45分
-
QuizKnock運営会社・baton開発の人気アプリ「限界しりとりMobile」が教育版としてリニューアル! 完全無料で楽しみながら語彙力を高めよう!
PR TIMES / 2025年1月8日 13時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください