1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

過去3年で28%の給与ベースUPの理由

PR TIMES / 2024年6月8日 11時15分

株式会社FS.shakeは、社員のモチベーション向上と経済的安定を図るため、2024年度においても給与ベースアップを実施いたします。今回の取り組みにより、過去3年間で合計28%の給与ベースアップを達成し、社員の働きやすさと満足度をさらに向上させることを目的としています。
背景・理由
近年の業績向上とともに社員の生活向上を重視してきたため、より一層の社員への還元として給与ベースアップを実施することとなりました。これにより、社員一人ひとりの努力と貢献を評価し、より良い働き環境を提供することを目指しています。
具体的な給与ベースアップ内容
2024年度の給与ベースアップでは、全社員を対象に平均7%の昇給を実施します。これにより、過去3年間で合計28%の給与ベースアップを達成しました。
業界水準との比較
厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、飲食業界の平均年収は257.4万円です。今回の給与ベースアップにより飲食業界平均年収と比べて約51.48%高い水準です。さらに、当社は残業時間も少なく、社員のワークライフバランスを向上させ、長期的なキャリア形成をサポートしています。
期待される効果
今回の給与ベースアップにより、社員の経済的安定とモチベーションが向上し、離職率の低下や生産性の向上が期待されます。また、株式会社FS.shakeの魅力が高まり、優秀な人材の採用も促進されると考えています。
社員の声
「この給与ベースアップは、私たちの努力を正当に評価してくれていると感じます。仕事への意欲がさらに高まりました。」
株式会社FS.shake CEO遠藤のコメント
「社員一人ひとりの努力と貢献を評価し、経済的な支援を提供することが我々の使命です。今回の給与ベースアップを通じて、社員の満足度と会社の成長を両立させていきます。」
株式会社FS.shakeについて
「生きるための食事を楽しむものにする」を経営理念とし、街に喜ばれるお店を展開しています。美味しくコストパフォーマンスが高い料理だけでなく、スタッフが楽しく働ける環境を重視しています。残業代支給制度や歩合制度を取り入れ、スタッフ満足度の向上に努めています。
株式会社FS.shake
代表取締役:遠藤 勇太
住所:東京都豊島区南池袋3丁目13-17 MASHITA5ビル 5階
設立:2013年1月25日
資本金:4,900万円(資本準備金含む)
売上:44億3,000万円(2022年9月期)
事業内容:飲食店経営
ブランド:大衆居酒屋とりいちず/水炊き・焼鳥とりいちず/水炊き・焼鳥・鶏餃子とりいちず/酉一途/もんじゃ酒場だしや/月島もんじゃ十五夜/シーシャ カフェ&バー C.STAND(シースタンド)/シーシャ×ダーツ×バー C.STAND(シースタンド)/シーシャ 煙間 -エンマ
企業サイト:https://www.fs-shake.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください