【まなびデータ 最新調査】資格試験合格者の7割以上が"ご褒美"を実践!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時30分
男女で異なる予算設定、女性は「プチ贅沢」、男性は「奮発」が主流
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62024/54/62024-54-4e6956e8e4b4098f3909839f9aa8dd2c-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野口功司)が運営する国内最大級の資格・検定情報サイトである、学びのメディア『日本の資格・検定』は、資格・検定試験の合格者702名を対象に、合格後の「ご褒美」に関する実態調査を実施しました。本調査は、定期的に実施している「まなびデータ」シリーズの最新版として公開いたします。
調査結果の主なポイント
「ご褒美」を購入する予定の人が多数
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62024/54/62024-54-ba57bfab049ee65adee95d15fb3a7b91-753x589.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「合格後にご褒美を買う予定かどうか」のアンケート結果
- 合格者の約72%が「ご褒美」を「購入する」と回答
- 「購入する」と回答したのは、女性は78.4%、男性は65.4%
予算設定に見る男女差
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62024/54/62024-54-dc23d205302536f1c3e2aab35a01a834-1192x859.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ご褒美を買う」と回答した人のみに予算を質問。複数回答あり
- 女性:5,000円以下の「プチ贅沢派」が主流
- 男性:5万円以上の「奮発組」が一定数存在
人気ご褒美ランキング
第1位:グルメ&スイーツ
第2位:家電・ガジェット
第3位:ファッションアイテム
4位以降は記事をチェック >> https://jpsk.jp/articles/manabiresult12.html
そのほか、勉強中に我慢したことなどをランキング形式でご紹介しています。
イマドキ資格合格のご褒美 実態調査!
【まなびデータについて】
「まなびデータ」では、学びのメディア『日本の資格・検定』の読者やメルマガ会員を対象に、学習に関する実態をアンケートで調査し、定期的に発表しています。
過去の調査結果12件はコチラからご確認いただけます。
過去調査の一部
◆資格・検定を所持している人の割合は? 資格デビューの年齢など資格・検定の今を調査!
◆アンケートから見えた! SNSを使った勉強法とは?
◆今、取りたい資格は何? 人気資格とその理由を調査!
調査概要
- 調査期間:2024年2月1日~2月29日
- 調査機関:自社調査
- 調査対象:学びのメディア『日本の資格・検定』サイトユーザー
- 有効回答数:702名
- 調査方法:Webサイト
本調査結果の利用について
調査内容をご紹介・引用・転載される際は出典元として学びのメディア『日本の資格・検定』と明記の上、記事のURLをお願いしております。
(例)
出典:学びのメディア『日本の資格・検定』https://jpsk.jp/articles/manabiresult12.html
記事内で使用している画像やテキストを利用される際は、編集部までご一報ください。
学びのメディア『日本の資格・検定』 編集部:古澤、田中
mail:teamedit@cbt-s.com
学びのメディア『日本の資格・検定』とは
学びのメディア『日本の資格・検定』は日本最大級の資格・検定情報サイトです。約1,000にのぼる資格・検定の情報や、資格・検定にまつわるキャンペーンなど、資格・検定につながる様々なコンテンツをお届けしています。資格・検定の情報だけでなく、学びやスキルアップに役立つオリジナルコンテンツも配信。皆さんの資格・検定との出合いから、学習・受験、合格を応援します。
学びのメディア『日本の資格・検定』:https://jpsk.jp
新着記事一覧:https://jpsk.jp/articles
会社概要
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ
試験業界を牽引するITベンチャー企業として、試験の申込から受験料決済、受験、採点、合否判定処理等の全てをIT化するCBTサービスを提供。全国47都道府県にテストセンターを展開し、CBT市場では、国内80%以上のシェアを誇ります。また、資格を世の中に正しく伝える学びのメディア『日本の資格・検定』の運営等、様々なサービスで業界を牽引しています。
- 代表者 :代表取締役社長 野口功司 設立年月:2009年5月
- 所在地 :東京都千代田区神田練塀町3 AKSビル6階
- 企業ホームページ: https://cbt-s.com
- 主要事業
- - 試験運営総合委託サービス(CBT・PBT・IBT)、受験サポートシステム構築サービス
- - 事務委託・印刷・データ処理・分析サービス
- - 学びのメディア『日本の資格・検定(https://jpsk.jp)』の運営
- - 就職マッチングサービス『資格de就職(https://jpsk-job.jp)』の運営
- - 宅建士に特化した転職エージェント『TAKU-TEN(https://taku-ten.jp)』の運営
- - 直営テストセンター(歌舞伎座・横浜・岡山・神戸・仙台・札幌)の運営(https://cbt-s.com/professional-tc)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ファイナンシャル・プランニング」「金融窓口サービス」金融財政事情研究会が実施する技能検定2級がCBT方式による随時試験を開始
PR TIMES / 2025年2月3日 17時45分
-
【調査結果】2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表
PR TIMES / 2025年1月22日 14時15分
-
【調査結果】2025年最新版!取得して良かった資格ランキング発表
PR TIMES / 2025年1月15日 17時45分
-
【資格×川柳】資格・検定あるあるを川柳にしてみませんか?「日本の資格・検定川柳 2025」開催中!
PR TIMES / 2025年1月10日 14時15分
-
【調査結果】2025年最新版!就職・転職に役立つ資格ランキング発表
PR TIMES / 2025年1月9日 16時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください