「第18回 四万十川 ウルトラマラソン」に出店いたします
PR TIMES / 2012年10月16日 9時43分
日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 廣三)は、スポーツ向けケアブランド「ザムスト」を、2012年10月21日(日)に開催される「第18回 四万十川ウルトラマラソン」に出店いたします。
1、レース概要と出店内容
四万十川ウルトラマラソン 開催日:2012年10月21日(日)
(※大会詳細: http://shimanto-ultra.jp/ )
四万十川の雄大な景色を堪能しながらレースも楽しめる、今年で18回目を迎える人気のウルトラマラソンです。フルマラソンを超える長距離を走るウルトラマラソンは、完走を目指すにあたっても通常のマラソン以上の多大な練習量や自己管理が必要です。「ザムスト」は、レース前日の受付会場とレース後に出店し、ランナーのコンディショニング維持やケガ予防につながる商品を販売することで、ランナーをサポートします。
「ザムスト」は、北海道・サロマ湖周辺で行われる「サロマ湖100 kmウルトラマラソン」にも特別協賛するなど、長距離ランナーを応援してきました。今後も商品を通じてランナーをサポートし、大きな達成感を得る手助けになることを願っております。
2、販売製品概要
「ZAMST(ザムスト)」 (ランニング向けサイト: http://www.zamst.jp/run/ )
・ランニング用「ケガ予防コンセプトウェア」 Zシリーズ:
ランニング練習時のフォームを正しく導き負担を軽減する「Z-20 トレーニングシャツ/タ
イツ」と、練習後の効果的な回復を促す「Z-0 コンプレッションシャツ/タイツ」の4製品
・コンディショニング:
足底や脚、腕などの衝撃・振動による負担を軽減し、特に長距離走行時に後半までパフォーマンスを維持する手助けをする製品。ふくらはぎ用コンプレッション「LC-1」や新商品太もも用コンプレッション「TC-1」など。
・ ヒザ用サポーター:
体重を支えるヒザの関節にかかる負担を軽減し、疲労の蓄積によるケガの予防や復帰時の手助けをする「SK-3」や、ランナーに起こりやすいヒザ外側のトラブルを軽減する「RK-1」など。
3、会社概要
日本シグマックス(株)は1973年の創業以来、整形外科分野において、医療用サポーターなどの外固定製品を中心に事業を展開してきました。「ザムスト(ZAMST)」を、医療分野で蓄積したその知識や技術を活かした、スポーツ向けケアブランドとして1993年に立ち上げ、トップアスリートから一般のスポーツ愛好家までの活動をサポートしてきました。近年は、一般ランナーの増加に伴い、コンディショニング商品の提案、商品を通じてケガ予防の啓蒙を広く行っております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ザムストが一般社団法人明大サッカーマネジメントとスポンサーシップ契約を締結
PR TIMES / 2022年8月4日 18時45分
-
ZAMSTがバスケットボールプレイヤー東藤なな子選手とスポンサーシップ契約を締結
PR TIMES / 2022年7月25日 19時45分
-
全国高等学校総合体育大会 「躍動の青い力 四国総体 2022」バレーボール、バスケットボール会場に『ザムスト』特設ブースを出店
PR TIMES / 2022年7月21日 18時45分
-
ZAMSTがバスケットボールプレイヤー山本麻衣選手とスポンサーシップ契約を締結
PR TIMES / 2022年7月19日 16時45分
-
累計参加人数が15,000人を突破!「ザムスト大会応援プログラム」
PR TIMES / 2022年7月19日 3時40分
ランキング
-
1サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3「政策通多い」「成果を」 内閣改造で経済界
共同通信 / 2022年8月10日 22時23分
-
4飛び込めば目の前にサンゴ、石垣島に「浮島」設置計画…ダイビング業者反対「海底荒れる」
読売新聞 / 2022年8月10日 18時24分
-
5サカイ引越センター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 17時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
