1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「デジタルサイネージアワード2024」優秀賞を受賞!(アビックス株式会社)

PR TIMES / 2024年6月19日 17時45分

高透明度LEDビジョン「trA Vision」によるオフィス空間の演出と無人来訪者案内

アビックス株式会社が参画したプロジェクト「オフィスエントランスでのグループウェアと連携するデジタル案内」(株式会社Dirbato様)が、2024年6月12日(水)に開催された「デジタルサイネージアワード2024」において優秀賞を受賞したことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17900/55/resize/d17900-55-158b706cd0ccf4a924b3-1.jpg ]

デジタルサイネージアワード2024について


デジタルサイネージアワードは、デジタルサイネージ市場の活性化を目的として、一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムが主催しています。公募したデジタルサイネージ作品の中から優秀な作品を選出・表彰しており、2009年のプレアワードから毎年開催されています。

2024年度の作品は、2023年1月以降に発表されたデジタルサイネージコンテンツ・ハードウェア・システムを対象としており、審査会で審査の上、グランプリ1点と優秀作品約10点が選ばれます。受賞作発表は、2024年6月12日に開催されたデジタルサイネージジャパン2024の会場(幕張メッセ)にて行われました。

優秀賞受賞作品『オフィスエントランスでのグループウェアと連携するデジタル案内』


株式会社Dirbato様はオフィス移転にあたり、8つの会議室がある来客エリアでデジタルサイネージによる空間演出を行なうことで、無人での来訪者案内を実現しました。
デファクトスタンダードとなったMicrosoft365と連動する受付システムをオリジナル開発し、来訪者に自動発行された番号を打ち込むタッチパネル。天井から吊下がる透過型LEDビジョン、さらに透過型LEDビジョンが全面に設けられたガラス壁の会議室と、床型LEDビジョンが埋め込まれた通路。これら全てのサイネージが連動し、入口から目的の部屋まで天の川のように続く粒子(情報)の流れを辿りながら歩を進めることで、来訪者は広い空間の中からその部屋へ向かうことができます。
また、普段は企業観を表現した映像を流しており、時間帯により色彩を変えながらエントランスの雰囲気をより一層高めています。

デジタルサイネージアワード2024 受賞作品詳細ページ
https://digital-signage.jp/openevent/award/dsa2024-2
[画像2: https://prtimes.jp/i/17900/55/resize/d17900-55-a25ec96cada883ea006f-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/17900/55/resize/d17900-55-05da7a41d625f00682c5-2.jpg ]


<製品詳細>
Screen Size
W1500xH2400mmx1面、W2500xH2400mmx3面、W3750xH2400mmx1面、W8000xH2400mmx1面、W500xD9000mmx1面

Screen Type
trAビジョン(透過型、床型)
製品ページ:https://avix.co.jp/digitalsignage/ledvision/travision/

Number of Screens
7面

Corporate Name
Client:株式会社 Dirbato https://www.dirbato.co.jp/
Interior Design / Project Management:株式会社 JUPITER JAZZ https://jupiterjazz.jp/
Graphic Design:SIIM
Construction Management:株式会社 tonel. https://tonel.jp/
Audio Visual produce:株式会社 WAVTAS https://wavtas.com/
System Architect:株式会社 WAKATOBI https://wa.kato.bi/


Video and Photo
Takashi Kawamata
Yujiro Hanada

Location
ミッドタウン・タワー 株式会社Dirbato

超クリアかつ極薄、高透明度の最高級素材を使用した「高透明度LEDビジョン」


[画像4: https://prtimes.jp/i/17900/55/resize/d17900-55-ab3069e8f7b7a984eb52-3.jpg ]

最大80~90%の透過率と、軽量でわずか1.8mmの薄さなので曲面にもシームレスに貼り付けられ、透明なガラス全体に映像を映し出すことが可能です。商業店舗の窓ガラスや、ガラスカーテンウォール、その他の室内や屋外へ向けた情報発信、演出などに最適です。
※ガラスに設置する際は、ポリカーボネート等の透過素材を間に挟んで設置します。

製品詳細「trA Vision」:https://avix.co.jp/digitalsignage/ledvision/travision/

会社概要


名称:アビックス株式会社
代表取締役社長:廣田 武仁
所在地:〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビルディング4F
設立:1989年
事業内容:デジタルサイネージ関連事業、Value creating 事業(SNSと大型LED表示機を連動させた地域に特化した販促・広告・マーケティングシステムの運営)
アビックス株式会社:https://avix.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください