「大企業のミドル・シニア、今こそキャリア自律を!ー越境・副業を自己成長の機会にー」と題し、みずほビジネスパートナー株式会社代表、フリーランス協会代表をお招きしたセミナーを3月11日(木)に開催します
PR TIMES / 2021年2月19日 11時45分
~改正高年齢者雇用安定法施行を見据え、一般社団法人プロティアン・キャリア協会と共催~
株式会社エンファクトリー(東京都渋谷区、代表取締役社長CEO加藤健太、以下、弊社)は、「組織と個人のより良き関係創出と個人の主体的なキャリア開発支援」を理念に掲げ、現代版プロティアンを拡げる一般社団法人プロティアン・キャリア協会 (本社:東京都新宿区、代表理事 田中研之輔・有山 徹、以下、プロティアン・キャリア協会)と、業務提携記念セミナーを開催いたします。(URL:
https://teamlancer-0311.peatix.com/)
[画像:
https://prtimes.jp/i/25659/55/resize/d25659-55-131563-0.png ]
■開催の背景と概要
2021年4月からの高年齢者雇用安定法改正により、企業は定年延長や廃止などの雇用だけでなく、継続的な業務委託契約や創業支援などの選択肢から、従業員が70歳まで働ける措置をとる努力義務を負います。本法律をきっかけにどう生きどう働くのか全世代の一人ひとりの価値観が問われています。
こうしたことを背景に、本セミナーのオープニングトークでは、ミドル・シニア人材の自律促進施策を実施していており、シニア人材活躍・キャリア自律支援を目的としエンファクトリーの「複業留学」を導入いただいている、みずほビジネスパートナー株式会社代表取締役社長宇田真也氏に、企業はミドル・シニア世代どのように向き合い、機会提供し、キャリア自律を促していくか具体例を交え
お話いただきます。
後半では、副業・兼業デビュー研修などベテラン社員の可能性を広げる支援を加速しているフリーランス協会代表の平田麻莉氏と、変化の時代を生き抜くためのプロティアン・キャリア理論と実践法を企業や個人に展開するプロティアン・キャリア協会協会代表理事の田中研之輔氏を交え、エンファクトリー代表の加藤健太氏がモデレートするパネルディスカッションを行います。
自らのキャリアについて考える機会が少なかったミドル・シニア人材の課題は何か、解決に向けて個人に求められるものは何で、どのような一歩を踏み出したらよいか。また、企業は70歳雇用を見据えて個人のキャリア形成を支援・促進しながら、自律した個人とどのような関係性を築いたらよいのか。最新動向及びリアルな事例や現場の情報を交えながら、今後に向けての戦略を一緒に考える場になればと思います。
■開催詳細
・日時: 2021年3月11日(木)15:00~16:30
・開催方法:オンライン開催 ※参加URLはお申込いただいた方に、メールでご案内致します。
・参加費: 2,000円(プロティアン・キャリア協会各種会員:各種割引有)
・参加申込み:下記のイベントページよりお申込みください。
・URL:
https://teamlancer-0311.peatix.com/
■プログラム(予定)
・みずほビジネスパートナー株式会社様よりミドル・シニアキャリア自律施策事例
・みずほビジネスパートナー株式会社×フリーランス協会×プロティアンキャリア協会のセッション
テーマ:「大企業のミドル・シニア世代にどんな機会を提供し、キャリア自律を促すか」
■株式会社エンファクトリーについて
本社所在地 : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-7 広尾マンション105
代表者名 : 代表取締役社長 加藤健太
事業内容 : オンラインショッピング・ギフト事業、専門家マッチング事業、プロジェクト開発受託事業・地域支援事業
資本金 : 26,900,000円
設立年月日 : 2011年4月1日
URL :
https://enfactory.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社エンファクトリー 担当:松岡
TEL:03-6869-6816、050-5468-3341 FAX:03-6673-4843 E-mail:info@teamlancer.jp
越境型研修サービス「複業留学」:
https://teamlancer.jp/lp/fukugyo_ryugaku
個と組織の成長プラットフォーム「Teamlancerエンタープライズ」:
https://teamlancer.jp/lp/enterprise
副業解禁・活性化までをトータルサポート「副業特区」:
https://teamlancer.jp/lp/ssbz
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ミドルシニア世代のキャリア自律(プロティアン)の推進に向けて、「人生100年80歳現役社会」創造フォーラムと業務提携契約を締結、提携記念セミナー開催
PR TIMES / 2021年4月5日 8時45分
-
プロティアン=キャリア自律で、日本の幸福度を世界一に。 すべての人が100年人生をワクワク生きる社会に。
PR TIMES / 2021年4月1日 10時45分
-
プロティアン(=キャリア自律)セミナー受講者数2万人突破!設立から1年で、協会HPアクセスは約20倍に増加、ネットワークは約700名に。
PR TIMES / 2021年3月31日 8時45分
-
【4/21(水)開催(無料)】北國銀行頭取が登壇、銀行のDX改革とプロティアン組織変革の最先端事例セミナー
PR TIMES / 2021年3月26日 9時15分
-
フリーランス協会の『認定マッチング事業者』にSOKUDANが正式採択されました!
PR TIMES / 2021年3月25日 15時45分
ランキング
-
1佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分
-
2「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
J-CASTニュース / 2021年4月17日 8時0分
-
3堀江貴文「働き方改革が進んだ先に起こること」 テレワークであぶりだされる「いらない社員」
東洋経済オンライン / 2021年4月16日 17時0分
-
4日本企業に戦略的チャンスのあるベトナム、中国への反感でH&M不買運動
LIMO / 2021年4月16日 19時55分
-
5いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態 10年前は中1だったのがなぜ変化したのか
東洋経済オンライン / 2021年4月17日 11時0分