1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『 アルゼンチン国立青少年交響楽団 来日公演 』音楽を通じて未来を拓く青少年国際交流プロジェクトの京都公演が決定! 9月2日(月)京都府亀岡市のサンガスタジアムで初のスタジアムコンサートを開催

PR TIMES / 2024年6月24日 10時45分

国際交流、青少年の教育、地域活性化に向けたサステナブルな活動に賛同してくださる企業様に向けた協賛支援の募集を行っています(7月31日まで受付中)



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-4344b7d07801307783ea913aefb10d18-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アルゼンチン国立青少年交響楽団 / 田中 彩子

ご挨拶
Japan MEP(Japan Association for Music Education Program)は、音楽や芸術に関連した教育や国際交流を通して若者が将来への希望や可能性を見出すためのきっかけづくりや、持続可能な社会づくりに貢献することを目指して設立された法人です。
この度、困難な環境で育った中南米の青少年演奏者86名によって構成されるアルゼンチン国立⻘少年交響楽団を京都にお招きし、オーケストラコンサートを開催することとなりました。「音楽を通じて日本の子どもたちに、目標や希望を持って挑戦することの大切さや、世界に羽ばたくことの魅力を伝えたい」という田中彩子氏の強い想いから、京都府内の小中高生を無料で御招待することとなりました。是非、皆様の御支援をお願いいたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-210f369515c0bb3fa0005c2bcd641245-1690x1296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田中 彩子
ソプラノ歌手 Newsweek「世界が尊敬する日本人100 」選出
一般社団法人 Japan MEP代表理事
広島AICJ欧洲学園中学・高等学校理事長
京都府舞鶴市文化親善大使 / 宮津市文化芸術ブランドアンバサダー
京丹後市文化国際交流アドバイザー / 京都府出身 ウィーン在住




アルゼンチン国立青少年交響楽団について
・アルゼンチン政府が支援するプロフェッショナルの音楽家になるための26歳までの音楽のPre-Profesional教育を施す音楽家
 育成プログラムを実行している国立オーケストラ
・南米の子供たちを中心に様々な人種、家庭環境で育った青少年たちに音楽を通して教育を行っている。
 特に虐待の環境下に置かれたり、犯罪に溺れてしまう極度に貧しい環境にいる子供たちに、音楽教育を施すことにより新しい 
 道を与え救うためのものとして確立し、世界中の貧困層の子供たちに新しい希望を与えている。
・アルゼンチン以外に、ベネズエラ、ボリビア、エクアドル、チリ、コロンビア、ペルー、ブラジル等からの出身者も参加。
・音楽を通して協調性や集中力を育み聴衆の喝采を浴びることで、生きる希望を見出しプロの音楽家を沢山輩出している。
・2024年で30年目となる本オーケストラは、昨年アルゼンチン最優秀青少年オーケストラに選出。
・アルゼンチンの著名指揮者の1人で、20世紀の大指揮者レナード・バーンスタインの弟子であったマリオ・ベンセクリが桂冠
 指揮者を務める。 若く生き抜く力を湛えた生命力に溢れた演奏は各地で絶賛を浴びている。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-6b55a91fea610f65befcbdf629a265e6-799x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-dfc6af890980330ca070448355e34e71-799x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-48a29af9077d0b9e04e6f0c284033e57-799x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-58959eb37b9699d85ba39042cd27cca7-799x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


9月2日(月)9時30分-11時 亀岡サンガスタジアムにて初のスタジアムコンサート
- 京都府/京都市/京都府教育委員会/京都市教育委員会協力のもと、府内の小・中・高や特別支援学校へ呼びかけ、学校行事の一つとしてコンサートに招致。
- 府内で現在約11,000人(引率教職員含む)が参加表明。
- 亀岡市の協力で190台のバスが待機出来る公園を確保。
- 2万収容の亀岡サンガスタジアムという非日常の空間で、地球の反対側同士の青少年が音楽を通して出会い世界を身近に感じる経験を目指す。様々な子供たちが集まり皆で同時に経験することで、自身の新たな発見や興味、可能性の発掘を目的とする。
- 各学校で事前に練習していた京都府人権ソング『世界がひとつの家族にように』(作曲:千住明 作詞:鮎川めぐみ)を最後にスタジアム全員で歌唱。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61007/55/61007-55-bdf79506c487a83a04a0607e02e3132b-690x458.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サンガスタジアム by KYOCERA(京都府立京都スタジアム)

国際交流、青少年の教育、地域活性化に向けたサステナブルな活動に賛同してくださる企業/団体の皆様へ、協賛でのご支援を心よりお待ちしております。

協賛メニュー:シルバー(10万円)/ ゴールド(50万円)/ プラチナ(100万円)
※ 皆様からのご寄付は、子どもたちの交通費(約2000万円)に充当させていただきます
※ 協賛頂いた企業様には、コンサートチケットやプレスリリース/当日パンフレットに企業名称
  やロゴを掲載させていただきます。(その他、電光掲示板やVIPルーム利用などの特典あり)

協賛・広告掲載にご興味のある企業様は、事務局(info@noharm.jp)までご連絡ください。


アルゼンチン国立青少年交響楽団 コンサート詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/61007/table/55_1_796535045fe2fcc4f10dee18b7d56006.jpg ]

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください