「相談サポート通信 相談者実態調査」「老後の対策は万全」はわずか2%!「老後に備えた貯蓄は困難、年金制度に期待」は36.3%
PR TIMES / 2014年4月21日 16時2分
日本法規情報 法律問題意識調査レポート 「高齢化社会意識調査」
日本法規情報株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 今村 愼太郎)(http://www.nlinfo.co.jp/)は、運営する以下のサイト
『相続問題相談サポート』
http://www.souzoku-navi.com/
『高齢者・老後・シニアライフ 税と法律の相談窓口案内』
http://www.seniorlife-center.com/
『税と法律の相談窓口案内 相続・遺言手続き』
http://www.seniorlife-igon.com/
『相続税・贈与税相談サポート』
http://www.souzoku-zouyo-tax.com/
の運用情報やユーザーへのアンケートを元に、高齢化社会に対する意識調査を行い、「高齢化社会についての意識調査」について発表しました。
(日本法規情報株式会社では定期的に法律関連の話題に対して意識調査を行い発表しております)
[画像1: https://prtimes.jp/i/6827/56/resize/d6827-56-931813-1.jpg ]
日本は、世界最高水準の高齢化率となり、どの国もこれまで経験したことのない高齢化社会を迎えています。
例えば「公的年金制度の問題」があります。
当初は、実質的価値を維持した年金を一生涯にわたって保障し、安定的な老後の所得保障設計を図る目的であった公的年金ですが、少子高齢化社会においては、システムそのものの問題点が、指摘されるようになってきました。また、近年、高齢化の急速な進展や、経済成長率が低い水準で推移しているなど、現役世代の負担が大きくなっていることから、年金だけに頼らず個々で老後に備える努力が必要であることが指摘されています。
そして、2030年からは日本人口の3人に1人が65歳以上となる「超高齢化社会」が始まるとも言われています。そこで、これから迎える「超高齢化社会」についての意識調査についてアンケート調査を行いました。
まずは、「老後に不安を持っているか」についてアンケート調査を行いました。
※アンケート回答者は、男性542名 女性842名(合計1384名)
10代~30代 39% 40代~50代 58% 60代以上 4% となっております。
◆「老後に不安を持っている」は全体の94%「きちんと対策を立てている」は2%に留まる
[画像2: https://prtimes.jp/i/6827/56/resize/d6827-56-282646-2.jpg ]
「老後に不安を持っているか」についてアンケート調査の結果、「とても不安を感じる」と回答した人が55%、「多少は不安を感じる」と回答した人は38%という結果となり、実に94%の人が老後に不安を持っているという結果となりました。「対策を立てているので不安は感じない」と回答した人はわずが2%に留まり、「老後のことは考えたことがない」と回答した人が5%という結果となりました。
次に、「自分が年を取った時、どのようになっていたいと思うか」についてアンケート調査を行いました。
◆「自力で貯蓄は難しいので、年金制度に期待したい」が36.3%
[画像3: https://prtimes.jp/i/6827/56/resize/d6827-56-666498-0.jpg ]
「自分が年を取った時、どのようになっていたいと思うか」についてアンケート調査の結果、「貯蓄を蓄えたいが、難しいので年金制度に期待している」と回答した人が最も多く36.3%という結果となりました。
続いて、「十分な貯蓄を蓄え、一人暮らしを楽しみたい」と回答した人が10%、「十分な貯蓄を蓄え、老人ホームに入りたい」と回答した人が1.3%、「自分の子供の世話になりたい」と回答した人が0.6%、「配偶者の生命保険、親族に頼りたい」と回答した人が0.1%、「自分の孫の世話になりたい」と回答した人もわずかにいる結果となりました。
また、老後についての不安はお金の問題だけではなく、昨今社会問題となりつつある高齢者を狙った悪徳商法等について心配する声や、認知症等になった際の財産管理を不安視する声も多く聞かれました。
最近は、判断能力がしっかりあるうちに財産管理等を検討したいとのことで、法定後見制度(認知症、知的障害、精神障害などによって判断能力が不十分な方に対して、本人の権利を法律的に支援、保護する制度)について法律家に相談される方も増えてきましたし、高齢者ご本人に良質で適切な支援をするホームロイヤー(高齢者のための顧問弁護士)について、法律事務所と契約される方も増えてきました。
相続税やライフプランについて相談出来る税理士事務所や、後見制度、悪徳商法について相談出来る弁護士事務所・司法書士事務所・行政書士事務所を見つけ、アドバイスを受けることで不安が解消される場合もあります。まずは、最寄りの法律家を検索されてみてはいかがでしょうか。
有効回答数:
男性542名 女性842名(合計1384名)
アンケート期間:2014-04-01~2014-04-20
■日本法規情報 法律問題 意識調査レポート 情報提供元
『相続問題相談サポート』
http://www.souzoku-navi.com/
『高齢者・老後・シニアライフ 税と法律の相談窓口案内』
http://www.seniorlife-center.com/
『税と法律の相談窓口案内 相続・遺言手続き』
http://www.seniorlife-igon.com/
『相続税・贈与税相談サポート』
http://www.souzoku-zouyo-tax.com/
■日本法規情報 関連リンク
法律事務所検索サポート
http://www.houritsujimusho.com/
弁護士事務所検索サポート
http://www.bengoshijimusho.com/
税理士事務所検索サポート
http://www.zeirishijimusho.com/
会計事務所検索サポート
http://www.kaikei-jimusho.com/
債務整理相談サポート
http://www.saimuseiri-navi.com/
借金返済相談サポート
http://www.syakkinhensai.com/
自己破産相談サポート
http://www.jikohasan-navi.com/
相続問題相談サポート
http://www.souzoku-navi.com/
交通事故・示談相談サポー
http://www.koutsuujikosoudan.com/
離婚・調停相談サポート
http://www.rikonhoumusoudan.com/
悪徳商法相談サポート
http://www.akutokushohosos.com/
クーリングオフ相談サポート
http://www.coolingoffjapan.com/
会社設立相談サポート
http://www.kaishaseturitu.com/
遺言問題相談サポート
http://www.igon-navi.com/
許認可申請・許認可手続き相談サポート
http://www.kyoninka-support.com/
人事・労務・社会保険相談サポート
http://www.jinji-roumu-support.com/
助成金申請・補助金申請相談サポート
http://www.joseikinshinsei.com/
社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート
http://www.syaro-jimusho.com/
司法書士事務所検索サポート
http://www.shihosyoshi-search.com/
行政書士事務所検索サポート
http://www.gyosei-shoshi.net/
成年後見制度/成年後見登記相談サポート
http://www.seinenkouken-support.com/
事業継承/事業承継相談サポート
http://www.jigyo-keishou.com/
不動産登記相談サポート
http://www.fudosan-touki.com/
不動産財産相続相談サポート
http://www.fudosan-souzoku.com/
敷金返還/賃貸契約訴訟相談サポート
http://www.shikikin-spport.com/
起業支援/会社登記相談サポート
http://www.kigyokaigyo-support.com/
過払金返還相談サポート
http://www.kabaraikin-henkan-support.com/
法律問題相談サポート
http://www.houritsu-support.net/
残業代請求・労務問題相談サポート
http://www.zangyodai-henkan.com/
節税/税金対策相談サポート
http://www.setsuzei-taisaku-support.com/
決算処理相談サポート
http://www.kessan-taisaku.com/
法律事務所への転職・求人検索サポート
http://www.zimuhisyo-work.com/
司法書士/行政書士ネットワーク
http://www.shihou-work.com/
弁護士ネットワーク
http://www.bengoshi-work.com/
特許・知財・商標登録申請相談サポート
http://www.chizai-navi.com/
高齢者・老後・シニアライフ 税と法律の相談窓口案内
http://www.seniorlife-center.com/
税と法律の相談窓口案内 相続・遺言手続き
http://www.seniorlife-igon.com/
法律相談窓口案内 成年後見手続き
http://www.seniorlife-seinenkouken.com/
法律相談窓口案内 熟年離婚・離婚調停
http://www.seniorlife-rikon.com/
法律相談窓口案内 高齢者交通事故・示談・賠償
http://www.seniorlife-jiko.com/
法律相談窓口案内 高齢者クーリングオフ・詐欺
http://www.seniorlife-coolingoff.com/
企業法務と顧問弁護士検索サポート
http://www.komonbengoshi-search.com/
企業法務と顧問税理士検索サポート
http://www.komonzeirishi-search.com/
相続税・贈与税相談サポート
http://www.souzoku-zouyo-tax.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
オレンジぺージが1000人の本音を徹底リサーチ! 終活、老後のお金、親・配偶者が高齢になったら お悩み解決新シリーズ、3冊同時発売
@Press / 2023年11月30日 11時0分
-
【実家の空き家問題】現状と今後の対策を子ども世代492人アンケート調査
PR TIMES / 2023年11月29日 15時15分
-
家族信託の「おやとこ」等を提供するトリニティ・テクノロジーがLIFULL seniorと業務提携
PR TIMES / 2023年11月29日 14時45分
-
弁護士法人心へ孤独死を含めた相続放棄の相談が昨対比約1.2倍賃貸物件では遺品の片付けで大家とトラブルも
@Press / 2023年11月24日 10時0分
-
借金癖のある夫の死…相続放棄した妻子、遺族年金・未支給年金を受け取って問題ないか【司法書士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月19日 12時15分
ランキング
-
1カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
2【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
3新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
4日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
5モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
