1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東急モールズデベロップメント、昨年約550名が参加し大好評だった小学生向けおしごと体験「キッズスタッフイベント」を全12施設にて開催!

PR TIMES / 2024年6月11日 12時45分

子どもの笑顔をつくる229枠の幅広いラインアップのおしごと体験を用意 応募期間:2024年6月24日(月)~7月7日(日)、体験期間:2024年7月24日(水)~8月23日(金)



株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木桃子、以下:当社)は、当社が運営するショッピングセンター(以下:SC)にて、昨年大好評であった小学生を対象にしたおしごと体験「キッズスタッフイベント」を、2024年の夏休み期間中も開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45951/56/45951-56-f885e20f4705f0fa1f08bd15d096e085-1040x1040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「キッズスタッフイベント」キービジュアル

当社は、商業施設運営を通じてサステナブルなまちづくりを推進しており、昨年度より“Tokyu Malls Development Sustainability Action”を本格的に始動しています。2024年度も『子どもの笑顔をつくる』『循環型社会の実現』『脱炭素社会の推進』の3つをテーマに掲げて重点的に取り組んでおり、「キッズスタッフイベント」を通じて、『子どもの笑顔』をつくります。
今年は開催する施設数を2施設加え、全12施設で開催。物販や飲食、サービス業などの店舗でのスタッフ業務だけでなく、SCを運営する上で欠かせない施設警備や館内物流、インフォメーション、東急電鉄の7つの駅での駅員業務、地域に根差したSC運営により日頃から連携している図書館や郵便局などの身近な施設での業務体験が可能です。今年は新たにキャンピングカーの飾り付けや青果店での接客、テニススクールスタッフなど16枠の体験が新たに加わります。みなとみらい東急スクエアでは、SDGs活動における協業先企業2社が「キッズスタッフイベント」の取り組みにご賛同くださったことから、海の研究員体験とチョークアーティスト体験も実施。SCならではの幅広いラインアップによりおしごと体験数229枠(対象人数772名)を用意し、子どもたちの夢が広がるようなおしごと体験の場を提供します。
当社は、今後も子どもたちの笑顔をつくるイベントの開催を通じて、子どもたちと地域をつなぐ中核となり、子どもたちが健やかに成長できる社会づくりに貢献していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45951/56/45951-56-9a4200076dd6ae4e8dedc39be90aeaaa-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年のおしごと体験の様子

■「キッズスタッフイベント」参加施設・おしごと紹介
当社の運営する12施設および東急電鉄の7つの駅、SC内の公共施設などで開催します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45951/table/56_1_3209d828488937fd36224fea2ecfb194.jpg ]
※上記で紹介したおしごとは、各施設で体験できるおしごとの一部抜粋です。各施設で体験できるおしごとの一覧および詳細は、6月24日(月)以降「キッズスタッフイベント」ウェブサイトよりご確認いただけます
「キッズスタッフイベント」ウェブサイト:https://www.sustainability-action.tokyu-tmd.com/kidsstaff

■「キッズスタッフイベント」応募方法詳細
対象者:小学生(一部条件あり)
参加費:無料
応募期間:6月24日(月)~7月7日(日)
応募方法:「キッズスタッフイベント」ウェブサイト内の応募フォームよりご応募ください
     ※応募多数の場合、抽選を行います
ウェブサイト:https://www.sustainability-action.tokyu-tmd.com/kidsstaff

※本プレスリリースの記載情報は、2024年6月11日時点のもので、変更となる場合がございます
“Tokyu Malls Development Sustainability Action”について

当社は、さまざまな規模の商業施設を運営する中で、SDGsの認知度の高い東急線沿線にお住まいの皆さまに、より身近に、気軽に、SDGs に参加できる環境を提供することが使命と考え、積極的にサステナビリティ活動を推進してきました。当社が行うサステナビリティ活動を“Tokyu Malls Development Sustainability Action”として発信することで、サステナブルな活動を通じて地域のお客さまや、事業パートナーの皆さまとのコミュニケーションや共創の機会を増やし、共に社会課題の解決に取り組み、地域の魅力向上とサステナブルな社会の実現に貢献します。
株式会社東急モールズデベロップメントについて
株式会社東急モールズデベロップメントは、商業施設(ショッピングセンター)の運営を行う、東急グループの一員。東急線沿線を中心に、駅直結もしくは駅前などの好立地において、駅利用者や地域にお住まいの方々のさまざまなライフスタイルに合わせた店舗ならびにサービスを提案。主な運営商業施設は、「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」「たまプラーザ テラス」「グランベリーパーク」「港北 TOKYU S.C.」、「武蔵小杉東急スクエア」などの“東急スクエア”ブランド、東急線駅構内・駅近隣に展開する商業施設ブランド「etomo(エトモ)」など。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください