1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フリーライドが国際スキー&スノーボード連盟(FIS)の公式種目に認定

PR TIMES / 2024年6月8日 11時15分

2024年6月5日にレイキャビク/ アイスランドで開催されたスキー&スノーボード連盟(FIS)の総会にて、フリーライド・スキー&スノーボードがFIS公式種目として全会一致で認定されました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58216/56/58216-56-dd7a992577288372ead726038a06e15d-1680x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この認定を受け、フリーライド・スキー&スノーボードは、世界各国のスキー協会内で
正式に選手育成を進めていく事になります。2022年12月にFWTがFISに買収されたのに続き、フリーライド競技の世界規模での発展に向けた第2フェーズに入りました。アスリートへの支援を拡大し、将来的に冬季オリンピックに組み込まれる可能性を高めるものとして注目されています。これは、フリーライド・コミュニティに大きな影響を与えることが期待される出来事です。アスリートたちが国際的な舞台でそのスキルを披露する場を提供し、次世代のフリーライダーたちがより大きなサポートとリソースを得て情熱を追求することを後押しすることになります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58216/56/58216-56-feffe525a308a0bed6708620e3582dee-1680x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



FWTの創設者兼CEOであるNicolas Hale-Woodsのコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58216/56/58216-56-17adcd3e87a6262c3f7db4e95ad32917-1680x2520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





「これはフリーライドコミュニティにとって重要な日である。フリーライド・スキー&スノーボードがFISの公式種目として承認されることは、このスポーツを向上させ、世界中のアスリートに新たな機会を提供することになる。私たちは、フリーライド・ムーブメントとその先にもたらす将来の展望に興奮しています。」


FIS会長のヨハン・エリアッシュのコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58216/56/58216-56-25984651ee784b4ad7e3e2b8bc03d3fb-1680x2520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






「FISはすべての人のために、あらゆる形態のスノースポーツの本拠地であり、フリーライドのような魅力的な新種目を全面的に受け入れるのは当然のことだ。私たちは彼らをファミリーの一員として迎えることができ、感激しています」


FISについて
FISは国際スキー・スノーボードの統括団体で、1924年にフランスのシャモニーで開催された第1回オリンピック大会の際に設立された。国際オリンピック委員会(IOC)に承認されたFISは、アルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプ、ノルディック複合、フリースタイルスキー、スノーボードのオリンピック種目を管理し、国際競技規則の制定も行っている。138カ国の加盟国を通じて、毎年7,500以上のFISスキー・スノーボード大会が開催されている。FISは、スノーアクティビティを健康的なレジャー・レクリエーションとして、特に青少年に普及させるための具体的な取り組みを行っている。
詳細は:www.fis-ski.com


■Freeride World Tour(FWT)概要
FWTは1996年にスイスで第一回大会が行われ、その規模はフリーライドファンの増加と共に拡大。現在は世界で唯一最大のフリーライドの世界ツアーとなりました。(男女・スキー・スノーボード・予選・ジュニア合わせて5600人以上の選手が世界を転戦し、合計150大会が欧州・北米・南米・オセアニア・アジアで実施されています。) FWT JAPAN公式サイト:http://freerideworldtour.jp

【フリーライドスキー・スノーボードについて】
フリーライドは、ゲレンデ滑走だけでなく山の自然な地形を楽しむ新しいウィンタースポーツのスタイルで、世界及び日本でも人気が高まっています。特に日本の質の高い大量のパウダースノーは海外で「Japow(Japan + Powder Snow)」と呼ばれ、日本は最高のフリーライド体験が得られる国の一つとして国際的に認知されてきています。

■株式会社Pioneerwork概要
Pioneerworkは、自然のフィールドで行うスポーツを「アーススポーツ」と呼び、雪・山・川・海など世界で最もアーススポーツに適したフィールドを持つ国のひとつである日本の価値をアーススポーツの力で高めることをミッションとする会社です。
「人と自然を繋ぐ。アーススポーツで未来を創る。」
古来より、人と自然は共存することで豊かな文化を育んできました。
ところが今、人が自然とふれあう機会や手段は減りつづけています。
もっと豊かな文化を生み出すために、人と自然が共存する新しいカタチを創りたい。
私たちは、アーススポーツの発展を通してこれまでにない新たな文化を創造し、
自然を楽しむ人や、自然を守る人を増やし、人と自然を繋ぎ、持続可能な未来を創っていきます。

会社概要
設立:2019年11月
代表取締役社長:後藤 陽一
会社ウェブサイト:https://www.pioneerwork.co/

事業内容
<プラットフォーム事業>
アーススポーツコンテンツを繋ぐデジタルプラットフォームの構築事業
代表商品:アースホッパー ( https://www.hopper.earth/ )

<コンサルティング・マーケティング事業>
主に自治体や地域の事業者と、アーススポーツを活用して、自然を楽しむ、守る、繋ぐための様々なプロジェクトを進行中。海外の30を超えるアウトドアスポーツ専門メディアやリゾートとのネットワークを活用したインバウンドマーケティング支援。
日本におけるFreeride World Tourの運営。
実績:https://bit.ly/pw-projects

お問い合わせ先:FWT運営事務局(株式会社Pioneerwork内 担当:中村) japan@freerideworldtour.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください