1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メタバースを活用・実現するサービス・技術が一堂に出展し、最新技術を体験できる展示会【第2回メタバース総合展夏】にアドバイザリーコミッティとして参加

PR TIMES / 2024年6月10日 15時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97769/56/97769-56-84c552de9c869340f03267e6a57a7878-1389x298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人Metaverse Japan (代表理事:長田新子、馬渕邦美、以下Metaverse Japan)は、2024年7月3日(水)から7月5日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される「第2回 メタバース総合展夏」に、代表理事の長田新子、馬渕邦美がアドバイザリーコミッティとして参加し、3つの特別セミナーを実施します。「メタバース総合展」とは
次世代のインターネットとも呼ばれ、社会や産業の在り方を大きく変えると言われているメタバース。このメタバースを実現・活用するサービス・技術が一堂に出展し、メタバースでビジネスをしたい、企業の販促・経営・人事や小売り、エンターテイメント、製造業、イベント関係者などあらゆる業界の方と直接商談することができる展示会です。セミナープログラム
業界の第一人者によるセミナーが3日間にわたり開催され、メタバースの最新動向や事例を学ぶことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97769/56/97769-56-2de645228cdde02914fdaf6322a04f06-3334x1875.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Metaverse Japan共催セッション1.
日時:2024年07月03日(水)12:30 ~13:15
テーマ:Apple Vision Proはエンターテイメントをアップデートするのか?
Appleの最新の空間コンピューティング技術がエンターテイメント業界にどのような変革をもたらすかを探ります。空間コンピューティングの基本から始め、ゲームやアミューズメント業界、教育分野、そしてアートの世界に至るまで、この技術が開く可能性を各分野の専門家が議論します。【登壇者】※敬称略・順不同 
渡邊 信彦 株式会社STYLY 取締役COO
さわえ みか  株式会社HIKKY COO CQO/一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー
三宅 陽一郎  東京大学 生産技術研究所特任 教授
馬渕 邦美 一般社団法人Metaverse Japan代表理事

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97769/56/97769-56-be49bf4730e761a234d0146ba6231719-3334x1876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Metaverse Japan共催セッション2.
日時:2024年07月04日(木)15:00 ~15:45
テーマ:圧倒的に進化する生成AIがメタバースを進化させる
先進的な生成AIがメタバースの発展にどのように貢献して行くかを深掘りします。それぞれの専門分野から見た生成AIの技術的進化と、その技術が仮想環境や3Dワールド生成にどのように活用されているかについて議論、メタバースでの新しいユーザー体験の創出にどのように寄与するかを探ります。【登壇者】※敬称略・順不同 
玉城 絵美 H2L CEO/琉球大学工学部 教授
稲見 昌彦  東京大学 総長特任補佐・先端科学技術研究センター 副所長 教授
井崎 武士 NVIDIA合同会社 エンタープライズ事業本部 事業本部長
馬渕 邦美 一般社団法人Metaverse Japan代表理事

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97769/56/97769-56-2943aba0202ea0ee765f4538b7af2663-3334x1875.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Metaverse Japan共催セッション3.
日時:2024年07月05日(金)15:00 ~15:45
テーマ:企業のメタバース導入 ~目的、効果、クリエイターとの共創から生まれる価値~
VR Chat、FortniteやRobloxというグローバルプラットフォームを活用した具体的な実装事例を振り返りながら、その効果の検証とクリエイターとの共創価値について議論する。【登壇者】※敬称略・順不同
岡崎 路易 株式会社大丸松坂屋百貨店 DX推進部 デジタル事業開発担当部長
光田 刃 トランスコスモス株式会社 メタバース推進部部長
野田 慶多 株式会社EbuAction 代表取締役/メタバース制作スタジオBORDER 代表
長田 新子 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長※都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合、およびテキスト配付の無い場合もございます。あらかじめご了承ください。 開催概要
名称:第2回 メタバース総合展 夏
会期:2024年7月3日(水)~5日(金)
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社
https://www.metaverse-expo.jp/autumn/ja-jp.html

一般社団法人Metaverse Japan
当社団法人は、業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有するハブとなることで、メタバースという新しい概念を議論していく礎となります。そして、日本が持つIPやアーティストのクリエイティビティや、新しい起業家の持つ力をメタバース時代に解き放つ様々な活動を行うことで、日本の力がグローバルのマーケットやユーザーコミュニティで輝ける事を目指しています。多様性を尊重しながら人々の可能性を伸ばし、活躍できる場を増やすことで幸せを育む新しい社会の力として、広く貢献していきます。名称:一般社団法人Metaverse Japan
設立日:2022年3月14日
所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
URL:https://metaverse-japan.org

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください