京都で第3回”らんでんフェスタ”を開催!【嵐電×ekiSh】で京都検定アプリ&嵐電車両グッズも同時リリース
PR TIMES / 2013年3月1日 11時21分
3月24日(日)、京福電気鉄道株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長: 西田寛)は、京都府・西院車庫において“らんでんフェスタ2013”を開催いたします。
株式会社オープンキューブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中鋼)が運営するモバイル鉄道スタンプラリー「ekiSh」は、当フェスタに協賛するとともに、Facebook上で遊べる“京都と嵐電に関する検定アプリ”およびekiSh内で購入できる嵐電の車両グッズを、2月21日(木)にリリースいたしました。
■家族連れで1日中楽しめる!子ども向けのイベントも
今年で3回目の開催となる“らんでんフェスタ”。
当日は、普段立ち入りできない西院車庫内において、車両の洗車体験や軌道自転車<京阪700系>の乗車、
「こども制服」を着用して嵐電や京都バスと記念撮影などイベントが目白押しとなっています。
会場内に設置されたekiSh仕様の車両ブース内では、オリジナル缶バッジ手作りイベントを開催。
全30種類の絵柄・写真の中から好きなものを選ぶと、自分の名前と一緒にプリントされた缶バッジがその場でもらえます。
さらに、小学生までのお子様へは、ekiShのゆるキャラ“たろちゃん”のお面を差し上げます。
※缶バッジの絵柄は変更になることがございます。
※缶バッジ手作りイベントとお面配布は、なくなり次第終了します。
■フェスタ当日、ekiShを利用すると限定バッジをプレゼント
“らんでんフェスタ2013”開催当日、ekiShを利用して会場にチェックインすると「嵐電フェスタバッジ」がもらえます。
さらに、フェスタ当日の0時00分~23時59分までに、西院車庫を含む嵐電全駅にチェックインすると「2013年嵐電マスタ-バッジ」をプレゼント!
どちらもフェスタ当日にしか手に入らない限定バッジです(無料)。
※ ekiShバッジはデジタルコンテンツです。
【らんでんフェスタ・概要】
開催日時/2013年3月24日(日)10時~15時
場所/西院車庫(京福嵐山本線・西院駅下車すぐ)
内容/嵐電グッズ販売、電車・バスと記念撮影、洗車・軌道自転車体験、ステージイベント、軽食・休憩スペースなど
URL/http://www.keifuku.co.jp/release/index.html
入場無料
※雨天決行、荒天中止
※イベントの内容は変更になる場合がございます。
■嵐電に乗って、車両グッズをゲットしよう!
ekiShでは、京福電気鉄道監修のもと、嵐電の車両グッズを2月21日(木)より販売開始いたしました。
嵐山本線と北野線を走る、<モボ301形><モボ101形><モボ21形><モボ2001形><モボ611形><モボ501形>の計6種類となります。
2010年に開通100周年を迎えた嵐電ですが、昔から京都の人々に愛されてきたレトロな車両を、いつでも携帯やスマートフォンから楽しむことができます。
■京都の観光地で一番来場者が多い場所は?京都・嵐電にまつわる検定アプリをFacebook上でリリース
(※答えは“アプリへの遷移方法”下にあります)
ekiShでは、Facebook上で遊べる検定アプリ「日本検定~京都編~」「鉄道検定~嵐電編~」をフェスタ当日まで期間限定でリリースします(各3月1日、3月15日開始)。
アプリ内では、京都・嵐電にまつわるクイズを4問ずつ出題。回答者の“知ってる度”を判定します。
クイズの最終ページでは“らんでんフェスタ2013”の告知を行い、フェスタ当日までを盛り上げます。
○アプリへの遷移方法
ekiShの公式Facebookページ(http://www.facebook.com/ekiShJP)にて告知します。そこから直接遷移が可能です。
※クイズの答え/清水寺
■ekiShとは
日本全国の「駅」が対象の、モバイル鉄道スタンプラリーが楽しめる無料位置情報ゲームです。
実際の駅に訪れ、フィーチャーフォンやスマートフォン、タブレット端末のGPS機能で
「チェックイン」することにより、その駅の「スタンプ」がもらえます。
条件を満たすと「バッジ」が獲得でき、ご当地「グッズ」も集められます。
駅周辺のグルメ情報や天気情報も網羅。
主に20代~50代までの幅広い年齢層の男性ユーザに利用されています。
またそういったユーザ層に対してリーチすることが可能な、ゲーム型プロモーションツールとしても機能しています。
(公式サイト)http://eki.Sh
(公式Facebookページ)http://www.facebook.com/ekiShJP
(たろちゃんFacebookページ)http://www.facebook.com/ekishtaro?ref=stream
■株式会社オープンキューブ 会社概要
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木5-2-13
代表者:代表取締役社長 田中鋼
設立日:2004年4月22日
資本金:10,000,000円
事業内容:インターネットメディア事業、インターネットコンテンツ事業
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社オープンキューブ
担当者:吉野 華代
E-mail: press@opencube.co.jp
URL : http://www.opencube.co.jp
・嵐電フェスタに関して
京福電気鉄道株式会社
担当者:射庭 和之
E-mail:iba-k@keifuku.co.jp
URL :http://randen.keifuku.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
嵐電 新型車両「 K YOTR A M 」(「きょうとらむ」) は2025年2月28日(金)に営業運転をスタートします。
@Press / 2025年1月17日 15時0分
-
「スゴすぎるロマンスカー」に乗ってみた “フル加速”運転も!? 珍しい「GSE」の臨時列車どうやって実現
乗りものニュース / 2025年1月17日 12時40分
-
「完璧に江ノ電じゃん」京都・嵐電に珍色ツートンカラー 東西古都つなぐ鉄の「異色タッグ」
まいどなニュース / 2024年12月29日 7時0分
-
落ち着いた「京紫」の車内 新型モボ1形「KYOTRAM」嵐電に導入! 座席の仕切りにひと工夫
乗りものニュース / 2024年12月25日 14時12分
-
嵐電 新型車両「KYOTRAM」(「きょうとらむ」)2025年春デビュー ~「KYOTRAM」デビューに合わせ、新たな嵐電ロゴマークも制定~
@Press / 2024年12月24日 15時0分
ランキング
-
1為替相場 18日(日本時間 5時)
共同通信 / 2025年1月18日 5時0分
-
2TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
3明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
4今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
525年の英経済成長率1.6%の見通し、G7で3番目=IMF
ロイター / 2025年1月18日 2時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください