(株)スノーピークと共同開発 「サントリー 南アルプススパークリング」、「同 レモン」新発売
PR TIMES / 2018年4月18日 17時1分
爽快な刺激が味わえる「サントリー天然水」ブランド史上最強ガス圧※1の無糖炭酸水
サントリー食品インターナショナル(株)は、「サントリー 南アルプススパークリング」、「同 レモン」を4月24日(火)から全国で新発売します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/27480/57/resize/d27480-57-564325-0.jpg ]
サントリー食品インターナショナル(株)は、「サントリー 南アルプススパークリング」、「同 レモン」を4月24日(火)から全国で新発売します。
近年、健康志向の高まりや、様々なシーンで手軽にストレス解消やリフレッシュしたいという需要の高まりを背景に、無糖炭酸水市場は伸長しています。
今回の商品は、そのような背景を受けて、「自然とのふれあいによる人間性の回復」をテーマに、(株)スノーピークと取り組む、「山のむこう」プロジェクト※2の第1弾として共同開発したものです。
※1 製造充填時のガス圧です。
※2 「山のむこう」プロジェクトは、「自然とのふれあいによる人間性の回復」をテーマに、様々な取り組みをしていくプロジェクトです。取り組み内容には、今回発売する「サントリー 南アルプススパークリング」の共同開発の他、キャンピングオフィスやキャンプ場開発などの計画があります。サントリー食品インターナショナル(株)と(株)スノーピークだけでなく、今後はより多くの参画企業、団体へと輪を広げ、プロジェクト推進を目指していきます。
●「サントリー 南アルプススパークリング」シリーズのこだわり
・「サントリー天然水」ブランド史上最強ガス圧※1により、爽快な刺激を実現
従来品に比べ、製造充填時のガス圧を大幅にアップ。適度にミネラルを含んだ「サントリー 南アルプスの天然水」に強い炭酸が加わることで、爽快な刺激と後味のよさを感じられる中味に仕上げました。
・キャップを開けた瞬間の爽快感
銀色のキャップを採用し、炭酸による爽快な刺激を表現しました。また、ペットボトル口部とねじの構造を工夫し、キャップを開けた時に「ポン!」という音が鳴る仕組み※3にすることで、聴覚的にも爽快感を感じられます。
※3 「サントリー 南アルプススパークリング」は、発売時より順次採用。2018年8月以降全てに採用予定。「同 レモン」への採用は2018年8月以降予定。
・清涼感のあるラベルデザイン
メタリックブルーを背景に、南アルプスの山並みを氷で表現することで、 「サントリー天然水」が持つ清冽さを表現し、清涼感あるデザインに仕上げました。また、炭酸の泡のイメージを配すことで、炭酸による爽快な刺激を訴求しています。
・新型ペットボトルによる体感刺激の向上
今回、新型ペットボトルを採用しました。先端をシャープな形状にすることで従来品よりも飲用中の最大流量が上がり、炭酸の体感刺激の向上が実現しました。
なお、4月24日(火)より、今回の2商品に加え、「同 グレープフルーツ」を、全国の「ファミリーマート」、「サークルK・サンクス」限定で新発売します※4。
※4 「ポン!」という音が鳴る仕組みの採用は、「同 レモン」同様、2018年8月以降予定。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/27480/57/resize/d27480-57-808091-9.jpg ]
「サントリー 南アルプススパークリング」、「同 レモン」、「同 グレープフルーツ」は、「サントリー天然水」ブランドが持つ清冽さと爽快な刺激により、日常のストレスや息苦しさから解放し、自分らしさを取り戻すことができるような、新しい炭酸水を目指していきます。
また、キャンペーンをはじめとしたコミュニケーション活動を積極的に展開し、「サントリー 南アルプススパークリング」シリーズの発売を盛り上げていきます。
●スノーピークについて
1958年、ものづくりのまち新潟県三条市にて創業した日本のアウトドアメーカー。「自らもユーザーである」という創業以来の原点に基づき、自然指向のライフスタイルを提案し実現することをミッションとして掲げる。大自然の懐に建つ約5万坪のHeadquartersは誰でも利用できるキャンプ場となっており、同じ敷地の中に社屋、直営ストアがある。コーポレートメッセージは「人生に、野遊びを。
▼商品概要
商品名:サントリー 南アルプススパークリング
サントリー 南アルプススパークリング レモン
サントリー 南アルプススパークリング グレープフルーツ(「ファミリーマート」、「サークルK・サンクス限定」)
容量:500ml
希望小売価格(税別):100円
発売期日:4月24日(火)
※ その他の容器・容量につきましても同日発売となります。
▼発売地域 全 国
▼「サントリー 南アルプススパークリング」ホームページ
https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/product/sparkling.html
▼「サントリー天然水」ホームページ
http://suntory.jp/tennensui/
▼株式会社スノーピークホームページ
https://www.snowpeak.co.jp/
▼「サントリー天然水」ホームページ
http://suntory.jp/tennensui/
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリーお客様センター
フリーダイヤル 0120-139-320 〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
サントリー食品インターナショナルホームページ
http://suntory.jp/sbf/
以 上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2Lの大容量アイスコーヒー「ボス ホームカフェ」新発売
PR TIMES / 2021年3月3日 18時15分
-
サントリー緑茶「伊右衛門」から新しいブレンド茶登場京都福寿園の茶匠が編み出した上質な味わいと透きとおる琥珀色が織りなす「伊右衛門 京都ブレンド」4月6日(火)新発売
PR TIMES / 2021年3月1日 13時15分
-
緑茶売上NO.1※のサントリー緑茶「伊右衛門」3月2日(火)リニューアル発売
PR TIMES / 2021年3月1日 13時15分
-
「サントリー天然水スパークリング」、「同 レモン」1,050mlペットボトル新発売
PR TIMES / 2021年2月22日 18時15分
-
「-196℃ ストロングゼロ〈ガツーンとサイダーサワー〉」リニューアル新発売
PR TIMES / 2021年2月16日 18時45分
ランキング
-
1潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
2「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分