スタディプラス株式会社、株式会社KEC Mirizと提携決定。「Studyplus for School」と教育機関向けオンライン英会話「CHATTY」を連携へ。
PR TIMES / 2021年1月18日 11時45分
スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下 スタディプラス)は、生徒の学習記録データを集約する「Studyplus for School 」と、株式会社KEC Miriz(本社:大阪府大阪市 代表取締役会長:小椋 義則、以下 KEC Miriz )が提供する、教育機関向けオンライン英会話「CHATTY」との提携を決定いたしました。
今回の提携を通して、生徒の「CHATTY」での学習履歴や成績情報が自動で「Studyplus for School」に記録されるようになります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/47308/57/resize/d47308-57-491220-0.png ]
◆業務提携の背景
スタディプラスとKEC Mirizは、学習塾における先生の効果的な学習管理をサポートすることを目的として、2021年1月に業務提携契約を締結しました。
KEC Mirizが提供する「CHATTY」は、小学3年生~中学3年生を対象に、1回25分間で英語のネイティヴ講師とのマンツーマンレッスンを提供するオンライン英会話サービスです。小学生向けの「小学英語準拠型」や中学生向けの「中学英語準拠型」から、「レベル別英会話特化型」「英検二次対策レッスン」「入試対策レッスン」など、各学年やレベルごとに合わせて独自に開発したオリジナルテキストが用意されています。
一方で、現在学習塾では映像授業を含め複数のデジタル教材、紙教材を併用することが多く、先生による生徒の学習進捗管理は煩雑になってしまうという一面もあります。
今回の「CHATTY」と「Studyplus for School」の連携により、「CHATTY」の学習履歴や成績情報が自動で「Studyplus for School」に入ってくるだけでなく、デジタル教材・紙教材に限らず複数の教材の学習進捗の管理が「Studyplus for School」で可能になります。
◆「Studyplus for School SYNC」と「CHATTY」の連携概要
今回の「CHATTY」との連携によって、「CHATTY」での学習履歴や演習の成績情報が自動で「Studyplus for School」に記録されるようになります。
また、生徒が学習管理SNS「Studyplus」を用いて自宅学習を含め学習進捗を記録することにより、先生は生徒の学習状況を容易に把握することができます。また、生徒の学習計画の達成状況の管理や、計画へのアドバイス・修正なども、オンラインで出来るようになります。
これによって、「CHATTY」導入校の先生の学習管理業務の負担が軽減されるとともに、先生が生徒の学習の定着をより効果的に実現できるようになります。
今回発表した提携に基づく、「Studyplus for School SYNC」と「CHATTY」のデータ連携の開始は、2021年中を予定しております。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/47308/57/resize/d47308-57-409251-2.png ]
◆「Studyplus for School SYNC」概要
「Studyplus for School SYNC(シンク)」は、デジタル教材と「Studyplus for School」のデータ連携を可能にするため、事業者向けに提供されるAPIです。
デジタル教材の利用・進捗状況といった学習データを「Studyplus for School」に集約することにより、先生の管理業務を軽減するとともに、紙・デジタルといった教材の種類にとらわれず生徒の学習データを容易に収集・分析することが可能になります。
昨今、学習塾をはじめとする教育現場では、人材不足を背景に、動画教材・AI教材といったデジタル教材が定着し始めており、複数のデジタル教材を利用する事例も出てきています。デジタル教材によって、学習の指導経験者が豊富でなくとも教室運営が可能になり、また、先生は生徒の学習モチベーション向上のためのコーチング、学習管理、コミュニケーションに時間をかけることが出来ます。
一方で、デジタル教材を複数利用することにより、生徒のデジタル教材の利用・進捗状況を把握する管理業務が煩雑になるという課題が出てきています。そういった課題を、「Studyplus for School SYNC」を通して解決していきます。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/47308/57/resize/d47308-57-410152-1.png ]
◆ 教育機関向けオンライン英会話「CHATTY」 概要
KEC Mirizが提供する「CHATTY」は、小学3年生~中学3年生を対象に、1回25分間で英語のネイティヴ講師とのマンツーマンレッスンを提供するオンライン英会話サービスです。小学生向けの「小学英語準拠型」や中学生向けの「中学英語準拠型」から、「レベル別英会話特化型」「英検二次対策レッスン」「入試対策レッスン」など、各学年やレベルごとに合わせて独自に開発したオリジナルテキストが用意されています。
学期に一度のレベルチェックテスト&面談で、保護者にとってお子様の成長が見やすいのも特徴です。
HP:
https://business.chattyonline.com/
◆ Studyplus for School 概要
教育事業者向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」は、学習管理アプリ「Studyplus」によって生徒の学習進捗を可視化し、先生のオフライン及びオンラインのコミュニケーションを支援するサービスです。現在、全国の学習塾・予備校約500校以上に導入され、少子化・採用難・地域格差という社会課題が広がる中で、教育機関の新しいあり方・先生の新しい働き方をテクノロジーで実現する、いわゆる「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を目指しています。
スタディプラス株式会社 概要
所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階
代表取締役:廣瀬高志
事業内容:学習管理SNS「Studyplus」、教育事業者向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、電子参考書サブスクリプションサービス「ポルト」の運営
設立:2010年5月20日
株式会社KEC Miriz 概要
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
代表取締役会長:小椋 義則
事業内容:教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)
設立:2020年1月
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「Studyplus for School」が新機能「カレンダー機能」を公開!学習計画や、学校・プライベートの予定など様々なスケジュールが先生と生徒で共有可能に
PR TIMES / 2021年3月2日 18時45分
-
【英会話レッスン回数無制限】ネイティブキャンプ 教材数8,000突破!キッズ英会話からビジネス英会話まで幅広いレベルに対応した英語学習教材を提供
PR TIMES / 2021年2月15日 19時45分
-
スタディプラス、Google for Education(TM) のテクノロジーパートナー認定。「Studyplus for School」と「Google Classroom(TM)」の接続を開始。
PR TIMES / 2021年2月15日 15時15分
-
ネイティブキャンプとリクルートマーケティングパートナーズが業務提携 ネイティブキャンプで『スタディサプリ ENGLISHビジネス英語コース』Daily教材を使用したオンライン英会話レッスンが受講可能に
PR TIMES / 2021年2月8日 19時15分
-
スタディプラス株式会社、株式会社Digikaと提携決定。「Studyplus for School」と新!暗算学習法「そろタッチ」を連携へ。
PR TIMES / 2021年2月8日 9時45分
ランキング
-
1「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5鬼滅の刃と呪術廻戦グッズ求めて朝から大行列 TSUTAYA、マクドナルドで目撃多数
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 12時21分