1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

鈴与シンワート、「あさレポ」が「JISA Awards 2024」Winnerを受賞!!

PR TIMES / 2024年6月13日 12時15分

~1000社、10万人が利用する「飲酒運転撲滅に有益なアルコール検出システムであること」が評価されました~

鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 徳田 康行、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」)は、一般社団法人 情報サービス産業協会(事務局:東京都千代田区、会長:福永 哲弥)が開催する「JISA Awards 2024」において、運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」がWinnerを受賞したことを発表しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/58616/57/resize/d58616-57-80f5bb44e8218d2ec683-0.jpg ]


■JISA Awards Winner受賞について

情報サービス産業協会(JISA)は1984年に設立された業界団体です。
JISA Awardsは、独創性が高く、国際的に通用するシステムの創造者を表彰する2011年に創設されたJISAの表彰制度です。

この度、運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」は、以下の点が評価され、JISA Awards 2024 Winnerを受賞する運びとなりました。

・1000社10万人が利用し、飲酒運転撲滅に大いに有益なアルコール検出システムであること
・AI顔認証、GPS位置測定でなりすましを防止できること
・測定データはクラウドサーバで一元管理が行える点が優れていること
・2024年問題やライドシェアなどの制度変化に対して補完しうるサービスであること

JISA Awardsの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.jisa.or.jp/event/awards/tabid/265/Default.aspx
[画像2: https://prtimes.jp/i/58616/57/resize/d58616-57-5438281c7065538cb776-1.png ]


■運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」について

「あさレポ」は、運転前のアルコールチェックと検温※記録を専用のクラウドサーバで一元管理するサービスです。運転前に利用することで酒気帯び運転や発熱時運転を予防します。道交法のアルコール検知器使用義務、2024年4月から施行された旅客自動車運送事業運輸規則の一部改正などに対応します。

<「あさレポ」の特長>
1.小型携帯用デバイスとスマホだけで、いつでもどこでもアルコールチェック&検温※
2.ログイン時のAI顔認証、GPS位置測定でなりすましを防止
3.測定データはクラウドサーバで一元管理
4.月額基本料0円の従量課金プランも用意

運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」のサービス詳細はこちらからご覧ください。
https://saas.shinwart.co.jp/asarepo/
※小型携帯用アルコール検知器XENSE 82BT利用時に検温が可能

■情報サービス産業協会(JISA)について

情報サービス産業協会(JISA)は、日本の情報サービス産業を支援し、その発展を促進することを目的とした業界団体です。JISAは、会員企業間のネットワーキングの促進、業界の研究開発活動の支援、政策提言や人材育成などを通じて、情報サービス産業の健全な成長と社会への貢献を目指しています。
https://www.jisa.or.jp/

■鈴与シンワートについて

鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
https://www.shinwart.co.jp/


-本プレスリリースに記載されている社名、サービス名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください