1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“食物アレルギーをお持ちのお子さまにもスイーツを“食のバリアフリーを目指すBEYOND FREEが親子で楽しめる『ファーストスイーツ料理教室』を開催

PR TIMES / 2024年6月10日 12時45分

テーブルマーク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田要輔)が展開するBEYOND FREE(ビヨンドフリー)は、2024年5月25日(土)に東京都港区付近で、食物アレルギーをお持ちのお子さまの初めてのスイーツ体験を応援するべく、親子で一緒に楽しめる『ファーストスイーツ料理教室』を開催しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-891806a93276f44ae18f-0.png ]

ファーストスイーツ料理教室とは


[画像2: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-8cd53573ac3b009bcb94-3.jpg ]

食べる人を幸せな気持ちにするスイーツですが、原材料には卵や牛乳などのアレルギー食材が使用されることも多く、食物アレルギーをお持ちの方にとっては誕生日ですらケーキやアイスなどのスイーツを「食べたくても食べられない」という現実があります。
卵や乳などの食物アレルギーをお持ちのお子さまやそのご家族と対話をさせていただく中で、「誕生日なのにクリームたっぷりのショートケーキを食べさせてあげられない」「兄弟がスイーツを食べるときもアレルギーのある子どもには見つからないようにしている」といったリアルな声もお伺いしました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-e1adba9335fd888b84ab-3.jpg ]

そこで、食物アレルギーのあるお子さまにもフワフワな生地やたっぷりのクリームを食べて、スイーツならではの幸福感を味わい楽しんでいただきたいという想いから、初めてのスイーツを親子で作って楽しむ『ファーストスイーツ料理教室』と題したクッキングイベントを実施いたしました。当日は卵や牛乳、小麦といったアレルギー食材を使わないロールケーキ作りや、BEYOND FREEが販売する『豆乳クリーム ロールケーキ』をお召し上がりいただきました。

ファーストスイーツ料理教室 概要


今回は、食物アレルギーをお持ちのお子さまを対象にご応募いただいた中から8組(22名)にご参加いただき、BEYOND FREE初の親子で楽しめる料理教室を開催いたしました。

■イベント概要(開催日時:5月25日(土)13:00-14:30)
<当日のプログラム>
 ・コックさんになりきってデコレーション!
 ・豆乳クリームで作ったロールケーキでオリジナルデザートを作ろう♪ 
 ・BEYOND FREEの人気商品のご試食
<講師>
・細野 沙也加さま
[画像4: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-9844032704b5c0d1a61e-3.jpg ]

合同会社HITOOMOI代表取締役兼、フードコーディネーター。
料理番組出演、料理動画サービスレシピ制作・撮影、料理記事の執筆や講師など多岐にわたり活躍。
真似しやすく簡単な家庭料理のレシピ制作を得意とする。
2017年~シンガポールに留学。弁当レシピを開発・販売。和食の発信に務め、
帰国後2019年1月に合同会社HITOOMOIを創業。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことが目標。

コックさん風の衣装で楽しむ初めてのスイーツ作り


イベントでは、コックさん風の衣装をお子さまにお配りし、パティシエ気分でイベントスタート!冒頭、BEYOND FREEの紹介では、お子さまたちはみんな、ドキドキ、ワクワクしながらパンフレットを楽しそうに眺めていました。紹介が終わると、講師の細野先生の教えのもと、クッキング開始!
[画像5: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-be86d328994b936d2dc9-3.jpg ]

豆乳クリームにお好みで色付けをし、いちご色やココア色のクリームを作りました。初めてのクリーム作りに参加したお子さまからは「先にクリーム食べちゃってもいい?」 「クリームおいしい!」といった可愛らしい声があがりました。また豆乳クリームを20分間泡立て続ける工程を聞いた親御さまは、その大変さに驚きを隠せないご様子でした。
[画像6: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-f7ada846395591f1ce27-3.jpg ]

最初は上手くできるか自信がなかったお子さまも、次第に楽しそうな様子で彩られた豆乳クリームをスポンジ生地に塗り、ママ・パパから手伝ってもらいながらロールケーキ風に巻いていきます。その後、さくらんぼやいちご、メロンなどのフルーツたっぷりのロールケーキや、アラザンやラメシュガーを使ったキラキラロールケーキなど、思い思いの手作りロールケーキが完成。
[画像7: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-a1754c0283d160925457-3.jpg ]

完成した手作りロールケーキを口いっぱいに頬張り大満足な笑顔をみせるお子さまたちに、参加した親御さまからも「スイーツ作りを楽しんでいる姿を見て、お家でもチャレンジしてみたくなりました」とお話をいただきました。

ファーストスイーツが簡単に楽しめるBEYOND FREEを試食!


手作りロールケーキを楽しんだあとは、BEYOND FREEの豆乳クリーム ロールケーキの試食タイム。口の周りにクリームをつけながら頬張る姿が見られました。親御さまからは「豆乳でクリームを作る大変さを知ったので、こういった商品があるととても嬉しい」といった、BEYOND FREE商品の手軽さやクオリティの高さに対する驚きの声もいただきました。
[画像8: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-05ac9b159e42e1c6960d-3.jpg ]


イベント参加者に聴取したアンケート調査では、手作りロールケーキと比べて「スポンジがおいしい」「クリームがおいしい」といった評価をいただきました。

<調査概要>
 ・調査手法:会場調査/試食アンケート
 ・調査時期:2024年5月
 ・対象者 :アレルギーをお持ちのお子さまがいらっしゃるご家族 8組(うち1組未回答)
[画像9: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-f68b8b70b7bac83bc2f7-11.png ]

これからもBEYOND FREEでは、誰もが食べたいものを自由においしく楽しめる社会の実現を目指し、さまざまなお客様に寄り添って商品・サービスを提供してまいります。

「BEYOND FREE(ビヨンドフリー)」とは


[画像10: https://prtimes.jp/i/75782/57/resize/d75782-57-1fed8c124a6085dc7dad-2.jpg ]

からだの状態や、大切にしている価値観。さまざまな理由から多様な食生活を送る一人ひとりのために。たとえば卵や乳、肉類などの特定の食材をカットしながらも本格的な味わいを提供したいという想いから、おいしさで選ぶフリー食“BEYOND FREE(ビヨンドフリー)"は生まれました。食べたいものを、食べたいときに、選ぶことができる。食の根底にあるそのたのしみとともに、お届けします。

・オンラインショップ : https://beyond-free.jp/
・公式Instagram : https://www.instagram.com/beyondfree_jp/
・公式X(旧Twitter): https://twitter.com/beyondfree_jp
・公式TikTok: https://www.tiktok.com/@beyondfree_jp
・公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC-34S_xTH-jzzRjf3ZiK07w

※本資料に記載されている情報は発表日現在のものです。
時間の経過等により内容が予告なしに変わる可能性がありますのでご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください