1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国際航業、太陽光・蓄電池の購入・販売実態の白書を公開

PR TIMES / 2024年5月30日 13時45分

電気代の高騰が続く中、需要が高まる太陽光・蓄電池に関する購入や販売のリアルな実態を調査結果を用いて解説!

太陽光・蓄電池の経済効果診断「エネがえる(https://www.enegaeru.com/ )」を提供する国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、太陽光・蓄電池に関して行った4つの意識調査から太陽光・蓄電池の購入・販売における実態を「太陽光発電・蓄電システム販売動向白書」として取りまとめ、公式HP(https://enegaeru-hakusyo.jp/ )内にて公開しましたので、お知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/86246/57/resize/d86246-57-4673e6890d3764e30939-0.png ]

近年、電気代の高騰が続く中で、企業や家庭は対策に迫られています。また、防災対策という観点からも太陽光・蓄電池の需要は高まりつつあります。

一方で、太陽光・蓄電池は簡単に手を出せる価格ではないことから、慎重に選び、明確な費用対効果のもと購入の決断をしたいと考える人が多いと予想されます。

そこで当社は、太陽光・蓄電池の営業担当者、購入検討者へ、太陽光・蓄電池の購入・販売に関する意識調査を実施し、購入側と営業側、双方の実態や、再エネの普及におけるボトルネックまで「太陽光発電・蓄電システム販売動向白書」にまとめました。太陽光・蓄電池業界に関わる皆様に参考としていただとしていただける内容です。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/86246/table/57_1_056bc0ed907d661259dccfd08a90fd78.jpg ]



「太陽光発電・蓄電システム 販売動向白書ー需要家の購入意識&営業担当者の課題意識ー」概要


太陽光・蓄電池の購入・販売に関する意識調査のデータを取りまとめた資料です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/86246/57/resize/d86246-57-839a888791192f658689-0.png ]


<調査概要>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/86246/table/57_2_b9a7aa308d3a1ddb65b480fee0cd7f10.jpg ]



目次


<Chapter 01>
太陽光・蓄電池の市場全体動向
・住宅用太陽光・蓄電池の販売動向は?
・産業用太陽光・蓄電池の販売動向は?
・販売動向の背景の掘り下げ

<Chapter 02>
太陽光・蓄電池販売の課題
・住宅用太陽光・蓄電池の営業課題とは?
・産業用太陽光・蓄電池の営業課題とは?

<Chapter 03>
太陽光・蓄電池購入者のインサイト
・住宅用太陽光・蓄電池導入後の実態は?
・産業用太陽光・蓄電池導入後の実態は?

<Chapter 04>
太陽光・蓄電池 経済効果シミュレーションによる効果
・営業担当者の負担軽減
・顧客の信頼獲得

<終わりに>
エネがえるの紹介

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/86246/table/57_1_056bc0ed907d661259dccfd08a90fd78.jpg ]



白書の中身を一部紹介


<Chapter 01> 太陽光・蓄電池の市場全体動向
Q.昨今の電気料金高騰を背景に、太陽光・蓄電池に関する問い合わせ数や商談数が増加していると感じますか。(n=108)
A.住宅用太陽光・蓄電池を販売する営業担当者の約8割が、「問い合わせ数や商談が増加している」と回答しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/86246/57/resize/d86246-57-18c3015d7d48ac0864f5-0.png ]


<Chapter 02> 太陽光・蓄電池販売の課題
Q.あなたは、太陽光・蓄電池の営業時、どのような課題を感じていますか。(複数回答)(n=108)
A.営業担当者に課題を聞いたところ、「電気代の計算・試算の難しさ」や「経済効果の試算」など、導入後の経済効果シミュレーションが課題として多く挙がりました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/86246/57/resize/d86246-57-13f32d3d97b89b553e77-0.png ]


*全編はこちらをご覧ください。
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/86246/table/57_4_90a32c866c253785eb704a1e436f9702.jpg ]



太陽光・蓄電池経済効果シミュレーションの決定版「エネがえるASP」とは


[画像5: https://prtimes.jp/i/86246/57/resize/d86246-57-e255c7ed032a3aa24a1d-0.png ]

「エネがえる」のビジョンは“むずかしいエネルギー診断をかんたんにカエル”です。エネがえるは、住宅用から産業用まで太陽光パネル・蓄電システムやEV(電気自動車)・V2H(Vehcle to Home)販売に関わる営業担当者が、誰でもカンタンに需要家・施主向けの提案書を自動作成できる経済効果の試算ツールです。計算が難しい太陽光・蓄電システム、EV・V2Hの経済効果を誰でも専門知識なしにシミュレーションできるエネルギー診断特化型クラウドサービス(SaaS形式/API形式の2タイプ)として大手電力会社や有名太陽光・蓄電システムメーカー・国内TOPクラスの販売施工店まで全国700社以上に提供しています。

▼「エネがえる」公式Webサイト
・エネがえるASP(住宅用太陽光・蓄電池提案用):https://www.enegaeru.com/
・エネがえるBiz(産業用自家消費型太陽光・蓄電池提案用):https://biz.enegaeru.com/
・エネがえるEV・V2H(EV・V2H提案用) http://evv2h.enegaeru.com/


国際航業株式会社 会社概要


ミッション「空間情報で未来に引き継ぐ世界をつくる」の実現にむけて、地理空間情報技術を軸とし、防災・減災、行政マネジメント、インフラマネジメント、脱炭素・環境の分野での技術コンサルティング事業を展開。社会課題の解決に取り組んでいます。

設立:1947(昭和22)年9月12日
URL:https://www.kkc.co.jp/
所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 新宿フロントタワー
資本金:67億94百万円(2023年3月31日時点)

▼商品に関するお問い合わせ先
・問い合わせフォーム:https://form.run/@contact-enegaeru
・メール:info@enegaeru.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください