世界第2位に横浜国立大 星野さん!「MOS世界学生大会2012」
PR TIMES / 2012年8月3日 16時59分
300万人が受験しているマイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)を実施・運営する株式会社オデッセイ コミュニケーションズ(東京都千代田区 代表取締役社長:出張勝也)と、試験の配信元であるサーティポート社(米国)が共同開催する、「MOS世界学生大会2012」の決勝戦が7月29日(日)~8月1日(水)(現地時間)にアメリカのラスベガスで開催されました。
「MOS世界学生大会2012」には、世界53カ国から延べ52万1千人もの学生が参加し、日本からは延べ6万5千人が参加しました。その中から選ばれた各国の代表達がそれぞれワード、エクセル、パワーポイントのスキルを競いました。
その結果、日本代表の星野亜衣さん(横浜国立大学4年)が見事、ワード2007部門で世界第2位に輝きました。
また、本郷晋也さん(秋田大学4年)がパワーポイント2007部門で世界第8位の好成績を収めました。その他の日本代表も以下の通り大健闘しました。
ワード2007部門 世界第2位 横浜国立大学 4年 星野 亜衣
パワーポイント2007部門 世界第8位 秋田大学 4年 本郷 晋也
パワーポイント2010部門 世界第13位 同志社女子大学 2年 佐治 亜弥香
エクセル2010部門 世界第14位 北海道富良野緑峰高等学校 3年 中村 彰宏
エクセル2007部門 世界第15位 名古屋経済大学 2年 仲村 力也
※敬称略
決勝戦結果の速報はこちらをご覧ください。
http://mos.odyssey-com.co.jp/news/2012/20120802.html
「MOS世界学生大会」Facebookページ
http://www.facebook.com/mos.gakusei
■ MOS世界学生大会について
学生を対象に「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)」を通して、社会人として必要なスキルを身につけ、さらに卒業後には国際的に活躍できる人材育成を目的として、試験の配信元であるサーティポート社(米国)と弊社オデッセイ コミュニケーションズとで共同開催しています。本年度で第10回を迎える世界規模のパソコン大会です。
「MOS世界学生大会2012」の詳しい内容については、以下の大会公式サイトをご覧ください。
http://mos.odyssey-com.co.jp/competition/2012.html
■ 株式会社 オデッセイ コミュニケーションズについて
「すべての人々へ、ITを」を掲げ、MOS試験をはじめ、VBAエキスパート試験、IC3試験といった各種IT資格試験の実施・運営を行っています。その他、コンピューター試験配信サービスOdyssey CBT(コンタクトセンター検定試験、Rails技術者認定試験)、ITスキルの向上をサポートするアオテン(aoten)やモーグ(moug)といったウェブサイトを運営しています。
http://www.odyssey-com.co.jp/index.html
■ 本件に関するお問い合せ
株式会社オデッセイ コミュニケーションズ カスタマーサービス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
TEL. 03-5293-1881(受付時間 平日10:00~18:00)
Eメール mail@odyssey-com.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
カクタス・コミュニケーションズ、広島大学フェローシップ学生向け無償英文校正プログラム「広島大学フェロー向け英文校正グラント」を発表
PR TIMES / 2023年11月24日 14時15分
-
「デジタルアクセシビリティアドバイザー」本日より全国300カ所以上の会場で認定試験開始
PR TIMES / 2023年11月20日 12時45分
-
「デジタルアクセシビリティアドバイザー認定試験」本日より全国へ配信を開始
PR TIMES / 2023年11月20日 11時45分
-
ベルシステム24とウェルネス・コミュニケーションズ、健康管理業務をまとめて一括代行するサービスを提供開始
PR TIMES / 2023年11月9日 12時15分
-
シンガポール航空がタタ・コミュニケーションズと提携し、目の肥えた顧客の顧客エクスペリエンスを向上
共同通信PRワイヤー / 2023年11月9日 10時2分
ランキング
-
1政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
2B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4ホンダ、中国合弁工場で900人削減 EV急拡大で主力のガソリン車苦戦
ロイター / 2023年12月2日 22時26分
-
5ファミリーマート、文具をPB化 コクヨと共同開発 「コンビニエンスウェア」の新カテゴリーとして来春発売
食品新聞 / 2023年12月2日 21時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
