Duolingo、2024年国内で最もダウンロードされた教育アプリに!
PR TIMES / 2025年1月22日 11時45分
AI英会話「リリーとビデオ通話」やSNS戦略が成長を後押し
Duolingo, Inc.(本社所在地:Pittsburgh, USA)が提供する教育アプリ「Duolingo」は、米Sensor Towerによる調査において、2024年通年の日本国内におけるダウンロード数、および収益(*1)で教育アプリカテゴリーランキング1位を獲得しました。累計ダウンロード数および収益においても、日本国内でNo.1の教育アプリとなっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69537/58/69537-58-d0bd5a12eba3df02cf66d408a8bf083c-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Duolingoによる2024年の取り組み
Duolingoは設立以来、「誰もが利用できる、世界最高の教育を開発する」というミッションのもと、語学を中心に新たな学習体験を追求してきました。2024年もその理念に基づき、さらなる成長を遂げ、現在世界中で多くの方々にご利用いただいています。
AI英会話「リリーとビデオ通話」のローンチ
[画像2: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=69537&t=animationGifImage&f=9fc01aa4470bae13b4617cd7e9c9555a.gif ]
2024年9月には、生成AIを搭載したサブスクリプションプラン「Duolingo Max」の国内展開開始と同時に、インタラクティブ(双方向)なフリートークを楽しめるAI英会話「リリーとビデオ通話」機能を新しくローンチしました。10年間にわたり創り上げてきたDuolingo独自の世界観とテクノロジーが実現する、"本格的でリアルな"英会話体験が多くの学習者から高い評価を得ています。
数学・音楽コースの国内展開開始
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69537/58/69537-58-cc6b8aa3cda32427ffb5489a9a0629f9-3900x2098.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
言語学習分野で10年以上にわたり積み重ねてきた独自の教授法「Duolingoメソッド」(*2)を活用し、2024年10月には国内ユーザー向けに数学および音楽コースの提供を開始しました。ひとつのアプリ内で複数の教科を切り替えて学べる仕組みを導入し、より多くの学習者に多様な学びの機会を提供する総合教育アプリへと進化しました。
SNSマーケティングの飛躍的成長
語学学習をはじめとした学びにおいて最も重要であり、同時に最も難しいのが「継続すること」です。Duolingoでは設立当初から「楽しさ」にこだわり、学習者が続けやすい仕組みづくりを徹底してきました。マーケティングにもこうしたユーモアを取り入れたアプローチを採用しており、見ている人に楽しさを提供することに重きをおいています。こうした楽しさが共感を呼び、TikTokではフォロワーが前年比94%増の110万人を突破、X(旧Twitter)では年間インプレッション数が2.8億を記録するなど、認知拡大に大きく寄与しました。
今後も「誰もが利用できる、世界最高の教育を開発する」ことを目指し、より一層サービスの改善に努めてまいります。
*1:アプリ経由の収益を集計
*2:Duolingoメソッド https://blog.duolingo.com/ja/how-duolingo-teaches/
Duolingoについて
Duolingo(www.duolingo.com) は、最も人気のある言語学習プラットフォームであり、世界で最もダウンロードされている教育アプリです。まるでゲームをしているかのような一口サイズのレッスンで、楽しく学ぶことができます。当社は「誰もが利用できる、世界最高の教育を開発すること」をミッションに掲げています。Duolingo(デュオリンゴ)はスペイン語、フランス語、ドイツ語、韓国語からナバホ語、イディッシュ語まで、40言語以上にわたる言語コース(日本語版では英語、中国語、韓国語、フランス語の4言語を提供)、音楽コース、数学コースを提供しています。
さらに世界で5,000以上の教育機関で採用されているオンライン英語試験のDuolingo English Testを、学習者が手ごろで便利に受験できる方法で提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【イベントレポート】株式会社イーオン、イーオングループ3社合同の第2回異文化交流イベント「新春国際TAKOYAKIパーティー」を1月19日(日)に開催
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
仕事での英語活用シーンを自分で設定しAI英会話レッスンを受けられる「スピーク」の法人向けサービス英語学習ソリューション「スピーク for Business」本格提供開始
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
10〜20代が韓国語を学ぶ理由は…「楽しそうだから」!? 英語と異なる“やる気”「学生のレベルが上がってきている」
まいどなニュース / 2025年1月21日 7時5分
-
Duolingo、AI英会話「リリーとビデオ通話」のAndroid版を提供開始
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
Duolingo、AI英会話「リリーとビデオ通話」の新テレビCMを1月11日(土)より全国で放映開始
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください