1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【愛知県半田市】童話「ごんぎつね」の舞台に咲く300万本の彼岸花~新美南吉のふるさとを旅する「ごんの秋まつり」~2024年9月20日(金)~10月4日(金)<新美南吉記念館周辺>

PR TIMES / 2024年8月16日 13時15分

「ごんぎつね」の舞台、半田を彩る秋の風景。童話の世界を巡る旅



 ごんの秋まつり実行委員会は、9月20日(金)~10月4日(金)の期間中、愛知県半田市にある新美南吉記念館と矢勝川周辺を会場で「ごんの秋まつり」を開催します。半田市出身の児童文学作家、新美南吉の代表作「ごんぎつね」の舞台である矢勝川の堤に、童話の風景を表現しようと平成2年から当時の地域住民によって植栽され、現在300万本にまで広がった彼岸花を見ていただくことができるほか、期間中は地域のおもてなし企画が各種行われます。
 今年は、新美南吉生誕「111周年」のゾロ目の年!ぜひ南吉のふるさと半田を旅してください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-86b25753cff8850710f133b3e7f95a4f-783x523.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-8385d2b6b222433e10bcff8accd07d31-1025x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


矢勝川堤の彼岸花、はじまりの物語
 平成2年、この地域に生まれ育った小栗大造さんが、新美南吉の描いた作品の風景にちなんで、南吉さんの歩いた矢勝川の堤を、童話「ごんぎつね」に描かれた”赤い布のように”真っ赤な風景にする計画をしました。彼岸花の植栽は、当時、賛成する声ばかりではありませんでしたが、活動を続けるうちにひとりまたひとりと、小栗さんの想いに多くの賛同者と共感が集まり、地域の方々のふるさとへの想いが形となった風景となりました。
―『ごんぎつね』より ー
「お午がすぎると、ごんは、村の墓地へ行って、六地蔵さんのかげにかくれていました。いいお天気で、遠く向うにはお城の屋根瓦が光っています。墓地には、ひがん花が、赤い布のようにさきつづいていました。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-ba5701f3b5eeaf782cda8bcaa72bcd1f-743x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新美南吉の代表作「ごんぎつね」と彼岸花
大正2年、新美南吉は半田市に生まれました。幼くして母を亡くし、養子に出されるなど寂しい子ども時代を送り、大人になってからは健康に恵まれず、初めての童話集を出した翌年に、29歳でこの世を去りました。29歳で亡くなる短い生涯で童話や詩など珠玉の作品を残し、新美南吉の代表作「ごんぎつね」は、1956年から小学4年生の国語の教科書に掲載され、今でも人々に親しまれています。

<イベント概要>
イベント名 ごんの秋まつり
日時 2024年9月20日(金)~2024年10月4日(金)
会場 新美南吉記念館と矢勝川周辺(愛知県半田市岩滑西町1-10-1ほか)
イベント内容
<おもてなし企画>
・新美南吉の童話を楽しめる紙芝居(期間中の土・日・祝日)
・彼岸花のライトアップ(9月27日~9月29日)
・結婚式と花嫁行列(9月22日)
・田んぼアート(テーマ:牛をつないだ椿の木)
・飲食ブース 等
※イベント内容は、随時、半田市観光協会ホームページにて公開します。
https://www.handa-kankou.com/event/13017/
参考 イベント来場者数(昨年度実績):98,000人

<新美南吉ゆかりの地半田をめぐる>
 イベント期間中、新美南吉のふるさと「半田」を周遊して楽しんでいただけるような企画も同時に開催しています。
1.新美南吉の言葉と風景展
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-880152a2fd0a475ead573cfaec78c507-676x451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-18cd4ab5fea79fc9e9630c8cac59b7ef-678x452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 イベント期間中、半田市内6か所に南吉の言葉と風景がコラボしたパネル等を設置しています。南吉さんは大変な読書家で、古今東西様々なジャンルの本を渉猟し、童話や詩など珠玉の作品を残しています。その作品と、南吉さんが歩んだ風景と合わせて、新美南吉の作品や想いを追体験できます。
<パネル等の設置個所>
 新美南吉記念館・半田口駅・半田運河(2か所)・半田赤レンガ建物・観光周遊バス内

2.半田市×名鉄「いいかも!半田」散策・グルメきっぷ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137040/58/137040-58-fabaea5ec3c0174f2cbe35b2bc9df095-1133x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 イベント会場周辺には新美南吉のゆかりのスポットがいくつか点在しています。会場までは、名鉄電車往復割引乗車券に、「赤レンガ建物常設展示室入場券」と「お土産引換券」や「ランチチケット」がセットになったおトクなきっぷ「半田散策きっぷ」「半田グルメきっぷ」がおすすめ。少し足を延ばして街歩きを楽しんだり、近隣のお店のグルメや観光を楽しんだり、新美南吉のふるさと「半田」を旅してみませんか?
半田市×名古屋鉄道「いいかも!半田」散策・グルメきっぷ
 → https://www.meitetsu.co.jp/plan/gourmet/detail/1279887_8036.html 
観光案内:新美南吉ゆかりの地をめぐる旅
 → https://www.handa-kankou.com/feature/nankichi-yukarinochi/

<本件に関するお問い合わせ>
半田市観光協会(担当者:榊原)
電話:0569-32-3264 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください