1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

栃木県の未就職卒業者に就職支援を開始

PR TIMES / 2013年8月1日 11時3分

- 職場実習型研修により、未就職者と県内の中小企業とのマッチングを促進 -



世界最大の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥村真介、以下「アデコ」)は、栃木県から「とちぎ就職応援プログラム事業」を受託し、8月1日から、栃木県内の企業で職場実習研修を開始します。
本事業は、2011年から3年連続して受託しており、2012年は受講生の7割以上が企業へ直接雇用された実績があります。これまで蓄積してきた実績とノウハウを最大限生かし、本年度は20名の未就職卒業者の雇用創出に寄与してまいります。

本事業では、職場実習を開始する前に、アデコが2ヵ月間基礎研修を行います。研修では、一時的なスキルやノウハウの蓄積ではなく、職業人としての意識を向上させるとともに、エンプロイアビリティ(雇用される能力)の向上を目指し、独自のプログラムを実施しています。受講者は、研修を通じて働く意識の醸成を図るとともに自身の適性を見極めたうえ、企業で約4カ月の職場実習を実施し、実習企業での就職を目指します。なお、当支援事業における研修・実習期間中、受講者には基本給のほか社内規程に基づき交通費が支給されます。

アデコは人財サービスのグローバルリーダーとして、雇用創出を重要な課題と捉えており、その取り組みとして、若年層の就職支援を重点的に行っています。2010年より各地方自治体が実施する若年層向け就業支援事業に積極的に取り組み、これまでに3,500名以上の未就業の若年層を支援した実績を築いています。長年にわたり培った若年層向けの就業支援のノウハウを最大限に活かすことで、栃木県内の就業率の向上と中小企業の発展に貢献してまいります。


※アデコが実施する、就職応援プログラムの内容は以下のとおりです。
実施時期       内容
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 6月~7月 ・・・ 約2ヵ月の基礎研修(社会人としての心得、OA実習、ビジネスマナー研修、企業研究など)、職場実習先の決定
 8月~11月・・・ 栃木県内の企業で最長4ヵ月間の職場実習
 12月以降 ・・・  職場実習先企業と求職者の双方の合意のもと、実習先の企業で直接雇用の社員として就業
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【リリースに関するお問い合わせ先(メディアの方向け)】
アデコ株式会社 企画・ソリューション本部 広報宣伝室
Tel: 03 - 6439 - 7473

【就職支援に関するお問い合わせ先(企業・求職者の方向け)】
アデコ株式会社 宇都宮支社
Tel: 028 - 614-1021 (受付時間 平日9:00~17:30)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください