Kodak Photo Gaiiery 石黒 淳二 写真展「thorn in his side」開催の御案内
PR TIMES / 2012年7月9日 16時51分
【開催内容】
開催日:2012年7月13日(金) ~ 7月26日(木)
石黒淳二氏は、主にファッション、サブカルチャーの世界でポートレートを中心に活動しているフォトグラファーです。
そのかたわら、三堀大介との共作として、子供向けのおとぎ話や寓話・民話・伝承などをモチーフとした写真作品を制作してきました。
洋の東西を問わず語り継がれ洗練されてきた普遍的な「おはなし」を題材に、原典の背景や物語の意味を深く取材した上で、非常に私的な観点から物語を捉え直します。
そしてそれらは直接的な図解ではなく、見立てに富み両義性を孕んだ画面に定着されていきます。
サン=テグジュペリ「星の王子さま」に着想を得た新作群と、過去のシリーズから数点を展示いたします。
出展予定点数 カラー約20点
■PROFILE
福岡県生まれ 代官山スタジオ退社後、清野賀子氏に師事。
1997年 go relax E more を立ち上げ、翌年 photographerとして独立。
現在、広告 雑誌、数多くのアーティスト、CDジャケット等を手がける。
【ご案内】
来る7月13日(金)開催 の石黒淳二写真展を、コダックの新ペーパー「コダック プロフェッショナル エンデュラ プレミアペーパー」にプリントし展示します。
革新的な最新のカプラー技術により、自然な肌色再現とハイライト/シャドーディテール再現を維持しながら色再現域を拡大し、より進化した銀塩 写真プリント用ペーパーです。
●今回、プロフォトグラファーとして活躍する石黒淳二氏の写真展に焦点をあてご案内いたします。
独自の世界を創り出す石黒淳二氏。
想像力、アイデア、制作力、行動力、そしてそれを支える人間関係により作品が創られます。
写真の圧倒的な説得力を利用した、ある意味ボーダーレスな発想の作品です。
形にしなくては意味がない、創造的でなければ面白くない、そんなハングリーな作品に飢えている人は必見です。
【アクセス】
Kodak Photo Gallery
(URL:http://www.kjimaging.co.jp/kodakgallery/)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-3先 コダックフォトギャラリー
TEL 03-3567-4602 FAX 03-3561-7305
JR山手線・京浜東北線 有楽町駅京橋口 徒歩2分
地下鉄有楽町線 銀座1丁目駅下車 1番出口 0分
OPEN : 月~金曜日9:00~19:00(最終日15時まで)
土曜日10:00~18:00
CLOSED : 日曜日、祝日
入場無料
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※開催内容につきましては予告なしに変更される場合もございますのでご了承願います。
■この発表に関するお問い合わせ先
加賀ハイテック株式会社(URL: http://www.kagaht.co.jp/)
広報担当 :木島、富山 TEL 03-4455-3197 / FAX 03-3254-7237
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
香港と出会おう、東京で。「香港ミニチュア展」今夏開催 100万ドルの夜景で有名な「ビクトリアハーバー」の超精巧ミニチュアが香港外で世界初公開!
PR TIMES / 2022年6月23日 18時45分
-
スキャナーで紙伝票を取り込み、直接クラウドにアップロード JBATの「Qanat Universe」とコダック アラリスのスキャナーを連携
DreamNews / 2022年6月20日 11時0分
-
フォトコンテスト『meet up!-selection-2022』データ部門の作品募集を開始
PR TIMES / 2022年6月7日 13時10分
-
富士フイルムフォトサロン若手写真家応援プロジェクト【写真家たちの新しい物語】上出 俊作写真展陽だまり レンズ越しに見つめた10mmの海
PR TIMES / 2022年6月3日 11時45分
-
地下鉄博物館 特別展「有楽町線車両のあゆみと収蔵品展~7000系車両を中心として~」を開催します!
PR TIMES / 2022年6月1日 16時45分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
516歳の原節子が出演した「ナチス出資映画」の中身 ナチスが政権獲得からの「ナチ映画」の系譜とは
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 14時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
