1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【KANADEMONO】イタリア発のFENIX NTM(R)️を使用したTHE TABLEに新色5色を追加。洗練されたカラーリングが空間を引き締めます。デザイン性に優れた高機能素材を家具にも。

PR TIMES / 2024年5月23日 12時0分

Black、White、Brown、Light beige、Bordeauxを追加し、全9色になりました。



4000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダーの独自サービス。あなただけの「ちょうど良い」を実現するパーソナライズ家具のKANADEMONOを展開するルームクリップ株式会社KANADEMONOカンパニー(以下当社、本社:東京都渋谷区)は2024年5月23日(木)よりパーソナライズ可能なプロダクト「THEシリーズ」で取り扱うFENIX NTM(R)️に新色5色を追加し、発売開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-f0a952a5a91302f143700ec425fe6f68-2625x1750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2013年にイタリアのアルパ社によって開発されたFENIX NTM(R)︎は、高機能かつデザイン性の高い表面素材です。ヨーロッパを中心に、近年は日本でも注目されてきており、キッチンや洗面周りなどで使用されています。

KANADEMONOでは2020年からテーブル天板として取り扱いを開始。この度新たにBlack、White、Brown、Light beige、Bordeauxの5色を追加し、さらに多様なインテリア、スタイリングに合わせることができるようになりました。

FENIX NTM(R)︎コレクション https://kanademono.design/collections/fenix

FENIX NTM(R)︎ とは
2013年にイタリアのアルパ社によって開発。ナノサイズの不規則な凸凹から形成された特殊な表面形状のおかげで、高い抗菌性、耐薬品性、撥水性をもち、指紋が付着しにくい、アルコール含有シートで拭けるなど、衛生面で安心できる仕様になっています。さらに、傷がつきにくい上に小傷を熱で修復でき、長く愛用できることからサステナブルな素材であると言えます。

また、表面の光沢性と光反射率を極限に減らすことで実現できた、独特なマットな質感が魅力。光が当たると陰影が強調され、見る角度によって複雑な表情を見せてくれます。その意匠性が評価され、ヨーロッパを中心に著名ブランドやデザイナーズ家具に取り入れられてきました。

<FENIXの特長>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-f399ef6d6d4db7fa8bc05b3460f79ea9-1702x916.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

※抗菌・防カビ効果はすべての細菌やカビに対して作用を有するわけではありません。
※熱修復機能は傷の程度や状況により、保証するものではありません。
※耐摩耗性・耐乾熱性・耐光性・耐衝撃性は、傷やへこみを完全に防ぐものではありません。

新色5色を追加し、全9色展開へ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-b1dd2361366bd26409ad1a6536bad187-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

FENIXには凛とした美しい質感や、シャープなフォルムにしっくりマッチするような気品を感じさせる絶妙なカラーバリエーションがあります。どのカラーもスタイリッシュな雰囲気を持ちながら、インテリアにすっと溶けこむ使いやすい色合いです。

特にBlack・Whiteの天板は、テーブル脚のマットな質感と統一感があり、天板から脚までオールブラック、オールホワイトといったワントーンのカラーリングが可能になりました。

天板のサイズオーダーが無料なので、空間や利用人数、用途に合わせてテーブルのサイズを気軽にカスタムオーダーすることが可能。またテーブル脚は34種類から自由に組み合わせを選ぶことができます。


・Black
深みと静けさを感じさせる上品なブラック。主張しすぎることなく、周りの色や素材を引き立てる控えめな美しさがあります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-58e8b32d5611de0f3695b6433d43457b-3000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・White
爽やかな朝の光を表しているかのような、やわらかく明るいホワイト。濁りのない真っ白に近いトーンは、ダイニングに清潔感をもたらします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-c7560aff7581d0dc90d4bd613860fb9d-3000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・Brown
空間にシックモダンな温もりをプラスする、深い色味のブラウン。どこか懐かしさがありながら、現代的なデザインにもしっかりと溶け込みます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-7b70a9f51223b2bdb9d74b55eecfa8e5-3000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・Light beige
しっとりとしたクリームのような優しい色合いのライトベージュ。クリエイティブな思考が自然と湧き上がるような、温もりと安らぎの空間に。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-fb1c6b13b08dea22315628cd40c4506c-3000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・Bordeaux
ワインにも似た深い色合いで、ユニークな存在感を放つボルドー。落ち着きと華やかさをあわせ持った絶妙なトーンです。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-c63eed647d30e1c86fa883bb34da2449-3000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-204af82e6339fd73d6f63c15b95c9a2e-3000x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左上から、ネイビー、ライトベージュ、ボルドー、ダークグレー、ライトグレー、ブラウン、ブラック、ホワイト、オリーブ


<商品詳細>
THE TABLE / FENIX NTM(R)︎ 全9色
・Black Steel 118,000円~
・White Steel 118,000円
・Black Steel(クリア塗装)121,000円
・Colored Legs 122,000円
・Stainless 128,000円

THE BOARD / FENIX NTM(R)︎ 全9色
109,000円

※価格は全て税込価格

FENIX NTM(R)︎コレクション https://kanademono.design/collections/fenix
THEシリーズ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-60379afdbd4ea14323b594e1f01e6b7b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社の主力コレクションとして展開する「THEシリーズ」は、さまざまな素材の天板と金属脚を組み合わせ、空間や用途に応じてパーソナライズ可能なシリーズです。全てのシリーズで共通の素材を使用しているので、簡単に空間の統一感を作り出すことができます。

現在「THE TABLE」を中心にして、「THE CAFE TABLE」「THE LOW TABLE」「THE TV BOARD」「THE SHELF」「THE BENCH」「THE STOOL」などを取り揃えています。

THEシリーズ https://kanademono.design/collections/the-series




KANADEMONOについて
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-596e9423ee4eb149e7571d41247d637b-1200x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オンラインストア https://kanademono.design

KANADEMONOでは、パーソナライズ家具ブランドとして、「完璧さ」よりも「ちょうど良さ」を大切にしています。「4000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダー」という独自の強みを発揮し、自分らしいライフスタイルを思い通りにデザインできるようサポートします。

シンプルだけど洗練されたデザイン、使い心地の良さを追求したアイテムたちは、天板・脚・サイズまで自分好みにカスタマイズ可能です。多様な価値観が認められる今の時代、一人ひとりの個性や好みにマッチする家具をリーズナブルな価格で、しかも短納期で提供します。

KANADEMONOでは、それぞれの個性を活かした5つのインテリアスタイルを提案しています。

<提案スタイル>
・ニュートラルなミニマルテイスト「Kanademono」
・ラグジュアリーモダンテイスト「Gemone(ジモーネ)」
・現代的なボヘミアンテイストの「Favrica(ファブリカ)」
・ジャパニーズミックステイスト「Wabika(ワビカ)」
・猫との暮らしを彩るインテリア「Nekodamono(ネコダモノ)」
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-6b28539dcdb243da331a0b1a9921b8b8-1640x633.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KANADEMONO for BUSINESS
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-d8b7397bbfdfd35a4deb3bc26a6a0141-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KANADEMONOだからこそ実現できる、サイズオーダー・短納期・送料無料をはじめとして、法人のお客さま向けにさまざまなサービスをご用意しています。

意匠性の高いオフィスチェア、コストパフォーマンスの高い家具・インテリアアイテムを多数ご用意。空間のプランニング、スケジューリング、最後のお届けまでトータルにお客さまをしっかりとサポートします。

法人さま向け窓口
https://kanademono.design/pages/business



実物の商品を確認できるショールーム
KANADEMONO BASE(ご予約制)

KANADEMONO TOKYO(法人のお客様向け、ご予約制)

KANADEMONO OSAKA(法人のお客様向け、ご予約制)


運営について
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45524/59/45524-59-cbc837e725a566d42118c75a29c403c1-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:ルームクリップ株式会社 KANADEMONOカンパニー
代表者名:代表取締役 高重正彦
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号
KANADEMONOメインオフィス:東京都目黒区中目黒1-9-3
ブランド設立:2018年2月
事業内容:家具の製造・販売、ECにおけるインテリアサービス事業、空間コーディネート事業
ブランドサイト:https://bydesign.co.jp/




お問い合わせ先
◼︎KANADEMONO カスタマーサポート窓口
・個人のお客様 https://support.kanademono.design/support/tickets/new
・法人のお客様 sales@kanademono.design

◼︎本件に関するお問い合わせ先
KANADEMONOカンパニー 広報PR担当 https://bydesign.co.jp/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください