【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスが15人制全国大会で史上初3連覇達成!
PR TIMES / 2025年2月7日 10時45分
【史上初3連覇】女子ラグビーチーム・東京山九フェニックスが「第11回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」にて優勝!
女子ラグビーチーム・東京山九フェニックスが「第11回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」にてPEARLSを13−5で破り、優勝した。
東京山九フェニックスが15人制ラグビー全国大会で優勝するのは昨年に引き続き3度目。(単特チームとして)
PEARLSに5点差に迫る猛攻を受けるも、リードを守り切り、全選手が最後まで走り続け、前人未到の3連覇を成し遂げた。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58896/59/58896-59-95d724c12101903ec4c256d937a6adda-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第11回全国女子ラグビーフットボール選手権大会で史上初3連覇を成し遂げた東京山九フェニックスの選手
今大会は秩父宮ラグビー場で初めて女子15人生大会の単独開催となった。入場時にはエスコートキッズに送り出され、大勢の観客に迎えられての大会となった。
- 吉田 永昊ヘッドコーチからコメント
第11回全国女子ラグビーフットボール大会を優勝し、大会3連覇を決めることができ、とても嬉しく思っております。また、全国大会に目が向きがちですが、強豪ひしめく関東大会で全勝優勝を飾ることが出来たことについても大きな喜びを感じている次第です。
全国2連覇を果たしているチームを率いることへのプレッシャーは、決して小さくはありませんでしたが、素晴らしい選手・スタッフの力によって、何とか念願を果たすことができました。
また、チームが活動を継続する上で欠かすことのできない、常日頃よりチームを応援してくださっている、ソシオやスポンサーの皆様をはじめとする全ての方のサポートに対して改めて御礼申し上げます。
私は、昨年7月より、新たにチームに合流いたしました。振り返ってみますと、昨年から体制が大きく変わる中でも、快く受け入れてくれた選手一人ひとりのラグビーに向かい合う真剣さや、楽しむことを忘れない純粋さに引っ張られてきた日々だったような気がしています。そんな選手が集まっている素敵なチームに関われた日々は、自分にとってとても貴重な経験となりました。
来年は、もう少し、自分自身が牽引できるよう、研鑽を積んでまいります。
そうした選手一人ひとりへの感謝の気持ちはもちろんのこと、特に、大きな怪我から復帰し、今季より新たにキャプテンとなった佐藤 優奈選手は、私以上に大きなプレッシャーと戦う日々だったはずです。そんな中、新参者の私を受け入れてくれて、フェニックスが大切にしてきていたチームカルチャーなど、これまでの歩みや目指すべき方向など、シーズン当初から色々なことを話してくれました。そのおかげで、自分が最優先にすべきことは「一戦一戦に最大限の準備をすること」「選手が100%グランドの練習に集中して楽しむことのできるサポート」であると、明確に見出すことができ、それについては、シーズン最後まで疎かにせずやり切れたのではないかと、自負しております。素晴らしいリーダーにもこの場を借りて改めて感謝を述べさせて頂きます。
最後になりますが、今後、国内では、7人制ラグビーのシーズンへと移り変わっていきます。他方、世界に目を向けますと15人制女子ラグビーは、今年8月にイングランドでW杯が開催されます。フェニックスからも、多くの選手が国を代表して出場することが期待されておりますので、併せまして、皆様、益々のご声援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
- 佐藤 優奈キャプテンからコメント
いつも多大なるご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
決勝は、最初から最後まで気の抜けない戦いで、きつい時間帯もありましたが、すごく楽しくてあっという間に感じられた80分間でした。そして、優勝でシーズンを締め括ることができて本当に嬉しいです。
東京山九フェニックスファミリーのみんなを誇りに思いますし、いつも応援して支えてくださったサポーターの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。
・東京山九フェニックスとは
東京山九フェニックスは2013年に設立された女子ラグビーチーム。当時は練習場所もなく、渋谷区にある小学校の校庭を借りて練習を実施していた。
現在は神奈川にあるグラウンドを使用しているが、設立当初よりチームの拠点は常に渋谷区としている。
チームメンバーは仕事や大学での勉強をしながら、ラグビーと向き合っている。
常に最先端の情報や文化を発信し続ける、ダイバーシティーの街「渋谷」。チームスピリットとして、「ダイバーシティーの街、渋谷発のデュアルラグビーチーム」として、新しい女子スポーツ文化を創造し、渋谷から世界へ女子ラグビー文化を発信していく。チームの母体は2002年に作られていて、昨年で20周年を迎えた。
15人制においても、7人制においても、日本代表選手を常に輩出している。
東京山九フェニックス
代表は元日本代表選手の四宮洋平。
2019年度より、山九株式会社がネーミングライツスポンサーとなり、「東京フェニックス」から「東京山九フェニックス」に名前を変更している。
2022年度は7人制大会15人制大会のどちらも優勝の二冠を達成した。
2023年度は15人制大会で昨年に引き続き優勝。二連覇を達成。
2024年度も15人制大会で優勝し、史上初の3連覇を達成した。
東京山九フェニックス公式アカウント
・公式HP https://rc-phoenix.com
・公式Twitter https://twitter.com/tokyo_phoenix
・公式Facebook https://www.facebook.com/tokyophoenixrc
・公式Instagram https://www.instagram.com/tokyo_phoenixrc
・公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCbJjzoYJREt4DW54n6qopDw
女子ラグビーチーム・東京山九フェニックスは、女子ラグビーを通じて、ラグビーの魅力発信、地域・経済の活性
化、また様々なスポーツや文化へ寄与して参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
OSPグループのパートナー『東京山九フェニックスラグビークラブ』「第11回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」 優勝
PR TIMES / 2025年2月5日 15時40分
-
フェニックスが3連覇 ラグビー全国女子選手権
共同通信 / 2025年2月2日 17時59分
-
【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスの岸本彩華選手がオーストラリアへ期限付き移籍
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
【東京山九フェニックス】女子ラグビーチーム 東京山九フェニックスの高木恵選手がオーストラリアへ期限付き移籍
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
最強帝京大の喋れなかった主将の言葉力 4連覇の裏で悩んだ、部員150人へ「どうしたら伝わるか」【ラグビー大学選手権】
THE ANSWER / 2025年1月14日 6時43分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)