料理人情報を集めた「料理人名鑑」を公開
PR TIMES / 2013年2月28日 14時6分
グルメサイト「ヒトサラ」の新コンテンツ
株式会社 USEN(以下、USEN)は、本日より、USENが運営するグルメサイト「ヒトサラ」において、飲食店の料理人情報を集約した「料理人名鑑」を公開します。現在は約1,500人の現役料理人の情報を掲載しており、今後も順次拡充する予定です。
飲食店の料理人「ヒト」、お店の個性が表現される料理「サラ」、「ヒト」と「サラ」を知ることで、ユーザーを美味しいお店へと導き、そしてそのお店がユーザーにとっての『行きつけのお店』になっていく。グルメサイト「ヒトサラ」には、そうした出会いの場になりたいという意味が込められております。
今回公開となる「料理人名鑑」は、「ヒト」を深く知るためのコンテンツの一つであり、料理人の写真、専門ジャンルや経験年数などの基本情報に加え、自慢の一品やこだわり食材、さらにはもてなし方など、さまざまな角度から料理人を紹介しています。料理人の「ヒト」となり、そして料理にかける想いを知ることで、料理人が作る美味しい「サラ」、そして『行きつけのお店』にめぐり会うことができるはずです。
今後も「ヒトサラ」では、従来の店舗情報や口コミ中心の飲食店検索だけではめぐり会うことができなかった『行きつけのお店』との出会いの機会を創り出すため、様々なコンテンツを提供してまいります。
■「料理人名鑑」WEBサイト URL:http://hitosara.com/person/
■「ヒトサラ」概要 URL:http://hitosara.com
USEN が運営するグルメサイト。料理人や店長といった「ヒト」の想いが、心のこもったメニューとなって「サラ」に表現される。このヒトサラを通じて、数多くの「美味しい」と出会い、行きつけのお店を見つけて欲しい、というコンセプトで提供中。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【全国飲食店62万件掲載済】直感とショート動画で見せるTiktokライクな新感覚グルメ検索アプリ「Smafoo/スマフー」2022年8月12日β版リリース開始!
PR TIMES / 2022年8月12日 15時45分
-
沖縄本土復帰50周年の今、沖縄の郷土料理「ラフテー」人気が上昇中!美味しいだけではない「付加価値メニュー」として今後も飛躍の兆し!「FoodDataBank 外食トレンドニュース」2022年8月号公開
PR TIMES / 2022年8月5日 21時15分
-
グルメSNS「シンクロライフ」、4年間の「Eat To Earn」β版運用を経てWeb3化へ。レビュー投稿報酬をネイティブトークン「SYC」で受取可能に。
PR TIMES / 2022年8月2日 11時45分
-
【求職者と企業のマッチング】BOSS名鑑?採用サイトにアークランドサービスの素顔を垣間見る新コンテンツ公開!
PR TIMES / 2022年7月27日 18時45分
-
『ヒトサラ』おかげさまで10周年
PR TIMES / 2022年7月27日 15時45分
ランキング
-
1復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5トップ直撃 「それ、クボタがやる」 人の豊かな暮らし支える水環境インフラの管理運営 3社統合の効果は クボタ環境エンジニアリング・中河浩一社長
zakzak by夕刊フジ / 2022年8月16日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
