1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

エッグフォワード/GOLDEN EGG Ventures、三井住友信託銀行およびCarbide Venturesと共同で「CFO塾/Next STAR CFO Initiative」の運営を開始

PR TIMES / 2024年6月26日 12時15分

エッグフォワード株式会社(代表取締役社長:徳谷 智史、以下、「エッグフォワード」)およびその傘下のGOLDEN EGG Ventures株式会社(以下、「GOLDEN EGG Ventures」)は、三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:大山 一也)、Carbide Ventures(本社:米国カリフォルニア州、General Partner:芳川 裕誠)と共同で、ユニコーン、グローバル企業を目指すCFOの育成を目的とした、「CFO塾 / Next STAR CFO Initiative」(以下、「CFO塾」)の運営を開始しました。



「CFO塾」立上げの目的・背景


世界中で誕生している有望なユニコーン企業数は、ここ数年で急増しており、2024年1月時点では1,100社以上に増えていますが、日本ではまだまだ少ないのが現状です。
政府はスタートアップ育成を「新しい資本主義」実現にむけた重要政策の一つと位置づけ、2022 年 11 月に日本政府により策定された「スタートアップ育成5か年計画」では、2027年度までにスタートアップ企業を10万社創出し、投資額が10倍以上となる10兆円規模とすることや、将来のユニコーン企業を100社創出することなどが明記されました。

スタートアップ企業がユニコーン企業へと飛躍するには、財務に限らず、社会課題への取り組み、グローバルな事業展開、投資家の理解が必要となり、CEOの右腕として、経営を支える次世代のCFO、「Next STAR CFO」の存在が重要となります。
「CFO塾」は、「Next STAR CFO」の育成を目的に、事業推進や組織構築、機関投資家や海外投資家とのコミュニケーション能力等の幅広い知識の習得機会や、同じ志を持つCFO同士が相互に濃い学び合いを行うコミュニティを提供します。
  

「CFO塾」概要


CFO塾」 は、IPO、グローバルを目指すCFOが兼ね備えるべき要素・視点、スタートアップのフェーズごとに必要な知識を、志の高いCFO同士が相互に濃い学び合いを行うコミュニティとなります。
CEOの右腕として、財務面のみならず事業面・組織面等経営に関する視座を全6回で学ぶプログラムとなり、毎回、経験豊富なCFO(下記【登壇者一覧(五十音順)】参照)に登壇いただき、参加者には「Next STAR CFO」を目標としてプログラムに取り組んでいただきます。

【登壇者一覧(五十音順)】
・堅田 航平 様(五常・アンド・カンパニー株式会社)
・金坂 直哉 様(株式会社マネーフォワード)
・小泉 文明 様(株式会社メルカリ、株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー)
・鈴木 秀和 様(株式会社アトラエ)
・Dan Weirich 様(Carbide Ventures)
・波多野 佐知子 様(株式会社じげん)
・古橋 智史 様(スマートキャンプ株式会社)
・芳川 裕誠 様(Carbide Ventures)
・徳谷 智史(エッグフォワード/GOLDEN EGG Ventures)

エッグフォワード/GOLDEN EGG Venturesの役割


エッグフォワード/GOLDEN EGG Venturesは、「いまだない価値を創り出し、人が本来持つ可能性を実現しあう世界」の実現に向け、社会課題解決を担うスタートアップに対し、経営・組織コンサルティングに重ねて、「出資」「インキュベーションスペースでの起点づくり」を提供する独自のスキームにより、積極的な支援を行っております。

業界大手企業および先進的なスタートアップやベンチャーキャピタルとの強固なネットワークの双方にブリッジしながら 付加価値を創出し、今までに1,000社以上のクライアント支援実績があります。各社の課題感や目指すべき姿をもとに、企業変革や組織・人事の支援領域において、効果的なソリューションを提案し、プロジェクトを推進してきました。

また、研修・ワークショップの多数の実績を活かし、インキュベーション施設「GOLDEN EGG」等にて100以上のスタートアップ関連の独自イベントを主催し、スタートアップ、事業会社、投資家のみなさまにとってその後のビジネス創出の起点となるような繋がりを数多く創出してきました。

エッグフォワード/GOLDEN EGG Venturesの持つ、コンサルティング/スタートアップ支援の知見と、コミュニティやイベントの創造・運営実績、インキュベーション施設「GOLDEN EGG」の提供により、「CFO塾」を通して、「スタートアップ共創の開かれたエコシステムの連鎖的な創造」に貢献してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23045/60/resize/d23045-60-8efbfeed358d99f7bbd0-3.png ]

Day0開催レポート


6月18日にキックオフミーティングとなるDay0を開催し、2024年6月~2025年3月までの9か月にわたるCFO塾が始動しました。
当日はグローバル企業を目指す約30名のCFOの皆様が参加し、パネルディスカッションには経験豊富なCFO3名(堅田 航平 様(五常・アンド・カンパニー株式会社)、金坂 直哉 様(株式会社マネーフォワード)、鈴木 秀和 様(株式会社アトラエ))にご登壇いただきました。
パネルディスカッションでは、CFOとしてのターニングポイント、CFOとして持つべきマインドセット、自身が目指す理想のCFOなどをテーマとして、リアルな経験/失敗談なども交えてお話しいただきました。
オフレコならではの本音が登壇者間で飛び交い、参加者にとっても大いに刺激となる大変よいセッションとなりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23045/60/resize/d23045-60-5fe8c12b8e5639d82289-0.jpg ]

  
[画像3: https://prtimes.jp/i/23045/60/resize/d23045-60-5cc90794d952a59a798e-2.jpg ]

登壇者 写真左より、鈴木 秀和 様(株式会社アトラエ)、堅田 航平 様(五常・アンド・カンパニー株式会社)、金坂 直哉 様(株式会社マネーフォワード)、徳谷 智史(エッグフォワード株式会社/GOLDEN EGG Ventures株式会社)

Day0参加者の声


終了後のアンケートでは、参加多数の方から満足度の高い回答をいただきました。
 ・オフラインでオフレコだからこその話が聞けた
 ・経験豊富な方々、同じ悩みを抱えたCFOと直接コミュニケーションが取れて大変貴重な機会となった
 ・事業成長における課題感など参考になった
 ・明日できる具体的なヒント、長期的に取り組みを得ることができた  他多数
[画像4: https://prtimes.jp/i/23045/60/resize/d23045-60-8c912f4fc74f38dcac81-2.png ]


登壇者の声 (株式会社アトラエ 取締役CFO 鈴木秀和様)


スタートアップが企業価値向上を実現していくためには、事業だけではなく、財務戦略や組織体制などでもステージに応じた強化が必要です。業務範囲が限定されないスタートアップ経営におけるCFOの役割もますます幅広くなってきており、課題の解決方法や相談相手に悩む姿も多く目にしております。本取り組みで知見の共有のみならず、参加者相互で学び合い、社会課題解決と経済成長を実現できるコミュニティが生まれることに期待し、私も貢献して参りたいと考えております。      

GOLDEN EGG Ventures概要


・社名:GOLDEN EGG Ventures株式会社
・所在地:東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂ビル4階
・代表パートナー:徳谷 智史
・URL:https://goldenegg-ventures.com/
社会課題解決を志すスタートアップの成長を通じて、人・組織・社会のターニングポイント、スタートアップ共創のエコシステムを作り出す。コンサルティング知見とネットワークを組み合わせ唯一無二のVCとして社会を前向きに変えるスタートアップが生まれる構造を創る。

◆本件に関するお問い合わせ先
GOLDEN EGG Ventures株式会社
・Email:golden-egg-fund@eggforward.co.jp (広報担当)
・電話番号:03-6452-8968

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください