ナレッジワーク、セレブリックス社との戦略的パートナーシップを発表
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63428/60/63428-60-d6faee1f26d8e29253f33cece27c5a60-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げる株式会社ナレッジワーク(本社:東京都港区、CEO 麻野耕司)は、この度、株式会社セレブリックス(本社:東京都江東区、代表取締役社長 北川 和毅、以下セレブリックス)と、戦略的パートナーシップを締結し、セールスイネーブルメント領域における包括的な連携を開始することを発表いたします。
■ 提携の背景
企業の競争環境が激化する中、セールスイネーブルメントの重要性はこれまで以上に高まっています。セレブリックス社は営業支援および営業戦略の専門知識を活用し、企業の売上向上を支援してきました。一方、ナレッジワークはセールスイネーブルメントクラウド「ナレッジワーク」の開発提供を通じて、働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を提供しています。
今回の提携は、両社の強みを融合し、セールスイネーブルメント領域に課題を抱える企業に包括的なソリューション提供を行ってまいります。
■ 直近の提携概要
「セールスイネーブルメントプロフェッショナル」サービスの開発
「セールスイネーブルメントプロフェッショナル」とは、ナレッジワークが提供するサービスです。自社のリソースやノウハウが不足しており、セールスイネーブルメントを実現できていない企業様に対して、ナレッジワークが提供するプロダクトの運用設計・実行支援と、自社の営業担当に必要なナレッジや学習コンテンツの設計・制作を行います。セレブリックス社との提携においては、プロフェッショナルサービスの開発パートナーとして連携を開始しております。
「ラーニングイネーブルメント」におけるコンテンツ開発
「ラーニングイネーブルメント」は、ナレッジワークが提供する営業に必要なノウハウを簡単に学ぶことができるクラウドサービスです。 営業担当が「体系的」「実践的」な営業ノウハウを簡単に修得できる学習環境を実現します。 既に大手企業複数社に導入され、最大約3,000名規模で活用されています。 セレブリックス社との協業においては、「ラーニングイネーブルメント」におけるコンテンツ開発において連携を開始しております。
■ 今後の展望
ナレッジワークは働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを提供することで優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を通してクライアント企業のセールスイネーブルメントを実現すると同時に、日本全体のビジネス競争力の向上に寄与することを目指します。今後もナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」というミッションの実現に向けて働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援してまいります。
■ 両社のコメント
株式会社セレブリックス 代表取締役社長 北川 和毅のコメント
この度、ナレッジワーク社との提携を結ぶこととなり、大変光栄に感じております。両社の強みを結合し、現場実践と学習を密接に結びつけたセールスイネーブルメントを総合的に提供いたします。セレブリックスは、セールス領域におけるこれまでの現場伴走支援の実績と豊富な知見を活かし、企業の成長を加速させる最適なコンサルティング&BPOソリューションの開発を推進します。今後も、このセールス領域において、より実践的な支援体制を拡充し、本取組において関わる営業現場や企画部門の顧客企業や、ナレッジワーク社のプロダクトの「成長の立役者」となれるよう、全力で努めてまいります。
株式会社ナレッジワーク CEO 麻野 耕司のコメント
ナレッジワークのCEOとして、今回のセレブリックス社との提携を光栄に思います。両社の専門性と経験を融合し、企業が求めるセールスイネーブルメントを包括的かつ実践的に提供できると確信しています。営業担当者が最適な学習環境と支援を得られるよう、ナレッジワークのサービスを進化させてまいります。今回開発中の「セールスイネーブルメントプロフェッショナル」と「ラーニングイネーブルメント」を強化し、営業現場の生産性と学習効果を高められるよう努めます。今後も働く人たちのワークエクスペリエンス向上を使命とし、顧客企業の成長を加速するべく、全力で取り組んでまいります。
◼️株式会社ナレッジワーク 概要
ナレッジワークは「できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに掲げ、働く人たちのイネーブルメント(成果の創出や能力の向上)を支援するスタートアップです。働く人たちにイネーブルメントを届け、プロダクトを通じて優れたワークエクスペリエンス(業務体験)を実現するため、現在は主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントクラウドサービス「ナレッジワーク」を中心に開発・提供しています。主にNTTコミュニケーションズ様、みずほ銀行様、日清食品様など、大手企業を対象に数千名規模で導入され、セールスイネーブルメントを実現するための基盤として選ばれています。
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F
設立日 2020年3月18日
創業日 2020年4月1日
代表者:CEO 麻野 耕司
コーポレートサイト:https://kwork.studio
事業サイト:https://knowledgework.cloud/
採用サイト:https://kwork.studio/recruit-product
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ナレッジワーク、江良亮人がタレントマネジメント 専門役員 Principalに就任
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
-
BitStarがナレッジワーク社の「NEW SALES チャンネル」立ち上げ・運用を担当
PR TIMES / 2025年1月29日 18時45分
-
ナレッジワーク、みんなが売れる営業になるYouTubeチャンネル「NEW SALESチャンネル」を開設
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
株式会社セレブリックスと株式会社ナレッジワークが提携。日本のセールスイネーブルメントを加速する戦略的パートナーシップへ
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
PeopleX、「PeopleWork」 認定パートナープログラム「セールスイネーブルメントパートナー」を募集開始
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください