1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本No.1の子ども動画クリエイターを決める「全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2024」作品募集開始!

PR TIMES / 2024年6月3日 12時15分

最優秀賞は賞金10万円!子どもたちの夢を応援する協賛企業からの豪華副賞も多数!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-bc6992507d2dcbaf1024a3a06b4e7268-2571x1347.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


子ども向け動画制作スクールを運営するFULMA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齊藤 涼太郎)は、この度、広く全国の小中学生を対象に「全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2024」(URL:https://fulma-creator-awards.com/)の動画作品の募集を開始したことをお知らせいたします。
全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards(フルマクリエイターアワード)は、次世代を担う小学生・中学生から才能溢れるクリエイターを発掘、育成し、子どもと社会をつなぐ、小中学生向け動画制作コンテストです。

応募作品は「考える力」「伝える力」「つくる力」の3つの項目から審査され、特に優秀な10作品は最終審査会にて表彰されます。
動画で”好き”を表現する、小学1年生~中学3年生の次世代クリエイターの皆さんからの素敵な作品をお待ちしています。


全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2024各賞
※2024年6月1日現在の内容です。事前の告知なく変更・追加が発生する可能性がございます。

■各賞(上位3組に贈呈)
最も優秀な作品を制作したクリエイター1組に最優秀賞が、優秀な作品を制作したクリエイター2組に優秀賞が贈られます。

・最優秀賞(1組) 賞金10万円
・優秀賞(2組) 賞金5万円
・オーディエンス賞 クリスタルトロフィー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-e4679920a8accb5bcceb428fb6e1c259-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■協賛企業賞(ファイナリスト10組より選出される受賞者に贈呈)
・ソニー賞(1組) Vlogカメラ『VLOGCAM(TM) ZV-1F』
・ウーム賞(1組) (調整中)
・KDDI賞(1組) KDDI動画制作参加権
・ワコム賞(1組) Wacom One 12 液晶ペンタブレット
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-5c4ee8c7bc82fb0cfc3aafa1d3b44b36-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■TOP10賞(ファイナリスト10組全員に贈呈)
上位10組のファイナリスト全員に、TOP10メダルと協力企業からの副賞が贈られます。
・TOP10賞(10組) TOP10メダル、チロルチョコ120個、ポカリスエット500mlペットボトル1ケース
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-60a87c7fcf198f07dc3b1847fc8325c3-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■参加賞(参加者全員に贈呈)
ご応募いただいた全員に作品へのコメント付きの参加証明書をお送りいたします。
受験等で使用する内申書に記載する、課外活動の証明としてもお使いいただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-b091857bcf46c67ae814e4c1327921da-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




審査員紹介
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-98fff977ac98ba34f42287c53d61fd69-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎安藤桃子 様
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-9288766aed208896d50a8443b01a2dcb-1743x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)Tetsuo Kashiwada
(プロフィール)
ロンドン大学芸術学部を卒業。14年に自ら書き下ろした長編小説「0.5ミリ」を映画化。同作で報知映画賞作品賞、毎日映画コンクール脚本賞、上海国際映画祭最優秀監督賞などを受賞。高知県移住後、子どもたちの未来を考える異業種チーム「わっしょい!」などを立ち上げる。23年11月、映画を通じて心と文化を伝える「キネマ ミュージアム」が高知市にオープンするなど、多岐にわたり活動中。

(コメント)
私は誰でも映画が撮れると信じています。
美しいビジョンは皆さんのハートの中にあるからです。皆さんの伝えたいことは何ですか?ワクワクすることは何ですか?ぜひ、楽しみながらカメラを回してみてください。日常の些細なことから、世界、宇宙にまで、想像力は無限大。
想いあふれる作品、楽しみにしています。
想像と創造のスタートです!





◼︎上田慎一郎 様
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-e5bc5bf98f63c5c253027c874efa52e9-1733x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

(プロフィール)
中学生の頃から自主映画を撮りはじめ、高校卒業後も独学で映画を学ぶ。初の劇場用長編『カメラを止めるな!』が2館から350館へ拡大と異例の大ヒットを記録。縦型短編監督作「レンタル部下」がTikTokと第76回カンヌ国際映画祭による「TikTokShortFilm コンペティション」にてグランプリを受賞。最新作となる劇場長編映画「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」が2024年11月に公開予定。

(コメント)
自分の映画監督としての出発点は、中学生の頃に父親のハンディカメラを借りて映像を撮りはじめたことです。そんな自分も今や小学生の子供を持つ父親になりました。今の小中学生の皆さんがどんな映像を作るのか、どんなものにカメラを向けるのか、興味津々です。大人の僕らには撮れない自由な感性で撮られた作品をお待ちしてます!




全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2024 概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-72120e2013c94837b15c6e66120f8f40-3061x555.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/20934/table/61_1_987fa0d6aae50df57f21c61399f7e8ff.jpg ]
スケジュール
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/20934/table/61_2_397e731b5517b86cac90f01555b0b01f.jpg ]

FULMA株式会社(URL:https://fulma.com/)について
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20934/61/20934-61-36dcd1e6d95d7c3da0d6f44392095869-1734x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FULMA株式会社は、2016年から動画制作とネットリテラシーに特化した教育プログラムを小中学生向けに提供してきました。これまでにのべ5,000人以上の受講生に対して、動画制作を通じて新しい価値を創造する力と実践的なネットリテラシーを学ぶ授業を実施してきました。FULMAのネットリテラシー教育は全国の公立・私立小中学校の課外授業として取り上げられ、高い評価を受けています。

(活動実績)
文京区立青柳小学校/世田谷区立桜小学校/東京学芸大学附属世田谷小学校
市川市立中国分小学校/名古屋市立矢田小学校/長野日本大学小学校
千葉市生涯学習センター/沼津市立図書館 他

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください