アサイーで血液のリカバリーをサポート! フルッタフルッタ アサイーエナジーバー 献血者応援プログラム7月27日スタートのお知らせ
PR TIMES / 2020年7月22日 15時0分
この度株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区 社長:長澤 誠)は、アンテナショップの「フルッタフルッタ アサイーエナジー(R)バー」(所在地:東京都渋谷区)におけるタイアッププログラムを2020年7月27日(月)より開始いたします。
第一弾は日本赤十字社の献血カードおよび手帳携帯者(最終献血日より3か月以内有効)を対象とし、アサイーボウルとスムージー(物販品は除く)のお買上げ金額を10%割引いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/24416/61/resize/d24416-61-841590-0.jpg ]
本プログラムは2020年6月に行ったハチ公前献血ルームでの献血者応援キャンペーンの好評を機に企画され、献血ルームを限定せずに多くの献血者に裾野を広げるための制度となります。
アサイーは血のクオリティを高める「みなぎるフルーツ※」であり、アサイーを血液のリカバリーにお役立てのうえまた献血に協力していただきたいという想いで実施いたします。
(※アサイーで「みなぎる」理由とは?⇒
https://www.frutafruta.com/minagiru/)
■プログラム概要
[期間]2020年7月27日(月)~無期限(予告なく終了する場合がございます)
[特典内容]アサイーボウルとスムージーのお買い上げ金額を10%オフ(物販品を除く)
[対象者]日本赤十字社の献血カード・手帳携帯者(最終献血日から3か月以内有効)
■アサイーエナジー(R)バーについて
https://www.frutafruta.com/store/
「みなぎるフルーツ、アサイー」でお客様をHAPPYにするために誕生した新感覚ヘルシー・ファストフード店です。アサイーとプロテインの、カラダの基礎をつくる二つの素材をアサイーボウルとスムージーのカジュアルなスタイルでご提供いたします。
プロテインは目的別に選べる5種類をご用意し、オリジナルのトッピングも可能です。
[店名]フルッタフルッタ アサイーエナジー(R)バー
[住所]〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街
[電話番号]03-6434-1875
[営業時間]11:00~20:00(状況により変動の可能性あり)
[定休日]不定休(渋谷ヒカリエShinQsに準ずる)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/24416/61/resize/d24416-61-108512-1.jpg ]
■株式会社フルッタフルッタについて
https://www.frutafruta.com/
「自然と共に生きる」を理念に、森をつくる農業「アグロフォレストリー」の発展にビジネスの力で貢献し、経済と環境が共存する持続可能な社会の実現を目指して2002年設立。
ブラジルのトメアス総合農業協同組合(CAMTA)よりおもにアグロフォレストリーで栽培されたアサイーをはじめとするアマゾンフルーツ原料を輸入し、メーカーや外食チェーンへ販売を行うほか、「ナチュラル・新鮮・おいしい・本物」をモットーとする自社製品の製造と販売、ジュースバーの運営などを展開し、2014年東証マザーズに上場。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ワイドショー通信簿】血液が足りない危機‼ コロナ禍で企業や大学での集団献血が中止、イベントもない...もう一つの医療崩壊だ(グッとラック!)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月13日 11時2分
-
山之内すずとぺこぱが献血PR 「興味持つきっかけに」
共同通信 / 2021年1月12日 16時6分
-
カナダのトロント大学における当社アサイー原料を用いた新型コロナウイルス(COVID-19)抗炎症性に関する実証実験開始のお知らせ
PR TIMES / 2021年1月7日 19時15分
-
コロナ禍の今できるボランティア…人と医療を支える「献血」のすすめ
オールアバウト / 2020年12月24日 20時15分
-
山之内すず、ぺこぱとともに「はたちの献血」キャンペーンキャラクターに就任「『はたち』代表として選んでいただけて光栄」
GirlsNews / 2020年12月24日 19時0分
ランキング
-
1アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
2「前に教えたよね」デキる人ほど言ってしまうパワハラ寸前のNGワード
プレジデントオンライン / 2021年1月21日 11時15分
-
3支持率下落。菅首相に徹底的に欠如した「ある要素」<著述家・菅野完氏>
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月20日 8時33分
-
4トヨタ、ホンダ、スバル、日産が減産 自動車用半導体がひっ迫した3つの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月21日 12時9分
-
5なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分