GreenSnap STORE、高知 蔦屋書店にて四国初のポップアップショップを開催!
PR TIMES / 2022年1月13日 15時45分
~ 地元高知の「高知多肉」生産者と共同で、1/15(土)・16(日)に開催。GreenSnap STOREからは大人気の「Table Plants」「Re:af」などを販売~
GreenSnap株式会社(東京都中央区、代表取締役:西田貴一)が運営する植物のオンラインショップ「GreenSnap STORE」は、2022年1月15日(土)、16日(日)の2日間、高知県高知市の「高知 蔦屋書店」において、地元高知の「高知多肉」生産者と共同で四国で初めてのポップアップショップを開催いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/41711/61/resize/d41711-61-1b10c6677bd2f4846263-0.jpg ]
ポップアップショップ詳細
月間最大1,100万人が利用するGreenSnapが運営する植物のオンラインショップ、GreenSnap STOREが、四国初のポップアップショップとして高知県の「高知 蔦屋書店」にてポップアップショップを企画いたします。
今回は、地元高知の「高知多肉」ブランドの生産者と共同で実施。高知県でエケベリアなどの多肉植物を栽培している見元園芸、同じく高知県でハオルチアやケープバルブを栽培しているエリオクエストと共同でポップアップを盛り上げます。
GreenSnap STOREからは、累計販売数2,000個を突破した土を使わずスポンジで育てる観葉植物「Table Plants」シリーズや、サステナブルな鉢カバー「Re:af」と観葉植物のセット、多肉植物とおしゃれな鉢のセット、香川で育てられたオリーブの木などを販売いたします。
<開催概要>
・開催期間 2022年1月15日(土)、16日(日)
・開催場所:「高知 蔦屋書店」テラス(高知県高知市南御座6-10 1階)
・開催時間:10:00~16:00
・詳細URL:
https://store.tsite.jp/kochi/event/shop/24190-1650110102.html
<共同出店>
▼エリオクエスト
https://greensnap.co.jp/collections/producers-erioquest
▼見元園芸
https://greensnap.co.jp/collections/producers-mimotoengei
「高知多肉」とは
高知県の年間日照時間は2,000時間以上と言われ、常に全国トップクラス。冬でも晴れた日が多い気候を活かし、植物の栽培・園芸が盛んに行われている地域です。そんな高知県の太陽の光をたっぷり浴びて育った「高知多肉」は多くの多肉ファンから注目されています。
GreenSnap社では2020年より高知県および県内の多肉植物生産者と連動し「高知多肉ブランド協議会」を発足し、PR動画やブランドページを作成するなど社の得意とするデジタルの発信力を用いて「高知多肉」のブランド化を推進しています。
▼高知多肉ブランドページ
greensnap-store.jp/blogs/pages/kochi-taniku
GreenSnap STORE 販売アイテム
GreenSnap STOREから販売するアイテムの一部をご紹介いたします。下記の他にも、観葉植物、多肉植物、鉢など様々な商品をご用意しております。
<Table Plants(テーブルプランツ)>
Table Plantsは土の代わりにスポンジを、鉢の代わりにクリアカップを使って育てるGreenSnapオリジナルの観葉植物のシリーズです。土を使っていないため、倒れても周囲が汚れず、ニオイや害虫の心配も少ない、テーブルの上にぴったりのグリーンです。クリアカップなので水がなくなったのが分かりやすいのも特徴。リビングのテーブルやお仕事中のデスク、窓際、玄関など、ご自宅の様々な場所で気軽に楽しんでいただけます。
▼Table Plantsについて詳しくはこちら(商品販売ページ)
greensnap.co.jp/products/toy15057
<Re:af(リーフ)>
「Re:af」は室内の観葉植物に使える鉢カバーで、鉢をそのままカバーの中に入れることでご利用いただくことができます。部屋のインテリアに馴染み、出来るだけ地球に優しいものを使いたいという想いから、素材には紙でできた新しいリサイクル素材を選びました。
水にも強く耐久性も備えており、また、レザーのような風合いの素材感のあるテクスチャーで、お部屋にも合わせやすい鉢カバーです。
▼Re:afについて詳しくはこちら(商品販売ページ)
greensnap.co.jp/products/gss20001
[画像2:
https://prtimes.jp/i/41711/61/resize/d41711-61-98eec28321fedb4986ee-1.png ]
(画像左)土を使わずスポンジで育てる観葉植物「Table Plants」、(右)サステナブルな鉢カバー「Re:af」
GreenSnap STOREとは
月間最大1,100万人が利用するGreenSnapが運営する植物のオンラインショップ。初心者からベテランの方まで楽しめるよう、観葉植物から多肉植物、塊根植物、鉢花、ガーデンツールまで、幅広い商品を取り扱っています。良い品質のものをお届けするため、植物は生産者・市場から直送。また、安心して植物を購入していただけるよう、市場のスタッフや生産者など植物のプロがお答えする育て方サポートも提供しています。
GreenSnapとは
GreenSnap社が運営する「GreenSnap」は、ユーザーの70%以上を女性が占める植物に特化したSNSアプリです。植物の名前や育て方を調べたり、植物写真のタイムライン投稿やアルバム記録、ブログなどの機能を備えており、植物好き同士の活発なコミュニティも存在します。
ユーザー数はGreenSnap社運営メディア全体で最大月間1,100万人、アプリダウンロード数250万、1日最大40,000枚、累計1,400万枚もの投稿がされている、いま注目を集める植物メディアです。
▽植物のオンラインショップ「GreenSnap STORE」
https://greensnap.co.jp
▽GreenSnap Webサイト
https://greensnap.jp/
▽植物情報サイト「horti」
https://horti.jp/
▽GreenSnap株式会社について
https://greensnap.jp/company/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
庭のないマンションでも楽しめるガーデニング 多肉植物、苔テラリウムの楽しみ
NEWSポストセブン / 2022年5月5日 16時15分
-
2,400種の植物の育て方がアプリで分かる!GreenSnap「育て方アドバイス」登録植物数が約3.4倍に大幅アップ
PR TIMES / 2022年4月26日 12時45分
-
キッチンでも強く育つ観葉植物3選
lifehacker / 2022年4月23日 10時0分
-
GreenSnap、リッチェルの新商品開発を支援。GreenSnapユーザーとの1on1オンラインインタビューを実施
PR TIMES / 2022年4月20日 11時45分
-
アパレルOEM発のブランド「TARROW TOKYO」が植物コミュニティアプリの「GreenSnap」とコラボ!4月23日(土)・24日(日)、表参道でPOPUPショップ実施
PR TIMES / 2022年4月19日 12時45分
ランキング
-
1元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
2イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
3危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
4「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
-
5「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
