岩崎電気 2025年日本国際博覧会 シグネチャーパビリオン「null²」へ協賛決定
PR TIMES / 2025年2月5日 16時40分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97099/61/97099-61-0c8a130b464f148fc2534678f6e41121-660x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シグネチャーパビリオン「null²」((C)2024 Yoichi Ochiai / 設計:NOIZ Sustainable Pavilion 2025 Inc. All Rights Reserved.)
岩崎電気は、このたび、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するうえで重要な取り組みである、テーマ事業「シグネチャーパビリオン」の中で、「いのちを磨く」をテーマに落合 陽一氏(メディアアーティスト)が担当する「null²」に、サプライヤーとして協賛することが決まりましたので、お知らせします。
当社は刻々と変化する社会に対し、「未来のアタラシイをつくる」を企業理念のタグラインとして掲げ、光技術を核に社会課題の解決に貢献してまいります。
今回、落合 陽一氏のシグネチャーパビリオン「null²」が提示する、リアルとデジタルが融合した世界観、個々人が多様性を維持しながらも快適に過ごせる社会を目指すことに賛同し、「null²」の外観を構成するライティングを新しい光で提供いたします。
参考情報
「シグネチャーパビリオン」とは
テーマ事業は大阪・関西万博を象徴・代表する事業であり、8名の専門家がつくるパビリオンは、テーマをそれぞれの哲学から語り深める「署名作品」でもあることから、「シグネチャーパビリオン」と名付けました。
8名のテーマ事業プロデューサーが大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を、それぞれ固有の観点から解釈、展開し、未来に生きる人々に繋ぎ渡すパビリオンを建設します。
パビリオン名及びテーマ事業名、テーマ事業プロデューサー
- Better Co-Being
「いのちを響き合わせる」 宮田 裕章(慶応義塾大学教授)
- いのちの未来
「いのちを拡げる」 石黒 浩(大阪大学教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長)
- いのちの遊び場 クラゲ館
「いのちを高める」 中島 さち子(音楽家、数学研究者、STEAM教育家)
- null²
「いのちを磨く」 落合 陽一(メディアアーティスト)
- いのち動的平衡館
「いのちを知る」 福岡 伸一(生物学者、青山学院大学教授)
- いのちめぐる冒険
「いのちを育む」 河森 正治(アニメーション監督、メカニックデザイナー、ビジョンクリエーター)
- EARTH MART
「いのちをつむぐ」 小山 薫堂(放送作家、京都芸術大学副学長)
- Dialogue Theater - いのちのあかし -
「いのちを守る」 河瀬 直美(映画作家)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2025年日本国際博覧会シグネチャーパビリオン 「Better Co-Being」への協賛について
PR TIMES / 2025年2月7日 14時0分
-
TOPPANホールディングス、2025年大阪・関西万博向け多言語翻訳アプリ「EXPOホンヤク(TM)」の提供開始
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」への協賛が決定!
@Press / 2025年1月23日 15時0分
-
マウス、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「null2」に協賛
マイナビニュース / 2025年1月21日 15時8分
-
大阪・関西万博 シグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」2025年8月6日(水)~10日(日)に開催
@Press / 2025年1月10日 12時0分
ランキング
-
1日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
-
4なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
乗りものニュース / 2025年2月8日 14時12分
-
5「ギョーザの街」宇都宮、首位奪還ならずも「一喜一憂しない」…調査に外食など含まれず
読売新聞 / 2025年2月8日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)