「スマートキッチン」でPontaサービス開始!
PR TIMES / 2013年1月16日 15時51分
~ローソンとYahoo! JAPANの合弁会社・スマートキッチン社と提携~
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)は、株式会社ローソンとヤフー株式会社の合弁会社、株式会社スマートキッチン(本社:東京都品川区、代表取締役:加茂正治)と提携し、2013年1月17日(木)より、同社が同日よりスタートする定期宅配サービス「スマートキッチン」にてPontaポイントが「たまる」サービスを開始します。
「スマートキッチン」は、“忙しいママ・働くママを応援する”ことをコンセプトに、大型スーパー並みの品数(2013年3月に約23,000点を予定)や、同社独自開発のオリジナル商品、多彩な献立を揃え、スマートフォンやタブレット端末で簡単にお買い物ができ、毎週ご指定の時間帯にご自宅までお届けするなど便利なサービスを提供します。
LMは今回の提携により、忙しい主婦を始め、多くのPonta会員の方によりおトクで便利なサービスの提供が可能となります。
LMは、今後もPontaサービスのチャネルを広げ、Ponta会員の皆様の利便性をより高めることで、一層のサービス向上を目指し、「便利・おトク・楽しい」を提供して参ります。
◆「スマートキッチン」におけるPontaサービス概要
-提携企業名: 株式会社スマートキッチン
-業種・業態: インターネットによる食品・日用品の定期宅配事業
-加算ポイント: 200円(税抜)以上の商品200円お買上げにつき1Pontaポイント
-サービス開始日:2013年1月17日(木)
-サイトURL: http://www.smartkitchen.co.jp
【共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」とは】
1枚のポイントカードで様々な提携企業の共通ポイントを、ためる、つかうことのできる便利でお得なサービスです。
会員数5,077万人(2012年12月末日時点)を有する日本最大の共通ポイントサービスです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【8月7日最新版】 最大50%還元の他、menuの配達料が無料に
ITmedia Mobile / 2022年8月7日 10時5分
-
最大5,000Pontaポイントが当たるフォロー&リツイートキャンペーン開催 まばたきするとポンタがふえる! ポンタ初TikTokオリジナルエフェクトを公開
PR TIMES / 2022年7月29日 18時45分
-
SDGsアプリ「Green Ponta Action」のユーザーアンケート機能を開発、企業向けに提供開始
PR TIMES / 2022年7月19日 18時15分
-
もれなく全員にPontaポイントをプレゼントするキャンペーン開催!最大で利用ポイントの100%を還元
PR TIMES / 2022年7月15日 18時15分
-
ポンタと一緒にチャレンジしよう! 絶対に無理をさせないポンタ体操
PR TIMES / 2022年7月15日 14時45分
ランキング
-
1ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞 / 2022年8月13日 8時9分
-
2マンション節税、これ以上はアウトかセーフか 90歳は大丈夫?10億円でもOK?全額借金は?
東洋経済オンライン / 2022年8月13日 7時0分
-
3「いきなり!ステーキ」創業者の一瀬邦夫社長が辞任、業績不振が理由…後任は長男・健作氏
読売新聞 / 2022年8月12日 23時28分
-
4「経済安保上のカギ」次世代半導体...日米連携で量産&研究強化 巨額公的資金も投入...自由貿易「形骸化」には懸念
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月13日 11時45分
-
5「いきなり!ステーキ」のペッパーフードサービス一瀬社長が辞任 業績不振の責任を明確化
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月13日 12時46分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
