あどけない颯ちゃんに会える!?二見颯一さんの関連グッズ展示で聖地巡礼スポットに
PR TIMES / 2025年1月30日 16時0分
宮崎県国富町(くにとみちょう)役場の玄関ロビーに、国富町ふるさと大使でもある演歌歌手二見颯一さんの足跡をたどる展示スペースが出現!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113878/62/113878-62-acb9fbe8aef4aaad6f3ba2f0c8508ad0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示物はご家族のご協力をいただきながら今後も定期的に入れ替えていく予定
宮崎県国富町では、演歌歌手として多くのファンに愛されている二見颯一さん関連のグッズなどを展示するスペースを、役場玄関ロビーに設置しました。二見さんは、「やまびこボイス」と呼ばれる伸びのある爽やかな歌声を武器に、幅広い世代から支持を受けています。今回の展示スペースは、二見さんの魅力をより多くの方々に伝えるための重要な場となります。
展示スペースでは、二見さんがこれまでに受賞したタイトルのトロフィーや盾、国富町ふるさと大使に就任した際に制作した扇子や名刺、特集記事の組まれた雑誌のほか、ご家族からお借りした幼いころの写真など、ファン垂涎の貴重なアイテムが一堂に集結しています。
この展示スペースは、平日の開庁時間だけでなく、土日祝日の日中にも訪れることができますので、町外県外のファンの皆様の「聖地巡礼」スポットにもなると考えております。宮崎県国富町は、今後も二見さんの活動を応援し続けるとともに、多くの方々に二見さんの音楽と魅力を届けていく所存です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113878/62/113878-62-7b92a501851468cdb699668947b8c1f1-1417x945.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
令和5年の国富町総合町民祭でふるさと大使に就任
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113878/62/113878-62-ef5b2f558e198e6feb50698e12b84c7f-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伸びのある爽やかな「やまびこボイス」でファンを魅了
◆国富町
宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人の町。まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼など食材の宝庫です。最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が町内に新たな生産拠点の設立を目指すニュースや、町出身で演歌歌手の二見颯一さんが初のふるさと大使に就任するなど、商工業や芸能分野にも明るい話題があります。
◆国富町ふるさと納税返礼品(マンゴー、切り干し大根、宮崎牛、鶏の炭火焼など)
町HP内の各サイトへのリンクから返礼品をご覧になれます。
https://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/main/administration/hurusato/page001255.html
◆お問い合わせ
国富町役場 企画政策課 くにとみPR係
TEL:0985-75-3126
e-mail:kikaku@town.kunitomi.miyazaki.jp
URL:https://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
小山雄大、北海道・江差町の観光大使に就任「江差町をPRしていきたいです」
スポーツ報知 / 2025年2月1日 19時30分
-
『楽しみながら学ぶ半導体関連イベント』が開催されました!
PR TIMES / 2025年1月28日 18時15分
-
空き家問題、自分ごとに
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
【宮崎県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。宮崎の冬の風物詩・大根やぐら、大迫力のライトアップも
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【国富町×ティファナ×DMM.com】宮崎県初!「AIさくらさん」を導入し、町役場総合案内のDX化を実現
PR TIMES / 2025年1月10日 14時40分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください