1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール2024 薩摩酒造『琥珀の夢』が樽貯蔵部門でプラチナ賞を受賞!

PR TIMES / 2024年6月25日 16時15分

~TWSC 2024においても金賞、ベストコストパフォーマンス賞を受賞~



 薩摩酒造株式会社 (代表取締役社長:本坊愛一郎、本社:鹿児島県枕崎市) は、Kura Master本格焼酎・泡盛
コンクール 2024「樽貯蔵部門」において、本格麦焼酎『琥珀の夢』がプラチナ賞を受賞しました。
Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクールが開催され4年目となる今年は、197点が出品され、123名の審査員が
ブラインドテイスティングによる審査を行いました。
 『琥珀の夢』は良質な二条大麦を原料に単式蒸留機で蒸留した原酒を、これまで磨いてきた貯蔵技術で貯蔵し、味わいを深めた琥珀色の熟成貯蔵麦焼酎です。ホワイトオーク樽の中で熟成されることによって育まれる深い味わい、芳醇な香りは奥深さをもった上質な味わいを生み出しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/31999/63/resize/d31999-63-b9df80546946bab6eaa5-5.png ]

 『琥珀の夢』は、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(以下TWSC)2024の焼酎部門において
「金賞」を受賞し、併せて麦焼酎UNDER25%部門で特別賞である「ベストコストパフォーマンス賞」を受賞しました。
 TWSCにおける『琥珀の夢』の金賞以上の受賞は2022年以降、3年連続3回目の快挙であり、今年殿堂入り※を果たしました。
※殿堂入り…3年連続で「最高金賞」または「金賞」を受賞した商品
[画像2: https://prtimes.jp/i/31999/63/resize/d31999-63-3937cbbafd9b57b54c63-2.png ]

 また2023年にはTWSC焼酎部門UNDER25%部門で「Best of the Best」※、焼酎部門で「最高金賞」、
麦焼酎UNDER25%部門で「ベストカテゴリー賞」を受賞し、高く評価されています。
※Best of the Best…国や地域を超え、そのカテゴリーの中でNo.1を獲得したアイテムに対して与えられる賞
[画像3: https://prtimes.jp/i/31999/63/resize/d31999-63-e384199ebdd26815e89d-2.png ]

 今回の受賞を受けて薩摩酒造は、今後も技術力を磨きながら鹿児島から全国、日本から世界へ焼酎文化の
さらなる発信に努めてまいります。

樽職人(クーパー)、樽工房(クーパーレッジ)、樽貯蔵庫(ウェアハウス)について
 薩󠄀摩酒造は焼酎蔵元で唯一、「樽職人」「樽工房」「樽貯蔵庫」を有し、専属の樽職人(クーパー)が樽の管理・再生を行っています。専門の知識と高度な技術が求められる樽職人は日本全国に60名ほどしかおらず、「火の神
蒸溜所 樽工房」では3名の樽職人が日々研鑽を積んでいます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/31999/63/resize/d31999-63-7cd3b470e38fa63433bd-3.png ]

  樽職人(クーパー)     樽工房(クーパーレッジ)   樽貯蔵庫(ウェアハウス)

[画像5: https://prtimes.jp/i/31999/63/resize/d31999-63-b4ccbf9764c2f459a0a1-4.png ]


琥珀の夢(こはくのゆめ):麦焼酎
ホワイトオーク樽で貯蔵熟成させた麦焼酎。樽由来の深くやわらかな味わい、芳醇で
ふくよかな香りが特長。
原材料:麦、麦こうじ アルコール分:25度 内容量:1.8L(瓶、紙パック)/720mL


Kura Master とは
公式サイト: https://kuramaster.com/
 2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本酒コンクール。フランスの歴史的食文化でもある≪食と飲み物の相性≫に重点をおき、フランスをはじめとした欧州市場へ日本酒、本格焼酎・泡盛などをアピールする場を提供することを目的としている。2021年、審査対象を拡大し、本格焼酎・泡盛コンクールを新設、今年で4回目の開催となる。

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション (TWSC) とは
公式サイト:https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/
2019年に日本で初めて開催されたアジア最大級のウイスキーとスピリッツの品評会。世界中のウイスキーとスピリッツを日本に集め、日本人の繊細な味覚と深い知識と情熱をもって審評を行い、高品質なウイスキーとスピリッツを国内外に広く知ってもらうことを目的としている。2020年、日本が誇る蒸留酒を世界の人々に知ってもらいたいという思いから焼酎部門が新設され、今年で5回目の開催となる。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/31999/table/63_1_7ab20e9cc65a89452c0ded29780296a7.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください