1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

彩の国さいたま芸術劇場「埼玉回遊の宵」開催決定!

PR TIMES / 2025年1月30日 12時15分

芸術監督の近藤良平が埼玉県の各地を巡り、多彩な文化を探索するプロジェクト「埼玉回遊」。2023~2024年の2年間に埼玉県内を回遊して出会った文化活動に携わる人々が集い、緩やかに繋がる宴を開催します!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-672d9984be3a577deda2292e3c861b52-851x315.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「埼玉回遊の宵」

「埼玉回遊」とは、近藤良平ならではのまなざしで埼玉の文化を掘り起こし、そこに生きる人々と交流するプロジェクト。そこから着想を得て埼玉の「今」を彩る文化の民俗誌を、アートという手法で編む試みを行っています。

この度開催する「埼玉回遊の宵」は、2023~24年の2年間に出会った文化活動に携わる人々が集い、観客の皆さまと緩やかに繋がる宴(うたげ)です。

出演するのは春日部フィルハーモニー管弦楽団のメンバーや、
本庄市を拠点に活躍する怪談師 北城椿貴、
美里町でブルーベリー農園を営み、多彩な手仕事に携わる槙田八重子、
そして昨年の『埼玉回遊<特大号!>』にも出演した廣澤麻美が新座市の久保田チェンバロ工房のチェンバロを演奏します。演奏あり、語りありの多彩なステージをお送りします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-d6140ca4cc92ddb0971d9dd8ca184f26-2546x1748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『埼玉回遊<特大号!>』(C)大洞博靖
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-37c9bedeab72af56adca89fb1130ec74-2546x1760.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『埼玉回遊<特大号!>』(C)大洞博靖


会場には、川口市の書道家 徳典子による題字を掲げるのに加え、
さいたま市で盆栽園を営む盆栽師平尾成志の作品を展示いたします。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-633fb8c92b654acae872a5f3ce32a5f0-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近藤良平と徳典子 (C)湯越慶太
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-316b9e4a5b62054a919f39460e112bad-1400x934.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36798/63/36798-63-f511f3148b7cebd6217b867a227b4b6d-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
U.B.P BREWERY (C)湯越慶太
さいたま市のクラフトビール・パブで、秋には当劇場のオリジナルビールも醸造したU.B.P BREWERYによるビールの販売も行います。

ドリンク片手に「埼玉回遊」をゆったりと体験するひと時をお過ごしください。



「埼玉回遊の宵」

日時:2025年2月16日(日)午後4時開宴 午後5時終宴予定
会場:彩の国さいたま芸術劇場 光の庭(1階)
演出:近藤良平(彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督)
出演:春日部フィルハーモニー管弦楽団(フルート&コントラバス)、
  北城椿貴(怪談師)、廣澤麻美(チェンバロ演奏)、槙田八重子(法螺貝演奏)
協力:徳 典子(書道家)、平尾成志(盆栽師)、久保田チェンバロ工房、U.B.P BREWERY

*入場無料・入退場自由・事前申込不要(直接会場にお越しください)

公演詳細⇒ https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/103048/
埼玉回遊特設サイト⇒ https://www.saf.or.jp/saitama-kaiyu/

■主催・企画・制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)
■助成:一般財団法人地域創造
文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください