2013年、秋冬のファッション&ビューティーの キーワードは、「赤の口紅」
PR TIMES / 2013年9月18日 12時58分
2013年は、アベノミクス効果もあり、日本経済が緩やかな回復傾向を見せるなか、「2020年東京オリンピック開催」という大きなニュースが舞い込みました。社会全体に明るい話題を提供するとともに、長期化したデフレからの脱却を期待する声が高まっています。
このような世相にあって、この秋冬のファッションはエレガントで、謎めいた優雅で知的な女優風スタイルが注目されており、そのような装いを引き立てるビビッドな「赤の口紅」がコレクションやファッション誌などで多数登場、若い女性たちを中心にトレンドの兆しを見せています。
そこで、資生堂は働く女性を対象に時代性とメーキャップ意識について調査を実施しました。調査の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://group.shiseido.co.jp/releimg/2193-j.pdf?rt_pr=tr062
【まとめ】 2013年秋冬のトレンド:「赤の口紅」という「新しい流れ」
● 資生堂が実施した2012年秋冬の東京の街頭調査では、ファッショントレンドに敏感な若い女性を中心に4人に1人あたりの女性がビビッドな「赤の口紅」をつけていることを観測。流行の兆しとなっていることに注目した。
● 資生堂は、2013年8月30日~9月2日の期間で、この「兆し」を検証すべく、20~44歳の仕事をもつ女性に、社会・景気と「赤の口紅」の関係について意識調査を行った。結果は以下の通り。
*社会・景気に対して「明るい兆しを感じる」と回答したのは全体の半数以上(54%)。そのうちの3分の2近くから「明るい方向へ向ってほしい」と回答があり、現状の実感よりも「期待レベル」が高いことが窺えた。
*この半数以上(54%)の「明るい兆しを感じる」層において、「社会の明るさや好景気が与える心理的作用」と「赤の口紅」から受ける印象に相関関係があることがわかった。
*「赤の口紅」の印象について、約8割が「前向きさ」、「女性としての強さ」を感じており、また、変化を望む気持ちや、自分らしさを追求する姿勢まで感じ取っている。
*すわなち、社会・景気に対し、「期待レベル」が高い女性のなかにある自ら先んじて「ポジティブに動こう」とする心理が「赤の口紅」から受ける印象と結びつき、「新しい流れ」に繋がっているといえる。
● また、9月8日(日)には、2020年東京オリンピック開催決定のニュースが舞い込み、経済への起爆剤となるだけでなく、女性の消費心理にもプラスにはたらくことが期待される。こうした社会背景において、この秋冬にむけ、「赤の口紅」を楽しむ女性が増えることが予想される。
▼詳細・リリース
http://group.shiseido.co.jp/releimg/2193-j.pdf?rt_pr=tr062
▼資生堂企業情報サイト
http://group.shiseido.co.jp/index.html?rt_pr=tr062
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
資生堂のファンデ美容液「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」が「2024年日経優秀製品・サービス賞 トレンド部門賞」を受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 17時45分
-
資生堂ジャパン、大阪市と「健康づくり及び疾病対策に関する連携協定」を締結
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
資生堂公式ECサイト「資生堂オンラインストア」が、豪華客船クルーズ・ブランド「プリンセス・クルーズ」と共同キャンペーンを開催。クルーズ旅行を抽選でプレゼント!
PR TIMES / 2025年1月21日 12時45分
-
資生堂ジャパン、埼玉県と「がん啓発・がん検診の受診率向上に向けた包括的連携に関する協定」を締結
PR TIMES / 2025年1月15日 16時45分
-
資生堂、脳科学・心理学領域で注目の「AWE体験」に着目し”見るだけで美しくなれる”映像を開発 ~40年以上の感性科学研究を応用し、約9割※1の映像体験者がAWE(オウ)を実感~
PR TIMES / 2025年1月15日 14時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください