太宰府市公式LINEアカウント開設 ソーシャルデータバンク株式会社がシステム構築支援
PR TIMES / 2020年11月13日 17時45分
災害情報からゴミの捨て方、子ども向けの学習コンテンツまでさまざまな内容を発信
ソーシャルデータバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 俊輝)は、11月12日より運用開始となった太宰府市のLINE公式アカウントのシステム構築支援を行いました。このシステム構築支援には、LINE公式アカウントの配信・運用・管理をサポートするマーケティングツール「Liny」が活用されています。
太宰府市公式LINE公式アカウントとは
福岡県太宰府市は、公式ホームページにて「暮らしに役立つ生活情報や防災・防犯、市政情報、皆さんの生活に直結するさまざまな内容を配信します」と発表しています。実際に太宰府市公式LINEアカウントに登録すると、太宰府市の市政に関する情報はもちろん、ゴミの捨て方を教えてくれるチャットボット、自宅学習に活用できる子ども向け学習コンテンツまで、幅広いコンテンツを使うことができます。また、太宰府市PRキャラクターのオリジナルスタンプもダウンロード可能です。
太宰府市LINE公式アカウントの役立つ機能をご紹介
◆災害情報などをすみやかにチェック◆
災害発生時の緊急情報や日頃から確認しておきたいハザードマップ・避難場所、休日夜間当番医などをリンクからすぐに確認することができます。
◆ゴミの出し方を簡単に検索◆
ごみの分別方法について、自動対話システム「チャットボット」でご案内いたします。※1
[画像1:
https://prtimes.jp/i/32386/64/resize/d32386-64-756244-0.jpg ]
◆受信したい内容を選べる◆
太宰府市が配信する情報について、設定を変更をすることで、受信したい項目を選ぶことができます。
◆外部システムへワンクリックで◆
市の公共施設予約システムや交通情報システム(駐車場の空き状況など)へリンクし、外部システムがより利用しやすくなりました。
◆学習コンテンツでオンライン学習◆
中学生に向けた学習コンテンツを配信。自宅などでの学習に活用できます。※2
[画像2:
https://prtimes.jp/i/32386/64/resize/d32386-64-917109-3.jpg ]
◆オリジナルLINEスタンプ◆
太宰府市令和発祥の都PRキャラクター「おとものタビット」のオリジナルスタンプ(有料50コイン)をダウンロードできます。※3
[画像3:
https://prtimes.jp/i/32386/64/resize/d32386-64-635574-2.jpg ]
登録方法
アカウント名:太宰府市
LINE ID : dazaifu_city
「友だち登録」の方法
LINEアプリをスマートフォンにインストールした後、下記のいずれかの方法により、登録ができます。
■友だち追加からの登録
ホームの「友だち追加」画面から、「ID検索」ボタンを選択する。「dazaifu_city」と入力・検索し、登録する。
■リンクからの登録
https://line.me/R/ti/p/%40381sazfzより、友だち登録する。
■QRコードからの登録
[画像4:
https://prtimes.jp/i/32386/64/resize/d32386-64-193933-1.png ]
QRコード読み取り機能がついているスマートフォンをお使いの方は、LINE アプリを起動し、ホームの「友だち追加」画面から「QRコード」ボタンを選択。読み取り画面から、右記QRコードを読み取り、友だち登録する。
今なら、太宰府市公式アカウントと友だちになり、簡単なアンケートに回答すると、抽選でプレゼントがもらえます。ぜひこの機会にご応募ください。
ソーシャルデータバンク株式会社について
LINE公式アカウントの機能を拡張するクラウド型マーケティングツール「Liny(リニー)」の開発・販売を中心に、ビジネスでのLINE活用のご提案やサポートを行っている企業です。
リリースからわずか2年で導入企業数2500社を突破したLinyの活用や運用ノウハウを提供し、企業の集客や販促施策に貢献し、マーケティング関係の展示会へも出展しています。
またLINE株式会社が定めている「Technology Partner」や「LINE公式アカウント認定パートナー」としても認定され、ツールの改善やLINEの活用法について積極的にアドバイスを行っています。
ソーシャルデータバンク株式会社 概要
会社名 :ソーシャルデータバンク株式会社
所在地 : 〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-6 3F
代表者 :代表取締役 伊藤 俊輝(いとう としき)
事業内容:マーケティングツールの開発と運用
URL :
https://line-sm.com/
■【マンガ】3分でわかるLiny!
URL:
https://line-sm.com/blog/manga/
■Liny活用ブログ
URL :
https://line-sm.com/blog/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「上質なオンライン接客」を実現。LINE運用ツール「LIBERO」とは?
Techable / 2021年1月18日 12時0分
-
【Amazonギフト券が当たる!】レバンテ LINE公式アカウントにて『新春プレゼントキャンペーン♪』を開始!
PR TIMES / 2021年1月13日 11時15分
-
凸版印刷、「One touch to LINE」シリーズの展開をスタート
PR TIMES / 2020年12月25日 11時45分
-
【消費者のLINE公式アカウント利用実態調査】コロナ禍で約2人に1人が新たに登録。60代以上の3人に1人が「行政・自治体」を追加。約7割がチャットで質問や相談をしたい・したことがあると回答。
PR TIMES / 2020年12月23日 18時45分
-
「口の悪いうさちゃん」×「ミュゼプラチナム」 コラボLINEスタンプ誕生! 12月22日(火)より無料配信開始
PR TIMES / 2020年12月22日 15時45分
ランキング
-
1「週休3日」は本当に実現できるのか ネット上で評判が悪い理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 8時16分
-
2東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
3最安プランのKDDIが抱える「携帯大手3社でひとり負け」となるリスク
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
4キヤノン、「祖業のデジカメ」大苦戦の根本原因 初の四半期赤字転落、響くミラーレスの出遅れ
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 8時0分
-
5【マンション業界の秘密】タワマンという住形態は近未来の“絶滅危惧種” 長期存続建物の保守や法制度に課題
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時12分