1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社ダイアログのクラウド型倉庫在庫管理システム「W3 mimosa」が「IT導入補助金2024」の対象に認定されました

PR TIMES / 2024年5月22日 16時15分

株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝)は、2024年5月15日、経済産業省が推進する「IT導入補助金2024」の支援事業者として認定を受けたことをお知らせいたします。




[画像: https://prtimes.jp/i/53900/64/resize/d53900-64-18bcfa6648ef25bfbf09-0.png ]


この度の認定により補助対象の中小企業・小規模事業者に該当する企業において、当社が開発・提供する、クラウド型倉庫在庫管理システム「W3 mimosa(ミモザ)」導入にかかる費用の50%(最大60万円)を補助金として申請可能となります。

EC市場の拡大などもあり需要増加を背景とした宅配便の取扱個数の増加により、倉庫作業や在庫管理に課題を抱えている企業が多く存在しています。
IT導入補助金2024の対象となった事で、今まで以上に幅広い事業規模の皆様の業務改善・事業拡大に貢献可能となりました。
※補助金の交付には申請および審査が必要となります


◎IT導入補助金とは
経済産業省による中小企業・小規模事業者など向けにITツールの導入を支援する制度。ツール導入経費の一部を補助金として交付し、事業展開・拡大をサポートすることを目的としています。
IT導入補助金2024サイトURL:https://it-shien.smrj.go.jp/


◎mimosaとは
クラウド型在庫管理システムである、W3 mimosaは、在庫状況や作業結果がリアルタイムで反映されるので、正確な在庫管理を実現できます。 ミモザの特徴は多荷主・多拠点への対応や、ECモールやPOS連携も可能となっており、3PL・食品・アパレルなど業界や業種を問わず幅広くご利用をいただけます。
サービスサイトURL:https://www.dialog-inc.com/service/w3-wms/

◎mimosa3つの特徴
・高機能
複数拠点の一元管理可能な統合ユニット機能をはじめとする150以上の機能を標準搭載しており、使いたい機能を選んで使い始める事が可能。40以上の販売管理システム、配送管理システムとの連携実績もあり導入がスムーズ。
・最適
物流・製造・アパレル・ECなどtoC、toB向けに業界別テンプレートを完備しているため、業務の標準化が可能。不要な機能は一切ないため、低コストで利用可能。
・最短導入
ノンカスタマイズで即時導入可能。最短1週間で利用開始。ビジネス拡大による拠点増加など、あらゆる需要変動に合わせて、物流システム網を素早く構築することが可能。


■株式会社ダイアログとは
「ロジスティクス」×「IT」をベースに総合物流ソリューションを提供する株式会社ダイアログ(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:方志 嘉孝)はクラウド型倉庫在庫管理システム「W3」を中心に、ロジスティクス分野に対して戦略企画、業務改革コンサルティング、WMSやシステム開発等によるDX化から倉庫運用までEnd to Endで提供しています。2013年に設立し現在10周年を迎え、これまでの利用顧客数は500社超となっています。

会社名  :株式会社ダイアログ
設立   :2013年11月8日
代表取締役:方志嘉孝
所在地  :〒141‐0031 東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F
事業内容 :WEBアプリケーションシステム企画・開発
      スマートフォンアプリ企画・開発
      物流・販売等業務基幹システム導入・コンサルティング
      業務システム用機器選定/販売
URL    :https://www.dialog-inc.com/

■お問合せ先
株式会社ダイアログ
担当:山本教太
メールアドレス: yamamotok@dialog-inc.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください