データマイニング・ソフトウェア「KXEN InfiniteInsight(R)」の最新版を提供開始
PR TIMES / 2013年8月15日 18時7分
~データ分析に対する顧客ニーズに応え「スピード」、「自動化」、「精度」をさらに強化~
データ分析および関連サービスを提供する株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:草野 隆史、以下ブレインパッド)は、データマイニング・ソフトウェア「KXEN InfiniteInsight(R)」の最新版(バージョン6.5)を提供開始いたしました。
最新版では、データ分析に対する顧客ニーズの拡大・多様化に対応し、「スピード」、「自動化」、「精度」の3つがさらに強化されております。
本バージョンより提供される新モジュール「Recommendation」は、購買履歴データに基づくレコメンデーションルールを簡単な操作で作成することができます。従来、膨大な商品点数を扱う企業の課題であった処理時間の大幅な短縮と自動化を強力に支援いたします。
その他、変数自動選択機能の拡張、高速なデータベースであるインメモリーコンピューティング「SAP-HANA」、「SAP-Sybase IQ 15.4」の正式サポートなど、操作性と拡張性の向上を図っております。
■KXEN InfiniteInsight(R) バージョン6.5の主な新機能
・新モジュール「Recommendation」の追加
一般的なデータマイニングツールにはない特徴的な機能として、ソーシャルネットワーク分析の基礎となるグラフ理論を応用した「Recommendation」モジュールが追加されました。
・データベース「SAP-HANA」、「SAP-Sybase IQ 15.4」の正式サポート
インメモリーコンピューティング「SAP-HANA」、「SAP-Sybase IQ 15.4」といった、新たなデータベースとの連携が正式にサポートされました。これにより、大量データのマイニングプロセス全体を自動化するKXEN InfiniteInsight(R)の長所がさらに強化しております。Teradata、Oracle、Microsoft SQL Server、IBM DB2、Netezza、Verticaをはじめとする、主要な商用データベースへの接続も可能です。
■KXEN InfiniteInsight(R) バージョン6.5の主な機能拡張
・変数自動選択機能の拡張により、大幅な精度改善を実現。
・生成されるSQLコードの最適化、チューニングオプションの追加により、前バージョンと比較して数倍~数十倍以上の速度改善を実現。
・KXEN InfiniteInsight(R) Socialの機能拡張により、ユーザビリティが大幅に向上。
・KxShellスクリプトの機能拡張により、自動化を大幅に促進。
今後も、KXEN InfiniteInsight(R)は、データ分析に対するニーズにお応えするため、定期的なバージョンアップを予定しております。
ブレインパッドは、KXEN InfiniteInsight(R)をはじめとする、データ分析ソフトウェアのラインナップをさらに強化し、企業のデータ活用を支援するソリューションを提供してまいります。
■ご参考情報
●「KXEN InfiniteInsight(R)」について
世界で初めてデータマイニングの自動化を可能にした、データマイニング・ソフトウェア。人間のノウハウや判断が必要だったデータマイニングを、機械学習を含めた先進のアルゴリズムで自動化することにより、その生産性を飛躍的に向上させ、金融・通信・流通など、大量データを利用したアナリティカルCRMに革新をもたらしています。グローバルでは、AAA, Allegro, Bank of America, Barclays, Belgacom, CBS Interactive, ING Direct, Lowe's, Meredith Corporation, Mobilink, Overstock.com, PT XL Axiata, RealNetworks, Rhapsody, Rockwell, Rogers, Sears, Shutterfly, Stage Stores, U.S. Cellular, Vodafone、国内では、ポケットカード、ポーラ、MonotaROなど、データ活用を進めている500社以上の最先端の企業に採用されております。
●株式会社ブレインパッドについて http://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 市場第一部:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 草野 隆史
資本金:327百万円(2013年6月30日現在)
連結従業員数:130名(2013年6月30日現在)
事業内容:ブレインパッドは、2004 年の創業以来、「ビッグデータ」という言葉が世の中に広まる前から、大量データの分析を通じて、クライアント企業の意思決定のご支援に取り組んでまいりました。現在、金融・小売・メーカー・サービスをはじめとする多数のクライアント企業(2013年6月末現在 148社)に対し、データ分析およびその関連サービスのパイオニア企業として、分析業務支援からデータ活用のためのソリューション提供までをワンストップで提供しております。
■お問い合わせ先
●本製品に関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
セールス&マーケティング部
TEL:03-6721-7002 e-mail:info@brainpad.co.jp
●本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
経営企画室コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-6721-7700 e-mail:pr@brainpad.co.jp
以上
*本リリースに記載された会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
*本リリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Oracle・PostgreSQL からのリアルタイムデータストリームやDynamics 365 へのリバースETL の機能拡充を行った『CData Sync V24.3』をリリース
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
上新電機株式会社が人材情報の活用、人事評価のシステム化を目的にタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を導入
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
-
「AIファースト」と「スイートファースト」でデータドリブン経営の実現を加速‐SAPジャパン 鈴木社長
マイナビニュース / 2025年1月6日 10時15分
-
AIを活用した銀行業務支援ツール「Data Ignition」の提供開始について
@Press / 2024年12月30日 14時0分
-
IoT・エッジからクラウドまで対応、組み込みデータベース「Actian Zen v16」の販売を2024年12月20日開始
@Press / 2024年12月24日 10時0分
ランキング
-
1中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
-
2プラダがヴェルサーチ買収の可能性検討、シティと評価=関係筋
ロイター / 2025年1月13日 14時16分
-
31年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
4三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
-
5本数は極限まで少ない!? 神奈中バスの名物「レア路線」相次ぎ廃止に 「そんなルートあったの!?」ばかり
乗りものニュース / 2025年1月13日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください