1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア『グローバル ウェルネスデイ2024』に参画 走った距離だけ社会貢献ができる!お客様参加型のウェルネスウィークを実施

PR TIMES / 2024年5月30日 16時40分



 株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:雀部優)が運営する「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」(所在:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3)は、毎年6月第2週目の土曜日(2024年は6月8日)に世界各国で開催されるウェルネス・ソーシャルイベント「グローバル ウェルネスデイ」に参画いたします。
 グローバルウェルネスデイにちなんで、健康増進に向けたアクション「グローバルウェルネスウィーク」イベントを実施いたします。
 本イベントは、館内20階フィットネスルーム内のランニング・バイク機材ご利用の方を対象に、走行距離をホテル側へ申告いただくと、1kmごと200円を「横浜市水道局」へホテルが寄付するものです。寄付金は、横浜市の水源林を守る活動に役立てられます。同期間、スタッフも通勤時の徒歩や運動を通じて本イベントに参加いたします。
 一面に広がる横浜の風景を見晴らしながらトレーニングできる施設で、「健康」を見つめ直すひと時をご体験ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/66/84468-66-655afd38c1e6f28b49029868882da65b-2255x792.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- イベント概要館内20階のフィットネスルームにて、ランニングマシンまたはバイクで走行した距離をフロントへ申告すると、1kmにつき200円をホテル側が「横浜市水道局」へ寄付。スタッフは、通勤時に最寄駅の一つ手間からの徒歩、ランニングやフィットネスクラブでの運動が申請対象。健康増進と社会貢献が同時にかなうお客様・スタッフ参加型のイベントです。

実施期間:2024年6月1日(土)~6月15日(土)
実施内容:
【お客様】ホテル20階のフィットネスルームでランニングまたはバイクを利用して1km走るごとに200円を「横浜市水のふるさと道志の森基金」にホテルより寄付
【スタッフ】通勤・退勤時、最寄駅の一つ手前から歩き1kmにつき200円を上記団体に寄付(ランニングやフィットネスクラブでの運動も同様) 
参加方法:フィットネスルーム内に設置してある「グローバルウェルネスウィーク参加申告カード」に部屋番号と走行距離を記載しフロントへご持参いただくと、ご参加いただいた方にはささやかなプレゼントとを進呈します。
- 三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア 概要みなとみらいの上空に停泊したホテルをイメージし、クルーザーの持つ曲線や素材感をモチーフにしたデザインで、ロビー階は“船舶デッキ”、客室を“キャビン”として設計。20階のパブリックエリアには、スカイプールやレストラン、フィットネスなど多彩な施設が集積し、みなとみらいエリアを見渡す抜群の眺望とくつろぎの空間をご提供します。

<公式サイト> https://www.gardenhotels.co.jp/yokohama-minatomirai-premier/
【住所】〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3

- 寄付先:横浜市水のふるさと道志の森基金について横浜市水道局は、良質な水を供給し続けるために、山梨県道志村を流れる道志川を水源として、その水源林(道志村の面積の約36%)を計画的に管理しています。道志村の面積の約6割を占める民有林の中には、管理が行届かない森林があり、水源かん養機能の低下が懸念されています。道志村の民有林の間伐活動等による整備を進めていくには、多くの人手と長い年月をかけて作業する資金が必要です。※横浜市水道局HPより一部抜粋



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/66/84468-66-ee7dd462065d3ca68353e9d54b877449-974x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「グローバル ウェルネスデイ」 とは
毎年6月の第2土曜日に開催されるソーシャルイベント。この日は「健康」であることに感謝し、自身のウェルネスなライフスタイルを見直すきっかけとなるさまざまな視点からのウェルネスイベントが世界中で行われています。2012年にトルコで誕生し、現在は世界100カ国以上で開催され、2024 年の世界共通テーマは「#MagentaNature(マゼンタネイチャー)」。
▶一般社団法人 国際ウェルネス推進協会の公式WEBサイト
https://www.kokusaiwellness.jp/

- 三井不動産グループの SDGsへの貢献についてhttps://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/

三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」、2023年3月には「生物多様性」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。

【参考】
・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
・「グループ生物多様性方針を策定」
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0413/

※本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
目標3 すべての人に健康と福祉を
目標6 安全な水とトイレを世界中に

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください