ホットリンクとウイングアーク 口コミ分析を中心としたソーシャルメディア活用で協業
PR TIMES / 2012年11月29日 11時53分
株式会社ホットリンク(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:内山 幸樹、以下ホットリンク)は、1stホールディングスグループのウイングアーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内野弘幸、以下ウイングアーク)と、ソーシャルメディアデータと企業内データを融合させた仮説・検証の仕組みの提案をはじめ、ソーシャルメディアのデータ分析・活用の推進で協業することを発表します。
【リリースサマリー】
==================================
株式会社ホットリンク(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:内山 幸樹、以下ホットリンク)は、1stホールディングスグループのウイングアーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内野弘幸、以下ウイングアーク)と、ソーシャルメディアデータと企業内データを融合させた仮説・検証の仕組みの提案をはじめ、ソーシャルメディアのデータ分析・活用の推進で協業することを発表します。
【リリース詳細】
==================================
ウイングアークの「MotionBoard」は、膨大な情報をダイナミックに可視化する情報活用ダッシュボードです。データソースをダイレクトに参照し、表現力豊かなグラフやチャート、集計表を用いた情報の集計・分析ができます。スマートフォンやタブレット端末にも対応し、時間や場所を問わないタイムリーな意思決定をサポートします。 新バージョン「MotionBoard Ver.4.1」では、加速するビッグデータの活用に向けて、Facebook、Twitter、ブログなどのソーシャルメディアデータやDWHアプライアンス製品との連携を見据えた情報活用基盤としての強化を図っており、さまざまな情報のフロントエンドとして、企業の情報活用を強力に支援します。
ホットリンクは、Twitter・ブログ・掲示板など260億件を超える(日本最大)膨大なソーシャルメディアデータに対し、リアルタイムの収集・分析を実施しています。特にブログの分野では、2,970万ユーザーのブログ記事を、24時間365日収集分析し、アメーバブログにおいては95%以上をカバーするなど、業界最大の収集対象ブログ数になります。加えて、2ちゃんねるにおける口コミ情報も取得可能などデーターカバレッジの広さや分析スピードが速いことから定評があります。ホットリンクは、これらのデータとソーシャルメディアに特化した言語処理技術をAPI、およびASPツール「クチコミ@係長」として提供しています。
本協業により両社は、ソーシャルメディアデータと企業内データを融合させた新たな仮説・検証の仕組みを提案します。具体的には、「クチコミ@係長」をはじめとした、国内のブログ、Twitterなどの分析結果と、企業内データをリアルタイムに集計・分析しビジュアル化できる「MotionBoard」の連携により、匿名性が高い情報や口コミ情報のBI活用ができるほか、販売実績と口コミ情報を分析し、PDCAを実施することが可能となります。
今後両社は、今回の協業のもと、ソーシャルメディアデータと企業内データの分析・活用において、さまざまな取り組みを積極的に推進していきます。
■ホットリンクが保有するソーシャルメディアデータ及び分析技術の特長
--------------------
ブログ・Twitter・2ちゃんねるなど主要ソーシャルメディアを幅広く網羅しています。さらに、2006年11月からの過去データを保有しているため、6年間に渡る市場の経年変化を捉えることができます。また、業界屈指の分析スピードで、キーワードに限らず、様々な検索条件(期間、ユーザ属性、コンテンツ属性等)に対して、リアルタイムに結果を返し仮説・検証を行えます。
URL: http://www.hottolink.co.jp/api
■ウイングアークの情報活用ダッシュボード「MotionBoard」の特長
--------------------
ダイナミックなチャート表現により、企業システム内に蓄積された膨大な情報を可視化する情報活用ダッシュボードです。リアルタイムにデータを反映するとともに、モバイル端末に対応することにより時間と場所の制限を低減し、データに基づく的確でタイムリーな意思決定をサポートします。
URL: http://www.wingarc.com/product/motionboard/
【株式会社ホットリンクについて】
==================================
本社所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
代表取締役CEO 内山 幸樹
設立 2000年6月26日
資本金 2億199万6千円
事業内容 ソーシャルメディアソリューション事業
金融関連情報提供事業
【ウイングアーク株式会社について】
==================================
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー14F
代表取締役社長 内野弘幸
設立 2009 年11 月
※2009 年11 月2 日、ウイングアーク株式会社は、持株会社体制に移行しました。
資本金 1 億円
事業内容
ウイングアークは、1stホールディングスグループにおけるソフトウェア事業の販売主幹企業として、企業の情報活用を実現する、帳票開発ソフト「SVF」、BIソフトウェアの「Dr.Sum EA」「MotionBoard」の販売、導入支援、保守サービスを提供しています。
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<8/9(火)開催オンラインセミナー>カーボンニュートラル SCOPE1~3までのデータ可視化について30分で解説!
PR TIMES / 2022年7月25日 19時45分
-
Interactive-Pro “リアルタイムダッシュボード”機能を新搭載~オンライン・オフラインでの営業活動ログを即座に視覚化~
PR TIMES / 2022年7月21日 19時40分
-
ホットリンク、インフルエンサー起用と広告配信をセットにした新メニュー「インフルエンサー広告パッケージ」の提供開始
PR TIMES / 2022年7月20日 15時45分
-
製造業の「カーボンニュートラルの実態調査」を実施
Digital PR Platform / 2022年7月19日 10時50分
-
ホットリンク、Pinterestアドの運用代行を開始
PR TIMES / 2022年7月14日 19時15分
ランキング
-
1マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3円買い進み一時131円台半ばに…米消費者物価の上昇率鈍化、急速な利上げ観測が後退
読売新聞 / 2022年8月11日 21時41分
-
4副業所得300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月12日 7時20分
-
5名古屋の人たちに愛される「ういろ」に 安い土産品からの脱却
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時19分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
