1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社丹青社と一般社団法人日本障がい者サッカー連盟が賛同パートナーシップ契約を締結

PR TIMES / 2024年6月3日 12時45分

株式会社丹青社(東京都港区、代表取締役社長:小林統)と一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(東京都文京区、会長:北澤豪、以下JIFF)は、2024年6月1日に賛同パートナーシップ契約を締結しましたので、お知らせします。

丹青社は、「こころを動かす空間づくりのプロフェッショナル」として店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっています。JIFFが連携協力協定を締結している東京都港区内に本社を構え、2023年度より区内での障がい者サッカー活動を支援しています。また、丹青社のグループ会社である株式会社丹青ヒューマネットと連携し、区内の小中学校向けに障がいや障がい者サッカーについて学ぶ教育授業等を届けています。今後は更に連携を深め、共生社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

■株式会社丹青社について [ https://www.tanseisha.co.jp/ ]
丹青社は、複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。事業者、空間に集う人たちの想いと期待、事業としての成立、環境への配慮、法律、品質、安全、コスト、そしてデザイン。丹青社は空間づくりのプロフェッショナルとしての専門性と豊富なネットワーク、自由な発想で、空間づくりに関わるさまざまな人や要素を結びつけ、お客さまの課題解決をサポートし、お客さまとともに、空間に新たな価値を生み出していきます。

■一般社団法人 日本障がい者サッカー連盟について [ https://www.jiff.football/ ]
日本障がい者サッカー連盟は、7つの障がい者サッカー団体*の活動をサポートする中間支援組織です。公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の加盟団体で、JFAと協働し、理念に掲げている共生社会の実現と7つの障がい者サッカー団体の強化・普及を推進しています。
*=日本アンプティサッカー協会(切断障がい)、日本CP サッカー協会(脳性麻痺)、日本ソーシャルフットボール協会(精神障がい)、日本知的障がい者サッカー連盟(知的障がい)、日本電動車椅子サッカー協会(重度障がい)、日本ブラインドサッカー協会(視覚障がい)、日本ろう者サッカー協会(聴覚障がい)


以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください