1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

モルゲンロット、株式会社Cygames Capitalから第三者割当増資による資金調達を実施

PR TIMES / 2024年6月19日 18時45分

AI開発に必要不可欠な計算力を可視化しコンピューティングリソース処理技術開発を加速



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53470/67/53470-67-839a68813ca56616bbe9f5bdfacebd7e-1601x287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業の計算リソースの可視化・管理・最適化の実現、計算力のシェアリングにより、最適な計算環境を開発に取り組むモルゲンロット株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:森本 竜英、以下「モルゲンロット」という)は株式会社Cygames Capital(本社:渋谷区、代表取締役:近石 愛作、以下「Cygames Capital」)を引受先とする第三者割当増資による資金調達をしたことをお知らせします。Cygames Capitalはモルゲンロットの持つコンピューティングリソースの可視化・処理技術・共有基盤技術の可能性を高く評価していただきました。

■本資金調達の目的
一部実用化が完了しているモルゲンロットのメインサービスM:Arthur(TM)とCloud Bouquet(TM)(コンピューティングリソースの可視化・処理技術・共有基盤技術)の研究開発加速のために本資金を使用します。世界では将来的に、指数関数的に計算力が必要になると言われています。その数は想像に計り知れず、日本においては現状の約2,000倍以上が必要と言われています。一方で、高性能計算力(データセンター etc)の消費電力は著しく高く、脱炭素化が大きな課題となることが予想されています。モルゲンロットが実用化を目指すコンピューティングリソースの可視化・処理技術・共有基盤技術は直面するこれら課題を解決します。

■M:Arthur(TM) とは
モルゲンロットが開発した「M:Arthur(TM)」は、管理対象とするサーバーにエージェントをインストールするだけで、手軽にご利用いただけるHPC向けジョブ管理サービスです。 現在、HPC環境はハードウェアの高騰や納期の長期化の影響により、オンプレ保有が厳しくなる一方で、導入されたものの平均稼働率が50%以下となってしまうケースが見受けられます。 さらに、現状の稼働率やジョブ実行状況を把握しようとしても、コマンド操作による見づらさや収集すべき情報が多いことから、自力で解析することは困難な状況にあります。 M:Arthur(TM)では、ジョブの状況を可視化、解析やレポート作成、ジョブの実行予約を容易にし、過去から未来まで長期的な目線で動向把握可能です。簡単な操作で業務稼働効率が向上し、費用対効果の改善にも貢献します。また、繁忙期の異なる部署間でサーバーを融通しあうことや、パブリッククラウド環境と連携し、繁忙期にはスポット的にクラウド環境を併用する運用も実現します。自社のサーバー利用状況の正確な把握と運用管理コストの低減を実現すると共に、ハードウェア更改タイミングでも最適な資産導入を可能とします。■Cloud Bouquet(TM) とは
Cloud Bouquet(TM) は、計算力を必要としているお客様と計算力を保有している企業や研究機関、データセンター事業者などをマッチングし、クラウド上で必要な時に・必要な分だけ計算力を提供するサービスです。
【特長】 Cloud Bouquet(TM)のダッシュボード上で、様々なGPUが搭載されたサーバー ラインナップから価格を比較できます。 これらのサーバーの中から、最小構成1GPU, 1時間の契約により、予算や計算ボリュームに応じた申込みが可能です。加えて、 大規模な利用や長期利用をご希望の場合は別途お得なプランもご用意しています。■モルゲンロット株式会社について
モルゲンロット株式会社は、「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界を実現する。」をミッションに掲げ、企業の計算リソースの可視化・管理・最適化の実現、計算力のシェアリングにより、最適な計算環境の提供を目指すスタートアップです。大企業や研究機関などにおいてイノベーションのための計算力に対する需要が増大しており、今後更に計算力の不足が深刻化していくと予想されています。当社は大企業などが有する計算力の適切な管理を実現するとともに、計算力のシェアリングエコノミーモデルの確立により計算力不足という課題解決に取り組んでいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53470/67/53470-67-e2230ee8cbbcbae483a7357b38ab77a9-2362x2362.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]モルゲンロット株式会社
モルゲンロット株式会社は、「必要な時に必要なだけの計算力にアクセスできる世界を実現する。」をミッションに掲げ、企業の計算リソースの可視化・管理・最適化の実現、計算力のシェアリングにより、最適な計算環境の提供を目指すスタートアップです。大企業や研究機関などにおいてイノベーションのための計算力に対する需要が増大しており、今後更に計算力の不足が深刻化していくと予想されています。当社は大企業などが有する計算力の適切な管理を実現するとともに、計算力のシェアリングエコノミーモデルの確立により計算力不足という課題解決に取り組んでいます。モルゲンロット株式会社 会社概要
社名: モルゲンロット株式会社(MORGENROTとはドイツ語で”朝焼けの山頂”という意味)
URL:https://jp.morgenrot.net
設立:2019年4月
本社:東京都千代田区麹町4-4-3 ピネックス麹町6F
代表取締役:森本 竜英

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください