1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ソーシャル・エックス】「逆プロポ」初!3企画同時に「官民共創」で社会課題を解決したい自治体の募集を開始

PR TIMES / 2024年5月27日 22時40分

【地域活性化】【産業振興】【子育て】【医療】【コンパクトシティ】【過疎化】【観光】【インバウンド】【災害】【水道管の老朽化】【環境】多種多様な分野でエントリー可能な「逆プロポ」の公募が始まります!

 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、以下「当社」)が提供する、官民共創による新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」(https://gyaku-propo.com/)を活用し、東京都「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」の協定事業者として当社が提供する、官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション」の入賞企業3社が、「官民共創」で社会課題解決を目指したい自治体の募集を開始しましたので、お知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/88249/67/resize/d88249-67-b665b67939d5c49c7660-0.png ]


募集概要


 今回、下記3つのプロジェクトで「逆プロポ」の公募を開始しました。
プロジェクトの詳細については、「逆プロポ」HPのプロジェクト一覧にてご確認いただけます。

プロジェクト1.
公共空間から収益を生み出し、行政内で再分配する仕組みを作りたい自治体を募集
募集企業:株式会社Mellow
プロジェクト詳細:https://gyaku-propo.com/projects/5704bea1-ba86-426a-a3e2-4e59d63ef89d/

プロジェクト2.
「空気から水を作る」技術を活用して、どのような社会課題が解決できるか議論いただける自治体を募集
募集企業:ENELL株式会社
プロジェクト詳細:https://gyaku-propo.com/projects/93b9d493-ce75-40fc-b7e6-8f3635a6d139/

プロジェクト3.
すべての人が子育てを楽しいと思える社会づくりを一緒に目指したい自治体を募集
募集企業:BABYJOB株式会社
プロジェクト詳細:https://gyaku-propo.com/projects/015e14c8-88af-438a-adf8-5a93e5dc8f59/

寄付金額


なし。実証実験実施に伴う一連の費用(システム利用等)は募集企業が負担。

応募条件


・2024年6月28日(金)17時迄に、エントリーシート(A4・一枚程度)を提出。
エントリーシートは逆プロポ運営事務局までメールにてお問い合わせください。
メール:info@socialx.inc

実施スケジュール(予定)


2024年5月24日(金) 募集開始
2024年6月28日(金)  応募締切
2024年7月上旬 採択自治体決定
2024年7月中旬以降 プロジェクト開始

今後も続々と「逆プロポ」公募が始まります!


 「逆プロポ」は今回ご紹介した3企画以外にも順次公募開始予定となります。
現在予定しているプロジェクトをご紹介します。

●6月3日募集開始予定
“働きがい7年連続首位“のコンカーが「職員のやりがい・ウェルビーイングを向上させるDXプロジェクト」で逆プロポによる自治体募集を開始
募集企業:株式会社コンカー

●6月10日募集開始予定
医療費の削減を子育てや教育など未来の政策投資に割り当てるための、新しいスキームを検討いただける自治体を募集!
募集企業:株式会社クロスケアデンタル

 こちらの企画は募集が開始しましたら、改めて詳細をお知らせします。
募集開始前でもお問い合わせをいただけましたら、募集要項をご送付しますので、お気軽にお問い合わせください。

官民共創プラットフォーム「逆プロポ」 ※2021年度グッドデザイン賞受賞


 「逆プロポ」は、企業が「関心のある社会課題」を提示し、自治体がその課題に対する「解決のアイデア」を提案する、従来の公募プロポーザルや入札のベクトルを逆転させた画期的な仕組みです。社会課題への深い洞察を有する自治体と課題解決の仕組み化を強みとする企業をテンポよくマッチングし、自治体と企業が受発注の関係を超えて官民共創を進めることが可能となりました。
URL:https://gyaku-propo.com/
[画像2: https://prtimes.jp/i/88249/67/resize/d88249-67-9e67cf02ef1032e39637-1.jpg ]

ソーシャルXアクセラレーション


 ソーシャルXアクセラレーションは、TOKYO SUTEAM(https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/)の協定事業者である当社が提供する、官民共創型アクセラレーションプログラムです。欧州では、VC投資の18%がインパクト投資を占めるなど、投資家の社会的インパクトへの関心が高まっています。また、国内においても新しい資本主義という大きな方向性が示されています。こうした国内外の動きを捉え、ソーシャルXアクセラレーションでは、財務リターンと社会インパクトの両立の支援が大きな特徴となっています。

会社概要と本件問い合わせ先


社名:株式会社ソーシャル・エックス
「官民共創に最高の体験を。」を掲げ、官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」をはじめとする「逆プロポ」シリーズの企画運営、および、社会課題解決型の新規事業開発を支援しています。

住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ32F
逆プロポ・サービスサイト
https://gyaku-propo.com/
ソーシャルXアクセラレーション公式サイト
https://sac.socialx.inc/

【本件問い合わせ先】
プロジェクト担当 佐野仁美
PR/GR Director 志賀久美子
メール:info@socialx.inc

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください