1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

流通統合システム「logiec(ロジーク)」、クラウドPOSレジ「スマレジ」と在庫情報の自動連携開始

PR TIMES / 2024年6月5日 14時15分

株式会社はぴロジ(以下はぴロジ)ーが開発・運営する流通統合システム「logiec」(ロジーク)は、株式会社スマレジ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山本 博士)が提供するクラウドPOSレジ「スマレジ」と機能連携を開始したことをお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/20864/68/resize/d20864-68-00a7b5e4f3adfa87a0b4-0.png ]

今回の連携でスマレジ上に店舗ごとに登録されている在庫情報と、倉庫等に保管している在庫情報を「logiec」が包括的に統合管理できるようになりました。
これによって、各店舗・オフィス・倉庫などに散在していた在庫データをシステム横断で管理可能になり、手動で行っていた在庫データのダウンロード・集計作業などの手間の削減や、売り越し・在庫不足による売上機会損失の回避が期待できます。


■機能リリースの背景
物販事業者様にとって、在庫情報の管理不足は売上機会の損失だけでなく、顧客からのクレームにも繋がる重要な課題です。また、財務面でも不動在庫の把握は大きなテーマとなります。これらを解決するには、リアルタイムに各在庫拠点の数値を把握することが必要です。

こうした背景から今回、「倉庫の在庫情報」と「実店舗の在庫情報」をシステムで一元管理する「スマレジとの在庫情報自動連携API機能」をリリースします。

スマレジの在庫情報を自動取得・一元管理することにより、店舗ごとに手作業で行なわれる集計や、倉庫在庫とのデータ統合時の手間・作業ミスの懸念から解放され、物販の売上拡大に向けた業務に、より集中することが可能になります。


■在庫情報の自動連携機能の概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/20864/68/resize/d20864-68-966f9164c815fba50821-1.png ]

実店舗にて、在庫が足りない商品が出てきた際に、「logiec」の管理画面にて総在庫状況を確認することができます。他の店舗や倉庫に在庫がある場合は、「logiec」で出荷指示を手入力する等で在庫のある拠点から在庫のない店舗への在庫移動が可能です。
※店舗間の移動の際は電話連絡やスマレジの店間移動の機能をご利用いただきます。


■logiecについて
「logiec」は一つの画面上に受注管理と倉庫管理の機能を持つクラウド型の流通統合システムです。様々な拠点の在庫の情報や、当日もしくは未来に作業が必要な情報を一元管理し、データ連携の自動化をはじめ、様々なシステムから出力されるデータを変換する機能で、ミスや漏れを防ぎ物流担当者の業務を改善します。


■はぴロジについて
はぴロジは、ITシステム「logiec」と、全国200を超える物流事業者ネットワークと連携した物流アウトソーシングサービスを提供することにより、物販および物流企業の様々な業務課題へのソリューションを提供する流通インフラプラットフォーム事業者になります。

のべ100を超えるシステム連携実績や、複数拠点に散在する在庫データを集約し一元管理をすることで、荷主・物流事業者の作業の平準化、スペースの融通問題の解消、在庫管理・回転率の改善による欠品や売り逃しの軽減等に貢献しております。


【株式会社はぴロジ 会社概要】
社名 :株式会社はぴロジ
本社所在地 :〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟18F
代表者 :代表取締役社長 森憲史
事業内容 :流通統合システム「logiec」の開発・運営
 物流アウトソーシング
 物販事業者むけ総合ソリューションの提供
設立 :1997年4月1日(創業1996年7月1日)
資本金 :1000万円
主要株主 :株式会社シーアールイー(完全子会社)
Webサイト :https://www.hapilogi.co.jp/




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください