1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

SNS総フォロワー数10万人!推し活ブランド「Oshicoco」が2024年上半期推し活トレンドを発表

PR TIMES / 2024年6月6日 18時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-9728e850562797da2aa0f8232c26b76a-673x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SNS総フォロワー10万人の「推し活応援メディア」と推し活専門オンラインストアを運営する株式会社Oshicocoは、『2024年上半期推し活トレンド』に関するアンケートを実施しました。

最新の推し活ジャンルや、購入してよかった推し活グッズ、楽しかった推し活コラボイベントなど、2024年上半期に好評だった推し活トレンドを発表します。


『2024年上半期推し活トレンド』に関する調査 トピックス

1.毎月の推し活平均使用金額
2.推し活の人気ジャンル
3.2024年上半期楽しかった推し活イベント
4.最新推し活グッズトレンド
5.コラボグッズ・コラボイベントトレンド


【調査概要】
調査期間:2024年5月28日~6月2日
調査方法:インターネット調査
調査対象:Instagram「推し活応援メディアOshicocoのアカウント」をフォローしている推し活層230名
1.毎月の推し活平均使用金額
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-e7a32393e40c80761f40bebad90b91d8-788x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年上半期の推し活に関するトレンド調査によると、全体のおよそ6割は毎月の推し活に平均的に約10,000円~30,000円を費やしていることが明らかになりました。
特にコンサートやイベントのチケット代、公式グッズの購入、オンラインでの特典付きコンテンツの購入などが主要な支出項目です。推し活では推しを応援するために、多くの時間とお金を投じています。

2.推し活の人気ジャンル
調査では、アイドル、アニメ・キャラクターが引き続き人気の高いジャンルとして挙げられました。特に日本アイドルや人気アニメのキャラクターへの支持が高まっており、SNSやファンコミュニティでの活動が盛んです。
また、歌い手・声優・VTuberなども新たな推し活の対象として注目されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-298ca6fa607ad56f92e961bec83be423-801x503.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



特に人気のある『推し』
アイドル(日本)・・・SixTONES、Snowman、なにわ男子、乃木坂46
アニメ・キャラクター・・・あんさんぶるスターズ、呪術廻戦、ブルーロック、東京リベンジャーズ
アイドル(韓国)・・・SEVENTEEN、BTS、TREASURE、Stray Kids


3.2024年上半期楽しかった推し活イベント
2024年上半期に楽しかった・特に思い出に残っているイベントを調査したところ、以下3つの特徴が現れました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-8403f8e7b0a65ef5dcf83fa3077d46c6-814x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




●オフラインイベントの復活
コロナ禍による制約が緩和され、オフラインでのライブ・コンサートが復活しています。
コンサート以外でも、握手会やサイン会、ファンミーティングなど、直接推しに会える機会が増えたことで、ファンの熱意も高まっています。


●SNSでの推しとのつながり
SNSは推し活において欠かせないツールとなっています。
X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、YouTubeなどを通じて、ファン同士の情報交換だけでなく、推しの公式アカウントからの発信をリアルタイムで追いかけることができるため、ファン活動の幅が広がっています。
特にSNSでのライブ配信で、推しとの繋がりを感じられることに喜びの声が多く集まりました。


●コラボイベントが大盛況
2024年上半期には、多くのコラボイベントが大盛況を見せました。
アニメキャラクターと有名ブランドのコラボや、アイドルグループと人気カフェのコラボなど、多岐にわたるイベントが開催され、ファンの関心を集めました。これにより、限定グッズの購入や特典付きメニューの体験など、推し活の楽しみ方がさらに広がっています。

4.最新推し活グッズトレンド
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-c1ee90bc6bba3be4b82ec1d366f6da8c-673x505.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最新の推し活グッズトレンドとしては、ぬいぐるみ・ぬいぐるみに着せる「ぬい服」・アクリルスタンドが人気を集めています。
推しキャラクターを再現したぬいぐるみに、自由に洋服を着せ、一緒にお出かけを楽しんだり、コンサートなどのイベント時にぬいぐるみやアクリルスタンドと一緒に写真を撮ることが、2024年の推し活トレンドとなっています。

また、コラボ商品も人気です。化粧品やアクセサリーは、日常的に使用することができるので、日常生活の中で『推し』を取り入れることができると好評を集めました。
トレカケースとは、CDなどの特典としてついてくるトレーディングカードを入れるケースのこと。ハンドメイドマーケットも多く登場し、個性豊かなアイテムが揃うことで、ますます人気が高まっています。

5.コラボグッズ・コラボイベントトレンド
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-0206046208b655b615afc5afc0777f8b-674x503.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2024年上半期の推し活において、コラボグッズとコラボイベントは大きなトレンドとして注目を集めています。
推しキャラクターやアイドルと有名ブランド、カフェ、テーマパークなどとのコラボレーションは、ファンにとって特別な体験を提供し、大盛況となっています。
【推しジャンル別】詳細データはライフスタイルウィークでご案内します
今回の調査結果を、推しジャンル別に知りたいという企業様へ、
アンケート内容の詳細は夏のライフスタイルウィーク『推し活EXPO』の弊社ブースに来場いただけましたら、ご案内させていただきます。
さらに、今後の推し活トレンドとなる注目のアイテムについても、豊富な展示と共にご紹介いたします。


▼来場予約はこちら
https://x.gd/5u5ri


7月3日(水)~7月5日(金)『推し活グッズEXPO』に出展します!
SNS総フォロワー10万人の「推し活応援メディア」と推し活専門オンラインストアを運営する株式会社Oshicocoは、7月3日(水)~7月5日(金)に東京ビッグサイトにて行われる、夏のライフスタイルウィーク『推し活EXPO』に出展いたします。


前回、3月に行われた「推し活グッズEXPO」では、3日間でおよそ20,000名もの方々にご来場いただき、弊社ブースにも想定以上に多くのお客様にお越しいただきました。


今回の展示会では、弊社の人気商品に加えて、新サービス・新商品の初お披露目をさせていただきます。
また、弊社代表の多田夏帆が「推し活市場のリアルがわかる!」セミナーを開催します。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【推し活グッズEXPO公式サイト】
https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp.html


<開催概要>

・会期日程:2024年7月3日(水)~7月5日(金) 10:00~18:00
・会  場:東京ビッグサイト東展示場
・小間番号:東6ホール L28-42
・展示内容:新コンテンツ・新商品の初お披露目!今トレンドの推し活グッズも展示しております。

▼セミナー情報
テーマ:推し活市場のリアルがわかる!今後の展望と推し消費とは【グッズ制作ワークショップつき】
日時:7月3日(水)13:00~13:45
登壇者:弊社代表 多田 夏帆
セミナー申し込みURL:https://biz.q-pass.jp/f/9594/ls_summer/seminar_register
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95735/68/95735-68-989501bed1f74d9da9dd3ce4bdfbf42a-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]







企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください