【日本文化継承プロジェクト狼煙 第二弾 目標達成!】71歳Cafe横濱屋マスターのお悩み解決本が『PLANS』にて目標金額を達成しました!
PR TIMES / 2025年1月31日 10時45分
日本文化継承プロジェクト狼煙 - NOROSHI -
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-5f4f5bdfd02738634c2c930aea09aed5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-a6cee1b144925b576763927bc76775a4-1782x753.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/113783/table/69_1_92ace4d2a016128ae8d76fcab19e2401.jpg ]
クラウドファンディング目標達成
皆様の温かいご支援と応援のおかげで、
クラウドファンディングプラットフォーム『PLANS』にて目標金額を無事達成することができました。
ご支援いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
ご支援いただいた資金は、マスターの書籍制作費として活用し、
書籍は2025年10月末にお届け予定です。
現在、制作を進めており、進捗については随時ご報告いたしますので、
完成まで楽しみにお待ちいただければ幸いです。
改めまして、応援いただき本当にありがとうございました!
プロジェクトの目的
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-18f70e6540386f030b4bca007d1b856c-1410x2250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Cafe横濱屋をオープンして以来、41年間、多くのお客様の恋愛・仕事・人生に関する悩みに寄り添ってきました。
インターネットが普及する前から、相談を受けながら共に考え、支えてきた中で、「マスターのおかげで人生観が変わりました」という言葉をいただくこともありました。
私自身も、お客様との会話から多くの学びを得てきました。
近年では、オンライン相談やカフェでの交流会を通じ、悩みを共有し合う機会が増えています。
そこで改めて感じたのは、「迷いや悩みを抱える人たちの背中を押す言葉を、もっと多くの人に届けたい」という想いです。
この想いを形にするため、これまでの経験をもとに書籍を出版することを決意し、クラウドファンディングに挑戦しました。
多くの方々にご支援いただいたことで、書籍の制作が実現できることになりました。
今回のプロジェクトを通じて得た気づきを大切にしながら、書籍を形にし、これからも必要とする人々に届けていきたいと思います。
プロジェクトページはこちら
Cafe横濱屋のマスター「佐々木 正明」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-a17dffc28acdf23ddd23ec2cc783e0d9-900x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Cafe横濱屋 マスター:佐々木 正明
Cafe横濱屋のマスターは、日本初のカラオケボックスを手がけた業界の先駆者であり、41年にわたり、コーヒー作りに情熱を注ぎ続けてきた熟練のバリスタです。
Cafe横濱屋は、100種類以上のコーヒーカップが並び、温かみのある純喫茶として多くの常連客に愛されています。
マスターの最大の特徴は、そのバリスタとしての技術だけではなく、長年にわたりお客様の悩みを真剣に受け止め、解決策を提案してきたことです。
マスターはこれまで、延べ1万人以上のお客様の「恋愛」「仕事」「家族」などのさまざまな相談に応じ、深い洞察力と経験をもって寄り添ってきました。
近年では、オンラインプラットフォームを通じて、マスターの知恵を広め、多くの人々に人生のアドバイスを提供しています。
▼Cafe横濱屋公式アカウント▼
♦Facebook
https://www.facebook.com/yokohamayachigasaki
♦X(旧Twitter)
https://x.com/ymaster_hama
♦Instagram
https://www.instagram.com/yokohamaya_master
♦YouTube
https://www.youtube.com/@Cafe_Yokohamaya_masterchannel
♦TikTok
https://www.tiktok.com/@yokohamaya_master
♦Threads
https://www.threads.net/@yokohamaya_master
住所:東京都港区麻布台1丁目11−2 麻布台・星野ビル1F
営業時間:<月・火・水・木・金>10:00 - 19:00、<土・日・祝日>12:00 - 19:00
※定休日は祝日(不定休)
※マスターが出勤するのは15時以降になります。
▶Cafe横濱屋の食べログページはこちら!
さいごに
この度は、温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様の応援のおかげで、書籍化を実現することができました。
これからも、悩みを抱える方々の力になれるよう、書籍を届ける活動を続けてまいります。
今後の取り組みも、ぜひ楽しみにしていただければ幸いです。
改めまして、本当にありがとうございました。
日本文化継承プロジェクト-NOROSHI-
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-251354cd2e7c0a07832847283a1de6f8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FlipNine株式会社 日本文化継承プロジェクト-NOROSHI-
"私たちが目指す日本文化の発信"
日本には世界に誇れる匠の技術が詰まった作品が多く存在します。
アニメや書道を始め、お酒や食べ物まで様々あります。
その中で私たちは、インターネットを使って日本に眠る素晴らしい作品や技術を世界に発信していく 日本文化継承プロジェクト「狼煙」を立ち上げ、2023年1月に始動いたしました。
狼煙には、狼煙公式クリエイターとして、
書道家、風景画家、デジタルクリエイターなど 世代を超えて様々な方が30名以上在籍しております。
この伝統文化作品を作る狼煙公式クリエイターが日本文化とコラボし、
生み出す作品を 私たちは世界に発信し販売しています。
その売上がクリエイターの収益となることで後継者育成や、事業拡大の可能性であったりと日本人が後世に残す日本文化を私たちが1つでも多く残していきたいと考えています。
このプロジェクトが事業発展することで、伝統文化作品を生み出すクリエイターの将来を切り拓き 世界中に発信するきっかけが与えられるような存在になれるよう努めて参ります。
▼事業内容▼
NFT販売企画
♦https://noroshiofficial.com/nftnoroshi/
クラウドファンディングサポート事業
♦https://noroshiofficial.com/cloudfundingnoroshi/
▼狼煙オフィシャルサイト▼
♦https://noroshiofficial.com/
▼狼煙公式SNS情報▼
♦狼煙Instagram
https://www.instagram.com/noroshi_official_1/
♦狼煙公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/NOROSHI2022
♦狼煙TikiTok
https://www.tiktok.com/@noroshiofficial1
FlipNine株式会社
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113783/69/113783-69-49c451e061085de73d98497a3c8e697b-694x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FlipNine株式会社
インターネット広告のベンチャー企業としてインフルエンサー特化型ASP「FLIP」や
婚活情報メディア「マリッジーナ」、資産運用ハウツーメディア「資産運用の教科書」などを運営しています。
インフルエンサー特化型ASP「FLIP」ではインフルエンサーのエンゲージメントや直近の投稿内容からのデータ分析を行なった上でインフルエンサーを選定するなど、独自基準でプロモーションを行うことで従来は認知重視の広告特性をもつインフルエンサーメディアをCPAに重きを置いた獲得重視訴求としてコンサルティング提案を行い、広告主の顧客満足度を上げていきます。
またTikTok広告の動画制作と運用をワンストップで行うサービスやInstagramの企業アカウントの運用、LPやサイト制作なども手掛けており、SNSを中心としたインターネット広告全般を事業軸としています。
また、2023年1月に新規事業として、日本文化継承プロジェクト「狼煙(NOROSHI)」を立ち上げました。
日本文化継承プロジェクト「狼煙(NOROSHI)」は、日本文化の継承と発展を目的としたプロジェクトです。
伝統技術や文化を未来へつなぎ、才能あるクリエイターを世界へ発信することを目指しています。
NFTやメタバース、SNSなどの最新技術を活用し、日本の伝統文化の価値を広める取り組みを展開。
さらに、地方創生にも力を入れ、地域の伝統産業や職人を支援しながら、日本文化の未来を築いています。
また、東京タワー開業65周年記念NFT企画として、LINE NEXT社の「DOSI」で65作品を販売するなど、伝統とデジタルを融合した活動を積極的に行っています。
■会社概要
社名:FlipNine株式会社(FlipNine Inc.)
本社:東京都中央区日本橋茅場町2-7-4 Aster茅場町5階
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役社長 大竹 優策
U R L:https://flip-nine.jp/
■プレスリリースに関するお問い合わせ
FlipNine株式会社 広報担当及川
Tel:03-6876-1355
E-mail:noroshi@flip-nine.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【日本文化継承プロジェクト狼煙 第三弾】日本初上陸!ミシュラン認定シェフが手掛けるベルギービールブランド『Yamato Beer』を日本へ!
PR TIMES / 2025年1月31日 17時15分
-
“言葉をデザイン”するサービス『えいご屋さん』 多治見市に拠点を設置し、日本の価値を世界へ発信
PR TIMES / 2025年1月28日 12時15分
-
新刊『故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く』117種類の文様をCMYK値付きの配色見本と共に解説
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
日販、世界最大の無印良品店舗内に、共創型モデル店舗「橿原書店」を2025年3月1日開業
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
飛騨古川の古い町並みに飛騨の食文化をつなぐ”nok-toi cafe”開業
PR TIMES / 2025年1月15日 15時57分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)