2012年梅雨は、DIYで雨水をしのぐ ポイントは、「雨どい」・「ガレージ」・「物置」
PR TIMES / 2012年6月6日 18時8分
2012年梅雨は、DIYで雨水をしのぐ
ポイントは、「雨どい」・「ガレージ」・「物置」
梅雨時期、おうちの防水対策をしている方は、わずか2割。
「何をしていいのかわからない」という回答も。
株式会社ニトムズ(本社:東京都中央区、代表取締役:浅井 春雄)は、梅雨時期に入ることを受けて、「おうちの防水対策」についてアンケートを実施しました。
「何も対策をしていない方」が80%で、アンケート回答者の中には、「何をしてよいのかわからない」と回答される方も
いらっしゃいました。
何らかの対策をしている方が、わずか20%という結果になりましたが、
例えば、雨どいのひび割れ・破損は、建物の老朽化を早めたり、雨漏りが外壁の腐食の原因にもなります。
梅雨の時期を迎える前に、家のまわりを点検して、DIY(Do it yourself)による手早く、簡単にできるメンテナンスをお奨め
いたします。
<アンケート:おうちの防水対策は、何をしていますか?>
1位:防水対策をしていない 80%
2位:防水テープを貼る 8%
3位:コーキング剤で、防水対策をする 3%
4位:ブルーシート等で、防水対策をする 3%
5位:外壁のヒビ割れを補修する 3%
6位:業者でリフォーム工事などをする 1%
7位:雨どいなどを掃除する 1%
8位:土嚢・砂袋を準備する 1%
その他 4%
【屋根・波板・雨どいの防水補修】
屋根の雨漏り対策の不備や、雨どいのスムーズな排水ができないと土台を腐らせ、
家の老朽化を進めることになります。
雨どいの役割は、雨水をスムーズに寄せ集め、地面の排水口へ排出し、
水の侵入により建物の腐食を避けることです。
しかし、雨どいは、ごみ・葉っぱがたまりやすく、
また、強い風雨の影響ではずれたり、ひびが入ることがあり、
雨どいの役割を果たせないこともあります。梅雨が始まる前に点検することを
お奨めします。
〇屋根、雨どいをしっかり補修する
「防水アルミテープ(ブチル)」
職人・プロに活用されている住宅設備メンテナンス補修材のホームユース仕様。
アルミ箔にゴム系粘着剤を使用しているので、防水性に優れ、
アルミ箔上に、ポリエステルをラミネートしているので、耐候性にも優れています。
ヘラが付いているので、作業性の良いテープです。
〇雨どいを“目立たず”しっかり補修する
「雨どい補修テープ」
雨・風に強く、曲面にもよくなじむ軟質のアルミを素材としたテープです。
また、作業が簡単で、きれいに仕上がる密着用のヘラが付いています。
ヒビ割れや接続部分に使用していただけます。
茶色の雨どいと同色で、貼付しても目立ちません。
【物置、ガレージのすきま防水して、雨の降り込みを防止】
物置、ガレージの隙間から舞い込んだ雨やホコリ・虫が収納物や車の汚れの
原因の一つになります。
その隙間に“すきまテープ”を取り付けることで、雨やホコリの侵入を
避けることができます。
屋外用には、網戸や室内の扉に使用する「すきまテープ」に比べ、
さらに耐候性・止水性が高いテープが、適しています。
〇屋外で使用し続けても、劣化しにくいすきまテープ
「屋外用防水すきまテープ(ハードタイプ)」
粘着剤がついているので、手間もなく貼るだけで、雨・ホコリなどの侵入を避ける
ことができます。
屋外用のすきまテープは、完全独立な気泡(※)を採用しているので、防水性が
高く、屋外で、長時間使用してもボロボロになりません。
※「独立気泡」とは
発泡体の中の気泡が独立していて、気泡がつながっていない状態で、
止水性・耐候性に強さを発揮し、屋外での使用に最も適しています。
【雨が降った後の身近な身の回り補修】
近年は、ゲリラ豪雨に代表されるように突発的に、大量の降水量が
観測されることがあります。
急な雨で、傘やバケツ・長靴等が必要になった時の簡易補修には、
水にも強い補修用テープをお奨めします。
〇手で切れて、水に強く、屋外でも使える補修テープ
「多用途補修用テープ」
手で切れて、水に強く、屋外でも使える補修用のテープ。
防水性・適度な収縮率を持たせたポリエチレンラミネートした基材、
基材強度・手切れ性を両立させたポリエステルメッシュ、
粗面接着性・シール性の高い天然ゴム系を使用しています。
*************
商品スペック (厚み×幅×長さ)
・防水アルミテープ 0.5mm×50mm×2m
・雨どい補修テープ 0.1mm×40mm×2m
・屋外用防水すきまテープ4.5×15 4.5mm×15mm×2m
・屋外用防水すきまテープ7×12 7mm×12mm×2m
・屋外用防水すきまテープ9×15 9mm×15mm×2m
・屋外用防水すきまテープ9×30 9mm×30mm×2m
・多用途補修用テープ48×10 0.25mm×48mm×10m
・多用途補修用テープ48×25 0.25mm×48mm×25m
・多用途補修用テープ48×50 0.25mm×48mm×50m
《会社概要》
[社名] 株式会社ニトムズ <日東電工株式会社(東証1部上場)グループ企業>
[設立] 1975年4月1日
[資本金] 1億6,000万円 [2012年4月1日現在]
[従業員] 175名 [2012年4月1日現在]
[事業内容] 日用家庭用品の製造・加工・販売及び輸出入
[代表的なブランド名] 「コロコロ」「PROSELF/プロセルフ」
「caremate/ケアメイト」など
≪リリースに関するお問い合わせ≫
経営管理部門 コミュニケーション・デザイングループ
滝島・森下・油田
〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-7 花蝶ビル
TEL:03-3544-0573 FAX:03-3544-0634
【URL】
http://www.nitoms.com/
※紙面にお問合せ先、電話番号を記載される場合は、 【 ニトムズお客様相談室 】 03-3544-0615 と記載ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ボンド 木工用」でお馴染みのコニシ株式会社から様々な“身のまわりのお困りごとに”役立つ新感覚の透明片面テープ「ボンド 保護・お直し便利テープ」新発売!
PR TIMES / 2022年5月9日 12時45分
-
暴風雨から浸水を守る! 徹底防水のロング丈レインコート
lifehacker / 2022年5月6日 14時0分
-
50%オフも!Amazonタイムセールで「焚火台」や「アウトドアナイフ」が今ならお買い得ですよ
roomie / 2022年4月28日 8時0分
-
《夜間もフルカラー》屋外セキュリティWi-Fiカメラ「Tapo C320WS」、スマートWi-Fiテープライト「Tapo L900-10」 本日4月25日(月)発売
PR TIMES / 2022年4月25日 13時15分
-
大型台風・ゲリラ豪雨でも安心な防水性能と高換気性能を両立! スレート・シングル用棟換気 「高換気Swing」を新発売
PR TIMES / 2022年4月22日 18時40分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
3駐日米国大使が賞賛した阪急電鉄「ふかふかの座席」の秘密
NEWSポストセブン / 2022年5月18日 7時15分
-
4退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
-
5「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
