MetaMoJiの「Note Anytime」が、『Tabby Awards 2013』 Personal Productivity部門でグランプリ大賞を受賞
PR TIMES / 2013年11月15日 11時30分
株式会社MetaMoJiは、さる2013年11月13日にニューヨークで開催された「TabletBliz conference & expo」の『Tabby Awards 2013』授賞式において、MetaMoJi製デジタルノートアプリ「Note Anytime」が「Personal Productivity」部門でグランプリ大賞を受賞し、「Photo, Art & Creativity」部門でファイナリストにノミネートされたことをお知らせいたします。
2013年11月15日
株式会社MetaMoJi
<お知らせ>
MetaMoJiの「Note Anytime」が、『Tabby Awards 2013』 Personal Productivity部門でグランプリ大賞を受賞
株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、さる2013年11月13日にニューヨークで開催された「TabletBliz conference & expo」の『Tabby Awards 2013』授賞式において、MetaMoJi製デジタルノートアプリ「Note Anytime」が「Personal Productivity」部門でグランプリ大賞を受賞し、「Photo, Art & Creativity」部門でファイナリストにノミネートされたことをお知らせいたします。
「Tabby Award」は、Tablet端末の利用や業界情報に特化した情報提供を行う米国「TabTimes」社と、25,000名の開発者と135社から構成される米国「Application Developers Alliance(アプリケーション開発組合)」共催の、グローバル規模で行われる世界唯一のタブレットアプリのコンペティションです。
総数で100万を超えるタブレット用アプリケーションの中から、ユーザーにとって有用なアプリに選定されるべく、世界17ヶ国 数百社のアプリが応募されました。その中で 「Note Anytime」が唯一「Personal Productivity」部門と「Photo, Art & Creativity」部門の2部門にまたがって、ファイナリストに選考され、その内の「Personal Productivity」部門では、世界で最も優れたアプリに贈られるグランプリ大賞を受賞しました。
『Tabby Awards 2013』 Personal Productivity部門でのグランプリ大賞受賞について、株式会社MetaMoJi 代表取締役社長 浮川 和宣は次のように述べています。
「審査員を務めた17名の世界のモバイルアプリ第一線の専門家から、デジタルノートアプリとしてNote Anytimeの卓越した操作性が評価されたことを、MetaMoJi社員のみならず、日頃Note Anytimeをお使いいただいている日本や世界のユーザーの皆様と喜びを分かち合いたいと思います」
MetaMoJiでは、「Note Anytime」をより多くのユーザーの方に、末永く使っていただけるように開発を継続してまいります。
なお「Tabby Award」の授賞式が行われた 『TabletBliz conference & expo』の会場では、「Note Anytime」に加え、2013年11月9日に提供開始された、100人で同時編集できる画期的なグループ・コミュニケーションの新アプリ「Share Anytime」も合わせて展示されました。
※『Tabby Award』の詳細については、ホームページ(http://tabbyawards.com/overview/)をご参照ください。
■株式会社MetaMoJiについて
株式会社MetaMoJiは、研究開発(R&D)機能を有するビジネスインキュベーターです。先進的なIT技術をベースとし個人や組織の活動から製品やサービスまで多様な情報の革新的な知識外化(みえる化)システムの研究開発、さらにそれらを基盤とした多方面にわたる知的コミュニケーション・システムを研究開発し、その成果を事業化することを目指します。http://www.metamoji.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インディーゲームを対象としたアワード「2025 IGF Awards」ファイナリスト発表!
Game*Spark / 2025年1月16日 15時0分
-
りお歯科クリニック、MetaMoJi Dental eNoteを採用、1分1秒にこだわり「待たせる時間」をDXで徹底削減
PR TIMES / 2025年1月15日 16時45分
-
「aespa」、「GOLDEN DISC AWARDS」音源部門で大賞
Wow!Korea / 2025年1月5日 10時51分
-
HYTEK Inc. 代表取締役の満永隆哉がスパイクス・アジア2025の審査員に選出。
PR TIMES / 2024年12月24日 14時15分
-
史上初、アニメ作品がグランプリに!TikTok&東宝による縦型映画祭「TikTok TOHO Film Festival」授賞式を実施
アニメ!アニメ! / 2024年12月23日 12時10分
ランキング
-
1為替相場 18日(日本時間 7時)
共同通信 / 2025年1月18日 7時0分
-
2今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
4明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
5ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください